新仮面ライダー、ベストセラー本、落下騒ぎ、最新ドキュメンタリー映画・・・
どうしても「サイン」が出ているとしか考えられない。
◎ロケットマン
これはいかんともしがたい。
YOUTUBEでドバイとかシンガポールとか、国際G1のレースを見て、ラッキーナインとかグリーンバーディとの対戦も見ましたが、うーん、普通にやればこの馬が勝つと思うなあ・・・。
坂もこなしそう。(調教から)
右回りもそんなにダメとは思えないレースだった(香港から)
番手に控えて、そこから粘り倒すレースが信条。どう考えても展開有利。
仮にこの馬を負かすとしたら・・・・
追い込み馬・後方差し馬は難しいかな・・・。中段よりも前だと思います。
一方でロケットマンの近くで最初からレースを進める馬にはきっとノーチャンス。
このロケットマンはすごく根性ある感じがしたので。
超ハイペースではないと思うので、2着3着に残る可能性はあるけど。
やっぱりダッシャーゴーゴーかラッキーナインが◯▲でしょうねえ・・・。
ここまでが逆転候補。
あ、逆転候補、一頭追加しておきます。
▼サンカルロ
ロケットマンは3着以下に崩れることはないと見ているので、連対固定でいいんじゃないでしょうか?
レベルが低い低いと言われ続けている日本の短距離界なのですから、ロケットマンのことを
そう簡単に逆転できないと思います。
グリーンバーディは、ここ5年で1番のデキと言ってますが、私は消しの予定。
(手数を広げると穴を買えないから)
でも人気がなければ買います。
あと買う候補(2着3着ですが)は、アーバニティとフィフスペトルかなあ・・・。
かれんちゃんは切りたいんだけどなあ・・・。
ということで上位4頭まではだいたい決まってますが、あとは枠次第。
さてどうなりますか・・・。
2011年9月29日木曜日
2011年9月27日火曜日
秋田遠征
次の大会は10/23のJSSジュニアチャンピオンシップだ、と書きました( ↓ )
> さあて、次の大会は1ヶ月後。
> 10月23日のJSSジュニアチャンピオンシップだ。
> これは野球やサッカーでいえば、大会というよりは、練習試合といった表現が正しいでしょうね。
> またあおやまさんのプールにお邪魔させてもらって、あおやま、もりおか、弘前の3チームで
> 対戦することになります。
>
>
> 今年からNSR6以下の人がメインの大会になるらしく、本当に練習試合的になるんじゃない?
>
> うちのこを含め、それなりに速い子も、何も気にしないでみーんなでますけど。
>
> ただJOとか全国大会に出場するような、ホントに早い子には遠慮してもらうらしい(笑)。
>
> やすませることも必要ですからね。アスリートには。
>
>
> うちは既にリレー2つと2個メについては確定していて、そのほか個人で選択して
> エントリしたのはフリー50とブレ50。(その翌週もあるんで・・・・)
>
で、「その翌週」というのは、今年は秋田で行われる「第2回JSCA東北支部ジュニア水泳競技大会」のこと。
http://asr2005.web.infoseek.co.jp/23jscatohoku.html
これがもう、うちの娘にとっては初の「遠征」なのでとても楽しみでしょうが無い。
前日土曜日に朝練して一旦帰宅。準備して再集合し、そのまま貸切バスで移動。
現地について軽く泳いで身体を慣らし、1泊。
翌10/30(日)が大会本番。
これはNSR6級以上が出場の条件になっている。
一応、バタフライ50と、バック50でエントリーしていたのだけれど、その2種目が立て続けに行われるという情報をコーチから頂き、出場種目を調整することになった。
さあて・・どれに出ようかなあ・・・(正確には「娘をどれに出させようかなー」だけど・・・)
我々夫婦も娘の遠征が初めてなので、前日から行って酒でも飲みながら泊まって、翌日応援に挑むか、当日朝早く移動して応援に行こうか、微妙に悩むところ。
(それで十分いけちゃう距離なので)
1泊するには、先立つものが必要なので、そのためにもこの秋のG1シーズンできっちり当てて確保しないといけないなあ・・・・(スプリンターズSはロケットマンだと思ってるけど)
***
さて、話は戻ってその前の週のJSSジュニアチャンピオンシップ。
こちらについてもちょっとした動きが・・・。
てっきり
(1)フリー50(2)ブレ50(3)2コメ(4)メドレーリレー(5)フリーリレー
の、5種目のつもりで考えていたのに、コーチからお知らせがあって、
・「NSR6級以下の人が出る大会」というのが基本路線なので・・・
・個人種目についてはあまり細かいことは言わないけど・・・
・リレーについては「NSR10」とか達してる子は出きれば遠慮させたい。
・全国レベルの大会に出るレベルの子は、大会参加自体ちょっと遠慮させたい。
ということをあらためてアナウンスされ、結局うちの子はリレーへの参加は見送られた。
うーん、ちょっとカッコイイなあ・・・。
ゆくゆくはNSR6級を境に、JSSジュニチャンに出る子と、翌週のJSCA東北支部ジュニアに出る子を
分けていく方針なんでしょうね。(選手数が潤沢であればの話ですけど・・・)
ということで10/23のJSSジュニアチャンピオンシップは(1)フリー50(2)ブレ50(3)2コメの個人3種目だけになったので、自己ベスト目指して頑張ってもらいましょう!
> さあて、次の大会は1ヶ月後。
> 10月23日のJSSジュニアチャンピオンシップだ。
> これは野球やサッカーでいえば、大会というよりは、練習試合といった表現が正しいでしょうね。
> またあおやまさんのプールにお邪魔させてもらって、あおやま、もりおか、弘前の3チームで
> 対戦することになります。
>
>
> 今年からNSR6以下の人がメインの大会になるらしく、本当に練習試合的になるんじゃない?
>
> うちのこを含め、それなりに速い子も、何も気にしないでみーんなでますけど。
>
> ただJOとか全国大会に出場するような、ホントに早い子には遠慮してもらうらしい(笑)。
>
> やすませることも必要ですからね。アスリートには。
>
>
> うちは既にリレー2つと2個メについては確定していて、そのほか個人で選択して
> エントリしたのはフリー50とブレ50。(その翌週もあるんで・・・・)
>
で、「その翌週」というのは、今年は秋田で行われる「第2回JSCA東北支部ジュニア水泳競技大会」のこと。
http://asr2005.web.infoseek.co.jp/23jscatohoku.html
これがもう、うちの娘にとっては初の「遠征」なのでとても楽しみでしょうが無い。
前日土曜日に朝練して一旦帰宅。準備して再集合し、そのまま貸切バスで移動。
現地について軽く泳いで身体を慣らし、1泊。
翌10/30(日)が大会本番。
これはNSR6級以上が出場の条件になっている。
一応、バタフライ50と、バック50でエントリーしていたのだけれど、その2種目が立て続けに行われるという情報をコーチから頂き、出場種目を調整することになった。
さあて・・どれに出ようかなあ・・・(正確には「娘をどれに出させようかなー」だけど・・・)
我々夫婦も娘の遠征が初めてなので、前日から行って酒でも飲みながら泊まって、翌日応援に挑むか、当日朝早く移動して応援に行こうか、微妙に悩むところ。
(それで十分いけちゃう距離なので)
1泊するには、先立つものが必要なので、そのためにもこの秋のG1シーズンできっちり当てて確保しないといけないなあ・・・・(スプリンターズSはロケットマンだと思ってるけど)
***
さて、話は戻ってその前の週のJSSジュニアチャンピオンシップ。
こちらについてもちょっとした動きが・・・。
てっきり
(1)フリー50(2)ブレ50(3)2コメ(4)メドレーリレー(5)フリーリレー
の、5種目のつもりで考えていたのに、コーチからお知らせがあって、
・「NSR6級以下の人が出る大会」というのが基本路線なので・・・
・個人種目についてはあまり細かいことは言わないけど・・・
・リレーについては「NSR10」とか達してる子は出きれば遠慮させたい。
・全国レベルの大会に出るレベルの子は、大会参加自体ちょっと遠慮させたい。
ということをあらためてアナウンスされ、結局うちの子はリレーへの参加は見送られた。
うーん、ちょっとカッコイイなあ・・・。
ゆくゆくはNSR6級を境に、JSSジュニチャンに出る子と、翌週のJSCA東北支部ジュニアに出る子を
分けていく方針なんでしょうね。(選手数が潤沢であればの話ですけど・・・)
ということで10/23のJSSジュニアチャンピオンシップは(1)フリー50(2)ブレ50(3)2コメの個人3種目だけになったので、自己ベスト目指して頑張ってもらいましょう!
2011年9月25日日曜日
ベルカップ S&B ちびっこマラソン大会2011
さてさて連休初日は既報のとおりJSSチャンピオンシップで楯GET!!
連休の中日は実家に帰ってお墓参りをしてきました。JSS-CSでの活躍を感謝するとともに、
さらに本日の活躍をご先祖様にお願いしてきました・・・・。
ということで連休最終日は「ベルカップ・S&Bちびっこマラソン大会2011」に参加してきました。
うちは今年が初参加。
残念ながら練習は近所で1.5kmを1回と、本番会場周辺1.5kmを1回の、合計2回のみでした・・・。
そんなわけで結構不安がいっぱいの状態。
水泳とはワケが違うし・・・。
学校の中とはレベルが違うし・・・。
でもまあ、同じクラスで長距離が得意のAちゃんが一緒に走ってくれるので、とにかく「タイムとか何も気にせずAちゃんに着いていけ」と指示したのでした。
http://keibanonsmoke.blogspot.com/2011/09/blog-post.html
8時からの受付開始だったのだけれど駐車場が近いところに止められなくなるとのことで、早めの7時15分には駐車場に。競技場入り口近くでうろうろしているとJSS盛岡のRちゃんに遭遇!そしてJSSあおやまのKちゃんにも!
そして待ってました!同じクラスのAちゃん2年とSちゃん5年のスタミナ姉妹と合流!
うちもそうだし、Rちゃん、Kちゃんも初めての参加ということで、やっぱり知っている人、経験している人が近くにいてくれると違うなあ。なんだか安心する。
子供達はチェックイン→Tシャツ受け取り&ゼッケン貼り付け→お土産受け取り。
その後SちゃんAちゃん姉妹のお父さんに子供達のウォーミングアップ指導をお願いしました。
一方我々は競技場内のゴールに近いスタンド席を確保。
ものすごくいい天気で思わず朝からビールを飲みたくなる勢いでした。
会社の後輩"nori"も1年生の息子が参加するということで現地でバッタリ・・・。
さていよいよ開会。
岩手県は全国でもトップ3に入る参加者数とのことで、ことしもかなりの人数でした。
1000~2000人?
開会式ではベルグループのお偉いさんがご挨拶。しかしこの挨拶がいただけない。
子供達を激励したところまではよかったが、親御さん達への挨拶を始めてしまってからは延々と・・・。演説会かっ!会社の自慢話はここでは聞きたくない!
しかも子供達は炎天下の中ずーっと立ちっぱなしでこの爺さんの話をきかされていました。
スタンドの我々は子供達が熱中症や貧血で倒れないか心配で心配で・・・・。
「爺さん引っ込め!」と言いたくなる気分でしたね。
一方その後、競技説明をおこなった遠藤司さん(現S&B食品。ソウル五輪10,000m代表)はとても素晴らしかった!子供達をさっと座らせたかと思うと、元気よく、そしてユーモアたっぷりな、活舌の良い説明。観客席も先ほどとは一転して暖かな明るいムードが漂っていました。
本当に素晴らしかったです。
さてそんなこんなで競技は1年生男子から女子、2年生男子から女子・・・と6年生まで続きます。
うちの娘は2年。AちゃんとKちゃんと一緒にスタンバイ。親達も一緒に観戦してました。
スタート地点はバックストレッチからなので遠くて姿形がわからない。
果たしていいポジションを取っているのかな?等と話していました。
子供達には事前にスタートが肝心なので、集団から抜け出すためにも最初だけは少し飛ばせと指示してありました。団子状態の中で走ると抜け出せないばかりか、脚を引っ掛けて転ぶ可能性がありますからね、どうしてもそれだけは避けたかった・・・。
(どうやら後から確認したら最前列のインコースに陣取っていたようです:サイコー!:爆笑)
号砲一発!2年男子がスタート。その60秒後くらいに2年女子がスタート!
2年女子は173人参加です。
おー!結構な勢いで飛ばしている「逃げ馬」「先行馬」がいる。
おや?おや?3角から4角で視界に捕らえたその姿。先頭から4番手はうちの娘じゃありませんか!おいおい!ちょっと早すぎないか・・・・??そのすぐ後5から6番手にはAちゃんの姿。
ちょっと後にはKちゃん(20番手くらい?) うちのは早速の失速気味で・・・。
そして集団は競技場を外に出て、外周コースへと入っていきました。
私も追跡ビデオ撮影のため、さっそく競技場から外へ。
外周コースの最後の直線で「待ち」・・・。
すると男子の集団の中に先頭の女子がやってきた。(ダントツ)
すこし離れて2位の子。お!Aちゃんだ!2位だ!スゴイスゴイ!
3~4位の子が過ぎたら今度は5位にKちゃん!!
すごいなあ、みんな!うちのもそろそろかな?と思っていたら8~10位のあたりにうちの娘が!!
ちょっとカオが青いかな?カオが引きつっているかな?かなりきつそうだけれど
なんとかギリギリながらもペースについて行ってる。
ガンバレー!
折り返し地点から戻ってきて再び競技場の中へ!順位はみんな変わっていない。
Aちゃん2位、Kちゃん5位、娘8~10位のままバックストレッチへ。
3角、4角・・・・
女子の先頭がゴール。6:16の好記録(大会記録は6:08)
最後の直線にAちゃん!しかし残り20~30mで後についてきていた子が抜き差ってゴール。
Aちゃんは3位でした。惜しかったねー・・・。記録は2位の子が6:43。Aちゃんが6:44。
そして5位にKちゃん!(正式記録未確認)
そしてちょっと離れて9位にうちの子が最後のスパート!がんばれがんばれ!
ゴール!・・・7:03でした!おめでとう!
なんと自己ベストを1分以上短縮しましたよ!すごいなあ。そりゃあカオも青くなるよね!
いやー、よくがんばったなあ・・・
実際、練習があんまりできなかったので、過去のタイムでシミュレーションしても、
30位から40位くらいだと思っていたのですよ・・・。すごいなあ!
それに偶然も偶然、一緒に家族で見ていた3人が3位、5位、9位/173人中
それもすごいよね!
この大会では1位から3位までがメダル&楯&賞状。
4位から10位までが賞状。ということになってる。でも実はそれだけじゃない。
6位までに入ると過去記録としてインターネット上で公開される。
そして(あくまでも昨年の場合は)10位までに入って賞状をもらえると、
テレビ特番で名前を紹介してもらえるのだ!(笑)
9位! Y( ^^ )Y いいとこ!
**
その後Aちゃんのお姉ちゃんのSちゃんも5年生女子で6位に入賞。
姉妹で表彰という名誉をGETしたのでした。
ちなみに5年女子7位にはこれまたJSS盛岡のMちゃんでしたね。
他に水泳関係では、おなじみJSSあおやまのちーちゃん(4年女子)は今年大会新記録で優勝!
すごいなこの子は・・。
3年女子は昨年からの連覇でKONAMI北上のSちゃん。この子もすごいなあ・・。
ほかにも4年女子元JSS盛岡のY・Aちゃん、5年女子あおやまのA・Mちゃん、
5年男子JSS盛岡のK・Kくん。等など・・・・。
やっぱり持久力やスタミナに関しては、水泳やってる子供達は普通の子供たちに比べて
抜けているってことですよね。Wコーチ。
**
ということで無事というか見事な結果で終えることができた今年のマラソン大会でした。
めんこいテレビが取材に来ていて、うちの家族がインタビューされました。
が、突然でカミカミになったし、自分でも何答えてるかわかんないような感じになっちゃったので
ONAIRは無いと思います(苦笑)っていうかカットでお願いします。
レース直前に娘がピンで取材されたらしく、そちらはONAIRでお願いします(笑)
(10/2 PM めんこいTVでONAIR)
さて、来年。出る?って聞いたら、もちろん出る!って(笑)。
来年は3年生。2キロに距離が伸びるんですけどね・・・。
今年からの教訓は、やっぱり大集団の中から1人を探すのは大変。しかもメインスタンドからは遠いので、よく見えない。目立つ色の帽子か靴下または短パン。これらを派手な色にするというのが大切だと思いました。本当に身体的に大きいとか小さいとか髪が短いとか結ってるとか特徴がないと、さっぱりわからないですから・・・。来年は派手にいきましょう。
大変お疲れ様でした!
**
そうそう、10月はじめ頃に学校のマラソン大会あるんだけど、そっちもがんばってね。
多分1キロくらいだとおもうんだけど。Aちゃんに最後までついていって、せめて昨年に続いて2位は確保ってことでお願いしますよ。
※最後の表彰式の写真です。超小さいけど2年生女子10人が整列して万歳してます。
連休の中日は実家に帰ってお墓参りをしてきました。JSS-CSでの活躍を感謝するとともに、
さらに本日の活躍をご先祖様にお願いしてきました・・・・。
ということで連休最終日は「ベルカップ・S&Bちびっこマラソン大会2011」に参加してきました。
うちは今年が初参加。
残念ながら練習は近所で1.5kmを1回と、本番会場周辺1.5kmを1回の、合計2回のみでした・・・。
そんなわけで結構不安がいっぱいの状態。
水泳とはワケが違うし・・・。
学校の中とはレベルが違うし・・・。
でもまあ、同じクラスで長距離が得意のAちゃんが一緒に走ってくれるので、とにかく「タイムとか何も気にせずAちゃんに着いていけ」と指示したのでした。
http://keibanonsmoke.blogspot.com/2011/09/blog-post.html
8時からの受付開始だったのだけれど駐車場が近いところに止められなくなるとのことで、早めの7時15分には駐車場に。競技場入り口近くでうろうろしているとJSS盛岡のRちゃんに遭遇!そしてJSSあおやまのKちゃんにも!
そして待ってました!同じクラスのAちゃん2年とSちゃん5年のスタミナ姉妹と合流!
うちもそうだし、Rちゃん、Kちゃんも初めての参加ということで、やっぱり知っている人、経験している人が近くにいてくれると違うなあ。なんだか安心する。
子供達はチェックイン→Tシャツ受け取り&ゼッケン貼り付け→お土産受け取り。
その後SちゃんAちゃん姉妹のお父さんに子供達のウォーミングアップ指導をお願いしました。
一方我々は競技場内のゴールに近いスタンド席を確保。
ものすごくいい天気で思わず朝からビールを飲みたくなる勢いでした。
会社の後輩"nori"も1年生の息子が参加するということで現地でバッタリ・・・。
さていよいよ開会。
岩手県は全国でもトップ3に入る参加者数とのことで、ことしもかなりの人数でした。
1000~2000人?
開会式ではベルグループのお偉いさんがご挨拶。しかしこの挨拶がいただけない。
子供達を激励したところまではよかったが、親御さん達への挨拶を始めてしまってからは延々と・・・。演説会かっ!会社の自慢話はここでは聞きたくない!
しかも子供達は炎天下の中ずーっと立ちっぱなしでこの爺さんの話をきかされていました。
スタンドの我々は子供達が熱中症や貧血で倒れないか心配で心配で・・・・。
「爺さん引っ込め!」と言いたくなる気分でしたね。
一方その後、競技説明をおこなった遠藤司さん(現S&B食品。ソウル五輪10,000m代表)はとても素晴らしかった!子供達をさっと座らせたかと思うと、元気よく、そしてユーモアたっぷりな、活舌の良い説明。観客席も先ほどとは一転して暖かな明るいムードが漂っていました。
本当に素晴らしかったです。
さてそんなこんなで競技は1年生男子から女子、2年生男子から女子・・・と6年生まで続きます。
うちの娘は2年。AちゃんとKちゃんと一緒にスタンバイ。親達も一緒に観戦してました。
スタート地点はバックストレッチからなので遠くて姿形がわからない。
果たしていいポジションを取っているのかな?等と話していました。
子供達には事前にスタートが肝心なので、集団から抜け出すためにも最初だけは少し飛ばせと指示してありました。団子状態の中で走ると抜け出せないばかりか、脚を引っ掛けて転ぶ可能性がありますからね、どうしてもそれだけは避けたかった・・・。
(どうやら後から確認したら最前列のインコースに陣取っていたようです:サイコー!:爆笑)
号砲一発!2年男子がスタート。その60秒後くらいに2年女子がスタート!
2年女子は173人参加です。
おー!結構な勢いで飛ばしている「逃げ馬」「先行馬」がいる。
おや?おや?3角から4角で視界に捕らえたその姿。先頭から4番手はうちの娘じゃありませんか!おいおい!ちょっと早すぎないか・・・・??そのすぐ後5から6番手にはAちゃんの姿。
ちょっと後にはKちゃん(20番手くらい?) うちのは早速の失速気味で・・・。
そして集団は競技場を外に出て、外周コースへと入っていきました。
私も追跡ビデオ撮影のため、さっそく競技場から外へ。
外周コースの最後の直線で「待ち」・・・。
すると男子の集団の中に先頭の女子がやってきた。(ダントツ)
すこし離れて2位の子。お!Aちゃんだ!2位だ!スゴイスゴイ!
3~4位の子が過ぎたら今度は5位にKちゃん!!
すごいなあ、みんな!うちのもそろそろかな?と思っていたら8~10位のあたりにうちの娘が!!
ちょっとカオが青いかな?カオが引きつっているかな?かなりきつそうだけれど
なんとかギリギリながらもペースについて行ってる。
ガンバレー!
折り返し地点から戻ってきて再び競技場の中へ!順位はみんな変わっていない。
Aちゃん2位、Kちゃん5位、娘8~10位のままバックストレッチへ。
3角、4角・・・・
女子の先頭がゴール。6:16の好記録(大会記録は6:08)
最後の直線にAちゃん!しかし残り20~30mで後についてきていた子が抜き差ってゴール。
Aちゃんは3位でした。惜しかったねー・・・。記録は2位の子が6:43。Aちゃんが6:44。
そして5位にKちゃん!(正式記録未確認)
そしてちょっと離れて9位にうちの子が最後のスパート!がんばれがんばれ!
ゴール!・・・7:03でした!おめでとう!
なんと自己ベストを1分以上短縮しましたよ!すごいなあ。そりゃあカオも青くなるよね!
いやー、よくがんばったなあ・・・
実際、練習があんまりできなかったので、過去のタイムでシミュレーションしても、
30位から40位くらいだと思っていたのですよ・・・。すごいなあ!
それに偶然も偶然、一緒に家族で見ていた3人が3位、5位、9位/173人中
それもすごいよね!
この大会では1位から3位までがメダル&楯&賞状。
4位から10位までが賞状。ということになってる。でも実はそれだけじゃない。
6位までに入ると過去記録としてインターネット上で公開される。
そして(あくまでも昨年の場合は)10位までに入って賞状をもらえると、
テレビ特番で名前を紹介してもらえるのだ!(笑)
9位! Y( ^^ )Y いいとこ!
**
その後Aちゃんのお姉ちゃんのSちゃんも5年生女子で6位に入賞。
姉妹で表彰という名誉をGETしたのでした。
ちなみに5年女子7位にはこれまたJSS盛岡のMちゃんでしたね。
他に水泳関係では、おなじみJSSあおやまのちーちゃん(4年女子)は今年大会新記録で優勝!
すごいなこの子は・・。
3年女子は昨年からの連覇でKONAMI北上のSちゃん。この子もすごいなあ・・。
ほかにも4年女子元JSS盛岡のY・Aちゃん、5年女子あおやまのA・Mちゃん、
5年男子JSS盛岡のK・Kくん。等など・・・・。
やっぱり持久力やスタミナに関しては、水泳やってる子供達は普通の子供たちに比べて
抜けているってことですよね。Wコーチ。
**
ということで無事というか見事な結果で終えることができた今年のマラソン大会でした。
めんこいテレビが取材に来ていて、うちの家族がインタビューされました。
が、突然でカミカミになったし、自分でも何答えてるかわかんないような感じになっちゃったので
ONAIRは無いと思います(苦笑)っていうかカットでお願いします。
レース直前に娘がピンで取材されたらしく、そちらはONAIRでお願いします(笑)
(10/2 PM めんこいTVでONAIR)
さて、来年。出る?って聞いたら、もちろん出る!って(笑)。
来年は3年生。2キロに距離が伸びるんですけどね・・・。
今年からの教訓は、やっぱり大集団の中から1人を探すのは大変。しかもメインスタンドからは遠いので、よく見えない。目立つ色の帽子か靴下または短パン。これらを派手な色にするというのが大切だと思いました。本当に身体的に大きいとか小さいとか髪が短いとか結ってるとか特徴がないと、さっぱりわからないですから・・・。来年は派手にいきましょう。
大変お疲れ様でした!
**
そうそう、10月はじめ頃に学校のマラソン大会あるんだけど、そっちもがんばってね。
多分1キロくらいだとおもうんだけど。Aちゃんに最後までついていって、せめて昨年に続いて2位は確保ってことでお願いしますよ。
※最後の表彰式の写真です。超小さいけど2年生女子10人が整列して万歳してます。
第66回JSS秋季チャンピオンシップ東北地区競技会
台風が過ぎ去って、雨が降らなくなったと思ったら衛星が降ってくるかもしれないなんて・・・・。
さて昨日23日は岩手県営屋内温水プール(雫石プール)で、第66回JSS秋季チャンピオンシップ兼グランドチャンピオンシップ東北地区予選が行なわれました。
今回はJSSあおやまが幹事校。
あおやま、盛岡、北上、南光台、仙台、弘前、秋田の7スクールにて行なわれました。
うちの子は
①メドレーリレー200
②個人メドレー200
③バック50
④バタフライ100
⑤フリーリレー200 以上のエントリーでした。
まず①メドレーリレー200。今回娘は1泳のバック50に指名されました。
8歳以下カテゴリAは3チームのみ。
今回は良い調子でこの大会に臨むことが出来た感じで、いきなり自己ベストを1秒以上も更新。
40.9(私の手動計時)。
他を引き離すことにも成功して、Nちゃん、Rちゃん、Yちゃんへ・・・・。
結果は3:00;58。1位を獲得!JSS盛岡としても幸先の良いスタートを切れました。
続いて②2コメ。
実は今回の大会は、以前、当ブログに投稿したMちゃんと一緒に泳ぐ大会なのでした。
http://keibanonsmoke.blogspot.com/2011/08/blog-post_16.html
そのMちゃんとうちの子は隣同士。
後から聞いたところによると(というか、お話して来るんだよ、と言いつけておいたので)、泳ぐ前に召集所で「得意な種目はなあに?」とか「自己ベストは?」とか、そんな会話をしたそうだ。
ということで「ともだち」になったかどうかはわからないが、好敵手であることには変わらない彼女との戦いでした。
スタートからMちゃんが速い。うちの子はバタフライが得意なのに、Mちゃんも得意なので序盤からリードを許した。ただし何とか最後まで食らい着いて離されず、2~2.5馬身程度リードされただけに留めることができた。
続いてバック。うちの子が少しずつ差を詰め始めた。まだ体力はあるようだ。まずまずのピッチで泳いでいる。一気に差がなくなるわけではなかったが、50のバックが終わる頃には1馬身程度に縮まっていた。
次はブレ。このスタートの「ひとかきひとけり」で一気に差がなくなって、12.5M付近で既に身体を並べた!うーん、前回の学童大会もそうだったが、今、ブレの調子が良いようだ。25のターンでは逆転に成功し、少しずつ差を広げようとしている。
後から聞いたところ、バックからブレに変わるあたりで差が少なくなっていたので「行ける!」と確信したそうである。それにしてもブレはどちらかというと得意ではないと思っていた種目なので、このブレで逆転するとは超意外である。
そして最後のフリー。Mちゃんの得意種目である。すこしだけ差をつけて、うちの娘がリードしているものの、明らかに自己ベストではMちゃんが速い。親としては胃の痛くなるような展開・・・・。
追われるほうより追うほうが強いのは自然の摂理なので・・・。
しかしうちの子はまた今回も根性を見せてくれました。フリー50の自己ベストでは劣るものの、根性で最後の50Mを泳ぎきり、差をあまり大きく詰められることなく勝つことができました。
いやー、正直1年生になった頃から半分憧れでもあった(他県の強豪)Mちゃんに初めて直接勝つことができて、本当に感動でした。しかも、そのタイムが3:09:44。夏前の自己ベストを5秒以上縮めてきました。私個人も3分10秒前後を大目標としていただけに大満足。良い記録が出せたと思います。今日はこれでもう、終了で良いって感じ。
まあ、実際、娘的にも「大仕事」をやったので終了に近かったですね、その後は(苦笑)。
で③の50バック。
本当は全国のランキング的には2コメは厳しい。なので50バックと100バッタに賭けていた。
でも2コメで大激戦の末勝利をもぎ取って満足状態なもんだから、次の50バックはMちゃんもいないし、そりゃ誰でもテンション上がらない(というか体力的にきつくて大変)に決まってる。
朝一のバック50で40.9を出したので、もう一丁!と期待していたのだけれど、まあレースは1位だったけれどもタイム的にはやや不満が残る42.63でベストも更新できず。(あ、まあ朝一のメドレーリレー1泳でベストは更新してるけど・・。)うーむ、残念。
このあと昼食をはさんで午後の競技。
きちんと次の100バッタの前にアップをするんだぞ、と念を押し、我々夫婦は車にいってオニギリとカップラーメンを食す。
そういえば今日の娘の昼食(弁当)のふたには「自己ベスト!」の文字が刻まれていた。
うちの嫁さんはいつも大会のときの弁当は、プラスチックの透明な蓋のついた「折り」に入れて持たせてやっている。この透明なふたにいつもマジックで一言「楽しく泳ごう」とか、「いつも応援しているよ」とかそんな励ましのメッセージを書いているのだ。
これは子供には「効く」と思う。子供じゃなくても「効く」と思うが・・・。このブログをご覧の皆さんも子供にやってあげるといいと思う。きっと親を信じて頑張ってくれるはずです。
さて、そんなわけで迎えた④100バッタ。
もうこの1日の流れ的には速いタイムは出ないことはわかっている。
昼をはさんで、しかも空き時間が長かった時は良い成績は出せていない。
しかも午前中に激戦を制して半ば満足しているので・・・。
それに・・・。娘は得意なバタフライだが100は初めてなのである・・・・。本人も今回はこの種目が一番不安・・・と言っていたし・・・。
レースは8歳以下だけだと少ないからか、9-10歳のお姉さん達と一緒の組で泳ぐ構成になっていた。しかも・・・あのJO銀メダルのちーちゃんがいるじゃあないですか!うーん、これはちーちゃんに引っ張ってもらおう!そう思っていたのも束の間。
ちーちゃんはあっというまにうちの娘をどんどん引き離していってしまい、うちの娘を引っ張っていってくれることはありませんでした(泣)
なんとか初めての100バッタを泳ぎきる頃にはすでにちーちゃんはプールから上がっていましたね。
まあ、それでも8歳以下では1位を獲得。1:35;17は私の予定よりも5~6秒オーバー。
全国ランキング上位に入るためにWコーチと一緒に考えて、あえてここにエントリしたのに(苦笑)
でもしかたないね。今さら欲を出してもしょうがない。娘が体力の限界に挑戦し、頑張って泳いでくれたことに感謝しよう!
さあ、あと残るは1種目。フリーリレーだ。
今回もコーチからは1泳の指示。そしたらなんとまたあのMちゃんも1泳じゃああーりませんか・・・。
体力の限界だったうちの娘はもうMちゃん得意のフリーにはついていけないだろうなあ・・・そんなことを思いながらビデオを撮っていました。
スタートして浮き上がってきた時にはやはり既にMちゃんリード。やはりストロークの度に差が開くような雰囲気でした。しかしまたうちの子は根性を見せてくれました。一定のところ(2馬身程度?)からは差が開かなくなり逆にターンしてからは差を縮める勢い!
どこにこんなスタミナと根性が・・・・?そんな感じでした。
結局Mちゃんに1.5馬身程度のリードを許したまま次の泳者へとタッチ。
Mちゃんは35:57で、個人エントリーしたレースよりも速い、Mちゃん自身の自己ベストでした。
うちの子も37.03で自己ベスト。負けましたがいい勝負でした。引っ張ってもらってベストが出せました。大満足ですよ。
まだ小学2年生じゃあ、アレですけど、大人だったら握手くらいして別れてもらいたいなあ・・という感じですね。
その後は2泳のRちゃんが逆転をしてくれて、3泳のNちゃん、4泳のYちゃんがリードを広げてくれ、終わってみれば2:43;24で1位で終わることができました!
ありがとう!みんな!
そんなわけで閉会式。
今回は春の前回や、昨秋に比べて盛岡からグラチャンに参加できる人数が増えた気がします。
それに、前回春の大会は盛岡が東北チャンピオンになったのですが、今回、連覇を狙っていたものの、実際には南光台が強いのはわかりきっていて、どうなのかな???と思っていました。
ところが競技中も結構盛岡が1位2位等上位に入ったレースが多くて、「おー、もしかしてホントに優勝できるのではないか???」と思っていました。
それもこれもコーチの厳しい指導の下で頑張ってきたおかげ、そして途中であきらめないで頑張ってきた選手自身のおかげですね・・・。
全体の順位(成績)発表の前に個人成績が発表されました。
各スクールから良い成績を収めた男1、女1ずつ「優秀努力賞」という楯が送られます。
さらにそのほかにスクール各1名ずつ優秀な選手に「優秀選手賞」楯が送られ、
最後に全体から1名だけに「最優秀選手賞」(トロフィー)が送られます。
な、な、なんと、うれしいことにうちの子が「優秀努力賞」に選ばれ、今大会も「楯」を頂くことができました。
ありがとうございました!
正直、親的に色気は持っていたものの、「ちょっと今日の成績では難しいかな?」と思っていましたし、現に「他の好成績を納めた選手(特にグラチャン進出を決めた選手)にあげるべきもの」と思っていましたので、思わずびっくりでした。
ほんとうにありがとうございました。
いまさらどうにもならないのですが、1~2ヵ月後、今日の成績が集計されてJSS全国ランキングが発表されたときに、各種目上位3位まではメダルがもらえるとのこと。
ホントはそっちを狙っていたのですが、もう楯をいただけたので満足しました(笑)
バック50も100バッタもせいぜい一桁順位程度でしょう。メダルは難しいと思います。
逆に2コメは無理だと思っていましたが3位ぐらいにひっかかってくれないかなあ(笑)
いずれにしても、大変お疲れ様でした。
我が家と、娘の友達家族あわせて3家族(結果的に偶然いらっしゃったWコーチのうちも合わせると4家族)がその後「回転寿司」で即席反省会?となりました。
子供たちは本当に楽しかったようですね。満足したようです。水泳も寿司も。
そりゃあそうだ、あれだけ食えば・・・・・・。
まあ、これからも頑張ってもらえるのであれば安いものですね・・・・・。
さあて、次の大会は1ヶ月後。
10月23日のJSSジュニアチャンピオンシップだ。
これは野球やサッカーでいえば、大会というよりは、練習試合といった表現が正しいでしょうね。
またあおやまさんのプールにお邪魔させてもらって、あおやま、もりおか、弘前の3チームで対戦することになります。
今年からNSR6以下の人がメインの大会になるらしく、本当に練習試合的になるんじゃない?
うちのこを含め、それなりに速い子も、何も気にしないでみーんなでますけど。
ただJOとか全国大会に出場するような、ホントに早い子には遠慮してもらうらしい(笑)。
やすませることも必要ですからね。アスリートには。
うちは既にリレー2つと2個メについては確定していて、そのほか個人で選択してエントリしたのは
フリー50とブレ50。(その翌週もあるんで・・・・)
あおやまでは25M×6コースでの競技になるし、水深も浅い。
きっと大きなプールに比べれば、間違いなく泳ぎやすくて記録がでるんじゃないかと思っています。
自己ベスト目指して今から1ヶ月がんばってほしいですね。
連休初日、大変お疲れ様でした!
さて昨日23日は岩手県営屋内温水プール(雫石プール)で、第66回JSS秋季チャンピオンシップ兼グランドチャンピオンシップ東北地区予選が行なわれました。
今回はJSSあおやまが幹事校。
あおやま、盛岡、北上、南光台、仙台、弘前、秋田の7スクールにて行なわれました。
うちの子は
①メドレーリレー200
②個人メドレー200
③バック50
④バタフライ100
⑤フリーリレー200 以上のエントリーでした。
まず①メドレーリレー200。今回娘は1泳のバック50に指名されました。
8歳以下カテゴリAは3チームのみ。
今回は良い調子でこの大会に臨むことが出来た感じで、いきなり自己ベストを1秒以上も更新。
40.9(私の手動計時)。
他を引き離すことにも成功して、Nちゃん、Rちゃん、Yちゃんへ・・・・。
結果は3:00;58。1位を獲得!JSS盛岡としても幸先の良いスタートを切れました。
続いて②2コメ。
実は今回の大会は、以前、当ブログに投稿したMちゃんと一緒に泳ぐ大会なのでした。
http://keibanonsmoke.blogspot.com/2011/08/blog-post_16.html
そのMちゃんとうちの子は隣同士。
後から聞いたところによると(というか、お話して来るんだよ、と言いつけておいたので)、泳ぐ前に召集所で「得意な種目はなあに?」とか「自己ベストは?」とか、そんな会話をしたそうだ。
ということで「ともだち」になったかどうかはわからないが、好敵手であることには変わらない彼女との戦いでした。
スタートからMちゃんが速い。うちの子はバタフライが得意なのに、Mちゃんも得意なので序盤からリードを許した。ただし何とか最後まで食らい着いて離されず、2~2.5馬身程度リードされただけに留めることができた。
続いてバック。うちの子が少しずつ差を詰め始めた。まだ体力はあるようだ。まずまずのピッチで泳いでいる。一気に差がなくなるわけではなかったが、50のバックが終わる頃には1馬身程度に縮まっていた。
次はブレ。このスタートの「ひとかきひとけり」で一気に差がなくなって、12.5M付近で既に身体を並べた!うーん、前回の学童大会もそうだったが、今、ブレの調子が良いようだ。25のターンでは逆転に成功し、少しずつ差を広げようとしている。
後から聞いたところ、バックからブレに変わるあたりで差が少なくなっていたので「行ける!」と確信したそうである。それにしてもブレはどちらかというと得意ではないと思っていた種目なので、このブレで逆転するとは超意外である。
そして最後のフリー。Mちゃんの得意種目である。すこしだけ差をつけて、うちの娘がリードしているものの、明らかに自己ベストではMちゃんが速い。親としては胃の痛くなるような展開・・・・。
追われるほうより追うほうが強いのは自然の摂理なので・・・。
しかしうちの子はまた今回も根性を見せてくれました。フリー50の自己ベストでは劣るものの、根性で最後の50Mを泳ぎきり、差をあまり大きく詰められることなく勝つことができました。
いやー、正直1年生になった頃から半分憧れでもあった(他県の強豪)Mちゃんに初めて直接勝つことができて、本当に感動でした。しかも、そのタイムが3:09:44。夏前の自己ベストを5秒以上縮めてきました。私個人も3分10秒前後を大目標としていただけに大満足。良い記録が出せたと思います。今日はこれでもう、終了で良いって感じ。
まあ、実際、娘的にも「大仕事」をやったので終了に近かったですね、その後は(苦笑)。
で③の50バック。
本当は全国のランキング的には2コメは厳しい。なので50バックと100バッタに賭けていた。
でも2コメで大激戦の末勝利をもぎ取って満足状態なもんだから、次の50バックはMちゃんもいないし、そりゃ誰でもテンション上がらない(というか体力的にきつくて大変)に決まってる。
朝一のバック50で40.9を出したので、もう一丁!と期待していたのだけれど、まあレースは1位だったけれどもタイム的にはやや不満が残る42.63でベストも更新できず。(あ、まあ朝一のメドレーリレー1泳でベストは更新してるけど・・。)うーむ、残念。
このあと昼食をはさんで午後の競技。
きちんと次の100バッタの前にアップをするんだぞ、と念を押し、我々夫婦は車にいってオニギリとカップラーメンを食す。
そういえば今日の娘の昼食(弁当)のふたには「自己ベスト!」の文字が刻まれていた。
うちの嫁さんはいつも大会のときの弁当は、プラスチックの透明な蓋のついた「折り」に入れて持たせてやっている。この透明なふたにいつもマジックで一言「楽しく泳ごう」とか、「いつも応援しているよ」とかそんな励ましのメッセージを書いているのだ。
これは子供には「効く」と思う。子供じゃなくても「効く」と思うが・・・。このブログをご覧の皆さんも子供にやってあげるといいと思う。きっと親を信じて頑張ってくれるはずです。
さて、そんなわけで迎えた④100バッタ。
もうこの1日の流れ的には速いタイムは出ないことはわかっている。
昼をはさんで、しかも空き時間が長かった時は良い成績は出せていない。
しかも午前中に激戦を制して半ば満足しているので・・・。
それに・・・。娘は得意なバタフライだが100は初めてなのである・・・・。本人も今回はこの種目が一番不安・・・と言っていたし・・・。
レースは8歳以下だけだと少ないからか、9-10歳のお姉さん達と一緒の組で泳ぐ構成になっていた。しかも・・・あのJO銀メダルのちーちゃんがいるじゃあないですか!うーん、これはちーちゃんに引っ張ってもらおう!そう思っていたのも束の間。
ちーちゃんはあっというまにうちの娘をどんどん引き離していってしまい、うちの娘を引っ張っていってくれることはありませんでした(泣)
なんとか初めての100バッタを泳ぎきる頃にはすでにちーちゃんはプールから上がっていましたね。
まあ、それでも8歳以下では1位を獲得。1:35;17は私の予定よりも5~6秒オーバー。
全国ランキング上位に入るためにWコーチと一緒に考えて、あえてここにエントリしたのに(苦笑)
でもしかたないね。今さら欲を出してもしょうがない。娘が体力の限界に挑戦し、頑張って泳いでくれたことに感謝しよう!
さあ、あと残るは1種目。フリーリレーだ。
今回もコーチからは1泳の指示。そしたらなんとまたあのMちゃんも1泳じゃああーりませんか・・・。
体力の限界だったうちの娘はもうMちゃん得意のフリーにはついていけないだろうなあ・・・そんなことを思いながらビデオを撮っていました。
スタートして浮き上がってきた時にはやはり既にMちゃんリード。やはりストロークの度に差が開くような雰囲気でした。しかしまたうちの子は根性を見せてくれました。一定のところ(2馬身程度?)からは差が開かなくなり逆にターンしてからは差を縮める勢い!
どこにこんなスタミナと根性が・・・・?そんな感じでした。
結局Mちゃんに1.5馬身程度のリードを許したまま次の泳者へとタッチ。
Mちゃんは35:57で、個人エントリーしたレースよりも速い、Mちゃん自身の自己ベストでした。
うちの子も37.03で自己ベスト。負けましたがいい勝負でした。引っ張ってもらってベストが出せました。大満足ですよ。
まだ小学2年生じゃあ、アレですけど、大人だったら握手くらいして別れてもらいたいなあ・・という感じですね。
その後は2泳のRちゃんが逆転をしてくれて、3泳のNちゃん、4泳のYちゃんがリードを広げてくれ、終わってみれば2:43;24で1位で終わることができました!
ありがとう!みんな!
そんなわけで閉会式。
今回は春の前回や、昨秋に比べて盛岡からグラチャンに参加できる人数が増えた気がします。
それに、前回春の大会は盛岡が東北チャンピオンになったのですが、今回、連覇を狙っていたものの、実際には南光台が強いのはわかりきっていて、どうなのかな???と思っていました。
ところが競技中も結構盛岡が1位2位等上位に入ったレースが多くて、「おー、もしかしてホントに優勝できるのではないか???」と思っていました。
それもこれもコーチの厳しい指導の下で頑張ってきたおかげ、そして途中であきらめないで頑張ってきた選手自身のおかげですね・・・。
全体の順位(成績)発表の前に個人成績が発表されました。
各スクールから良い成績を収めた男1、女1ずつ「優秀努力賞」という楯が送られます。
さらにそのほかにスクール各1名ずつ優秀な選手に「優秀選手賞」楯が送られ、
最後に全体から1名だけに「最優秀選手賞」(トロフィー)が送られます。
な、な、なんと、うれしいことにうちの子が「優秀努力賞」に選ばれ、今大会も「楯」を頂くことができました。
ありがとうございました!
正直、親的に色気は持っていたものの、「ちょっと今日の成績では難しいかな?」と思っていましたし、現に「他の好成績を納めた選手(特にグラチャン進出を決めた選手)にあげるべきもの」と思っていましたので、思わずびっくりでした。
ほんとうにありがとうございました。
いまさらどうにもならないのですが、1~2ヵ月後、今日の成績が集計されてJSS全国ランキングが発表されたときに、各種目上位3位まではメダルがもらえるとのこと。
ホントはそっちを狙っていたのですが、もう楯をいただけたので満足しました(笑)
バック50も100バッタもせいぜい一桁順位程度でしょう。メダルは難しいと思います。
逆に2コメは無理だと思っていましたが3位ぐらいにひっかかってくれないかなあ(笑)
いずれにしても、大変お疲れ様でした。
我が家と、娘の友達家族あわせて3家族(結果的に偶然いらっしゃったWコーチのうちも合わせると4家族)がその後「回転寿司」で即席反省会?となりました。
子供たちは本当に楽しかったようですね。満足したようです。水泳も寿司も。
そりゃあそうだ、あれだけ食えば・・・・・・。
まあ、これからも頑張ってもらえるのであれば安いものですね・・・・・。
さあて、次の大会は1ヶ月後。
10月23日のJSSジュニアチャンピオンシップだ。
これは野球やサッカーでいえば、大会というよりは、練習試合といった表現が正しいでしょうね。
またあおやまさんのプールにお邪魔させてもらって、あおやま、もりおか、弘前の3チームで対戦することになります。
今年からNSR6以下の人がメインの大会になるらしく、本当に練習試合的になるんじゃない?
うちのこを含め、それなりに速い子も、何も気にしないでみーんなでますけど。
ただJOとか全国大会に出場するような、ホントに早い子には遠慮してもらうらしい(笑)。
やすませることも必要ですからね。アスリートには。
うちは既にリレー2つと2個メについては確定していて、そのほか個人で選択してエントリしたのは
フリー50とブレ50。(その翌週もあるんで・・・・)
あおやまでは25M×6コースでの競技になるし、水深も浅い。
きっと大きなプールに比べれば、間違いなく泳ぎやすくて記録がでるんじゃないかと思っています。
自己ベスト目指して今から1ヶ月がんばってほしいですね。
連休初日、大変お疲れ様でした!
登録:
投稿 (Atom)