2011年12月24日土曜日

有馬記念の予想 ~有馬良ければすべて良し~

え?ブエナビスタは2番人気なの?意外。オルフェーブルってそんなに信頼できるとは思えないんだけど。


ということで、今年の総決算、有馬記念。
今年もいろいろなことがあったけれど、こと競馬に限ってはあんまり良くなかった。


そこで週中のブログにも掲載したとおり、ちょっと今回から予想手法を大きく変えることとした。
このあたらしい方法でまずは2011年を締めくくって、「終わりよければすべて良し」ということにしたいと思っています。


今回の有馬記念。
週中の予想でも書いたとおり、レースのLAP適正値は【瞬6平4消0】。


瞬発力は必須の有馬記念だが、アーネストリーやトーセンジョーダンが流れを作りそうなので、
その場合、やや平坦よりにシフトするはず。そこで自分なりの補正を入れると【瞬5平5消0】となる。


これにバッチリあう適正値を持つのが

◎⑩トーセンジョーダン【瞬6平6消0】
ということになる。
昨年逃げて5着なら今年の完成度の高さなら確実に馬券圏内いける。
その年のAJCCを勝った馬が有馬記念に出走したときは好走する傾向あるし。


コレに続くのは
○⑨オルフェーブル
本当ならば▲⑫アーネストリーと逆の印を打ちたかったところだが、アーネストリーはやや平坦気味の傾向が強い。
そういう意味ではオルフェーブルも瞬発傾向が強く、狭くて小回りのコース実績があるとは言えないので、評価に迷ったのだが、
菊花賞からここに直行してきたというフレッシュさを評価した。枠もブエナビスタよりは動きやすいしなんといっても55キロは有利だ。

そして
▲⑫アーネストリー
やや平坦傾向が強いが、瞬発力が求められても結果は残せている。
宝塚→オールカマー→秋天→(JCを回避して)今回というローテーションは明らかに他の馬と違って、最初からここを狙って獲りに来たローテーション。非常に好感持てる。ただ、ターゲットになってしまう馬だけに若干印を下げた。評価は下がらない。

▼①ブエナビスタ
歴史的名牝のラストラン!能力は出走馬の中でもナンバーワンということは誰もが認めるところ。
しかしながら中山の6回のコーナーリングはこの馬には絶対に不利。しかも最内枠を引いてしまっては苦しい。
前目に行くしかないので最後に豪快な上がりは見られないかもしれない。
ということで前の馬を残してしまいそうな今年も2着濃厚。

△③ヒルノダムール
昨日までは②ヴィクトワールピサの予定だったが、どうも瞬発寄りの流れになりそうもなく、②はやめた。
そしてその隣に良い感じで平坦適正の高い馬がいた。なんといっても春天を制した馬。凱旋門賞では全然だったが来年のためにもまずはここで良い走りをしておきたいところ。絶好の内枠を活かして3着くらいでいかがでしょう?


有馬良ければすべて良し。


今年最後の忘年会


毎年恒例の、ご近所のみんなが子供を連れて「マッチャン邸」に集合しての忘年会が昨日ありました。

今年が3回目で、去年に引き続き「雪」。

総勢30人くらい?

翌朝のスイミング強化練習の朝練の送り迎えのため、途中で早めに退散しちゃったけど、ホント楽しかった!

ちょっと食べ物が余っちゃってもったいない感じだったので来年は少し食べ物減らしていいと思うよ!

さて今年の町内会のイベントもこれで全て終了。
いつもいつもお世話になりっぱなしですが、皆さん来年もよろしくね!

2011年12月21日水曜日

有馬記念 first impression

ここ数年競馬の予想をする時、ラップタイムが大切と考え、レースの流れやメンバーの傾向から、瞬発力を重視するとか、平坦な流れになりそうとか考えて予想していた。・・・。

しかしあくまでも憶測の域を出ないものであり、中途半端な使い方をしてきたといえる。

レースの走破タイムもしかり。
なんとなく時計が早い方がレベルが高い感じがして、そういう順位付けをして痛い目に遭ったり。
(先週の朝日杯もその前の阪神JFもそれでやられてしまった)

しかし先日、岡村信将氏の「ラップギア」を読んで、目からウロコが落ちる思いをした。

今まで何年も俺は何をしてきたのか!
なんて無駄に金を使ってきたのか!と・・・。

もう少しで今年も終えようとしているが、思い立ったが吉日。年明けからと言わず、今週の有馬記念からこのラップギアを軸に据えて予想をして行くことに決めた。

なんと言っても、自分の考え方にあっていて、しかも根拠があって、説得力があるのがいい。

で、早速今週のメンバーを眺め、あわせて有馬記念に求められる適性を分析。
中山2500mのコース適性は、瞬3平6消1。
しかし有馬記念に限ってはメンバーのレベルの高さから、瞬6平4消0のバランスに近い方がいいとのこと。

でも今年のメンバーだと、強いアーネストリーが引っ張る流れなので「やや平坦によりながらも、レベルの高い瞬発力も求められる」瞬5平5消0みたいなほうにはりたい。

そうなると瞬5平7消0アーネストリーもいいが、やはり瞬6平6消0トーセンジョーダンに好走フラグが立つ!
あとは瞬5平3消0だが昨年覇者で中山4勝のヴィクトワールピサ。

引退レースのブエナビスタはコーナリングに不安のある馬で現に中山は0200の成績。3冠オルフェーブルはドリジャニの下とは言え、実績は多くが直線の長いところ。この2頭は押さえまでだなあ・・・。

これ以外の馬には印いらないと思うけど・・・
あとはどう組み合わせて買うかだね・・・

きっとラップギア読まなかったらアーネストリー本命だったろうな。

2011年12月18日日曜日

朝日杯FSの予想

今週は娘の水泳もなかったんだけど、予想の時間をとることもできなかったので、簡単に・・・。




●デイリー杯2歳ステークス
勝ち時計1:34;9(稍重)は当日の2歳未勝利より遅かった。1:34;7(重)。
ちなみにこのときの未勝利戦の勝ち馬は千両賞で0.5秒差5着。
レベルとしてはちょっとどうなのかな?


●京王杯2歳S
勝ち時計1:22;1(良)は当日の古馬OPパラダイスステークスの2着に相当。
3着が千両賞で0.3秒差2着。なかなかハイレベル。


●東スポ杯2歳S
不良馬場だったので参考外。


●札幌2歳S
例年良馬場で1:49秒台。稍重で1:50;8はまずまずか若干遅い感じ。


●くるみ賞
勝ち時計1:21;4(良)は前日の1000万条件神奈川新聞杯の4着に相当。
天皇賞ウィークで高速馬場だが良いレベル。


●黄菊賞
例年と比べてもタイムはまずまず優秀。3着ヴィルシーナは先週の牡馬混合エリカ賞勝ち。
5着メイショウグラハムは千両賞7着。


●きんもくせい特別
勝ち時計は翌日の未勝利よりは0.4秒速いが、
同翌日の500万条件では2.3秒以上離されドン尻のタイム。ちょっと疑問だなあ・・・。


●萩S
同日の1600万条件より0.4秒速い。
翌日のカシオペアステークスには遠く及ばないが・・・まずまずのレベルといっていい。


●新潟2歳S
この10年でもっとも速い1:33;8で決着。例年は34秒台中盤のタイム。
勝ち馬は京王杯2歳Sで4着。2着は不良の東スポで4着。
レベル高かった。


以上から比較してみると・・・・

京王杯2歳S・千両賞・くるみ賞・新潟2歳S・萩S > 黄菊賞・デイリー杯2歳S・札幌2歳S > きんもくせい


それから過去10年の上位着順(馬番)は

10年11-5-2(10-8)
09年8-12-2(3-16)
08年3-11-5(15-13)

これ以前はJCDがGIの谷間に入っていなかったので、施工時期1週早かった。
07年1-3-7(4-9)
06年3-9-11(7-4)
05年12-5-7(2-1)
04年7-8-2(12-5)
03年1-15-2(8-11)
02年5-2-3(9-4)
01年1-10-13(14-3)

トータルで考えると、基本、7&8枠不利。

真ん中と内の組み合わせのイメージ。
内&内の組み合わせも少ない。


◎⑫トウケイヘイロー くるみ賞1着
○①サドンストーム 京王杯2着
▲②ローレルブレット 千両賞1着
▼⑥スノードン  萩S1着
△⑮レオアクティブ くるみ2、京王杯1着


2011年12月17日土曜日

4泳法タイム合計と2コメのタイムの関係について。

今日、ひさびさに娘の練習を見に行った。

そして今日たまたま4泳法それぞれ50mのタイムをとってくれた。
2コメの順に計ったことからも、2コメのベストを意識させているのは事実。

今日の娘のタイムは・・・
バタフライ 39.3
バック 41.1
ブレ 48.0
フリー 36.9

バタフライとブレはベスト。
フリーもまずまず。
バックはちょっと遅れたか。


今日教えてもらったのだが、4泳法の合計に16秒を足すと、ポテンシャルとしてこれぐらい出せるというタイムになるらしい。
3:01;3。

これが出たら嬉しい!


24秒を足すと、現状、最低でもこのぐらいは出せるはず(出さないといけない)のタイムになる。3:09;3。

確かに少し前のベストとほぼ一致。


間をとって、20秒を足すと、今出るべきタイムになる。
3:05;3。

つい先日の非公式のベストとほぼ一致。


なるほど面白いね〜。

あ、このタイムは全てJSS盛岡の練習プール浅い25m×8コースでの手動計測での非公式記録です。

公式の試合では、アドレナリンも出て、ライバルのみんなに引っ張ってもらって、早くなるかもしれないし、逆に深くて広いので水が重くてタイムが伸びないかもしれない・・・。


冬休みの泳ぎ込みが終わった時、どのくらいになっているか楽しみでもある。

頑張れよ!


人間ドック

昨日は年に1度の「人間ドック」

それにしても、人間ドックを受けると身体の状態が数値で示されたり、ヒアリングシートの記載で過去を振り返ったりできるので、とてもいい。
子供のころ病気したなぁとか、痔の手術したなぁとか。
そして検査結果がいいともっと良いのだが・・・。

そういえばもう禁煙はじめてから2年が経過したのね。おかげで体重は10キロ位増えてしまったけど。それでも禁煙できて今ではとても良かったと思っている。

嫁さんからは次はダイエットの指令がきていて、昨年今頃から片道35分の距離の通勤は、なるべく歩くようにしているのだがなかなか体重は減らない。

まあこれでも2011年の正月のピーク体重の82キロからは4−5キロ減って、今日の測定は77キロだったのだが・・・。


そんなわけで生まれて初めて、食事の量を少し減らす努力を最近はじめた。

子供の頃から食べ物は絶対残さないように躾されてきたし、本当に美味しそうに食べるね!といろんな人に言われて来たし、父親らしい食べっぷりを娘にも見せてきたが、なかなか運動を定期的にするのは難しいこともあり、更に体重を減らすには食事コントロールしかない。

まず第1歩ということでまずは夕食の炭水化物の摂取量を減らすことから始めている。

娘がスイミングの目標に向かって毎日頑張っている。私も少し頑張ってみよう。

来年の人間ドックまでに禁煙前の体重70キロに近づけられるように・・・。


ちなみに今日の結果では、悪玉コレステロールの数値がやや高いということ。お医者さんからは豆腐、豆乳、納豆を勧められた。これなら今日から始められる。

頑張ろー!


2011年12月11日日曜日

阪神ジュベナイルフィリーズの予想

阪神競馬場改装後、勝馬はすべて2400のクラシックで活躍したことは念頭におかなくてはいけない。もちろんクラシックに相応しい血統であるのがベスト。そして次の条件が大きなファクターとして存在すると思っている。

①1600・1800経験のある馬が強い。
②東京マイル勝ちも強い。(近年は東京1400も)
③特に牡馬相手のオープン特別や重賞レースで好走した馬は買い。
④京都内回りは直結しない。

そして今年の馬場は、昨年よりも時計がかかっている印象・・・。今年はこれらを予想のファクターでいくとしよう・・・。


(1)アンチュラス
前走はハイペースを前で戦い最後まで粘っての2着。これは評価に値するのだが、折り合いに課題があるようだしまさに1200から1400が適した距離とも思われる。正直ここでは買いたくない。

(2)エイシンキンチェム
前走で脚をためる競馬を経験できたのは大きい。絶好の展開で7着だったことで評価は低いが、休み明けであったことや、実は瞬発力勝負のほうが得意なマイラーでした・・・という「オチ」があるかもしれないと考えると、イン差しができる枠で大穴の資格が十分。3着くらいにおさえてみたい馬。

(3)アラフネ
一気の距離延長は苦戦必至。瞬発力の適正はあまり見受けられないのでここには合わないと判断。

(4)マイネボヌール
末脚は魅力あるものの、馬固体のレベルとして疑問ある。母父マイネルラヴからも短距離馬と判断していいのでは無いか。

(5)ファインチョイス
前走は出負けの不利があったので度外視としても、1200での快勝ぶりは短距離馬のイメージ。そもそもファンタジーステークスで1番人気なんだから、今回には向かない馬だと思うが・・・。

(6)スイートスズラン
イマイチ強さを感じない。

(7)レディーメグネイト
前走逃げて大敗。今回も逃げるだろうが楽に逃げさせてもらえるメンバー構成ではなく、今回も苦戦必至か。

(8)イチオクノホシ
前走道悪での1:22;4の時計は優秀。東京のサフラン賞を勝ってきた馬は2年続けて馬券になっており、しかも今年は稍重にも関わらずあがり3ハロン33.4秒の末脚を使っている。2着か3着の軸にピッタリという感じがするが枠の有利さを考えるとこちらを本命にしたいくらい。デムーロを確保できたのは非常に大きい!例年のファンタジー組の好走馬(2着・3着)にとってかわる存在になるといえる。

(9)ナオミノユメ
普通に弱い

(10)アナスタシアブルー
新馬戦の0.7秒差圧勝。そして前走牡馬混合の1800Mのオープン特別で0.2差4着の成績。この戦跡ならば十分有力候補といえる成績。それなのに6番人気というのは超おいしいかも。もっと人気になっても良い。阪神は時計がかかっている印象だし、フレンチデピュティはこのレースに相性良いので好走期待できる。ただし萩Sで2着だったショウナンラムジが次走のベゴニア賞でサトノギャラントに敗れており、このサトノギャラントが芙蓉Sではサウンドオブハートに完敗したことを考えると、能力的にはサウンドオブハートよりも下である可能性は高いのだが。

(11)アイムユアーズ
前走は確かに強い競馬だったが、ハイペースに恵まれた感も強い。前走8番人気でもあるし距離適正はいずれにしても短い感じがするのでここはスパっと消しで。

(12)ラシンティランテ
白菊賞圧勝からの参戦だが相手関係が楽だった可能性が高く過剰人気かも・・・。過去中1週の白菊賞からの好走例ない。牡馬相手とはいえ札幌2歳S6着だし、そのレースでファンタジーS11着のヒーラに負けているというのもだいぶ評価下がる。トーセンジョーダンのめいにあたるので旬でもあるのだが高速馬場の秋天とJCでの好走と考えると重い馬場の阪神ではフラグは立たない。消してしまいたいが一応3着にはおさえる。

(13)ジョワドヴィーヴル
5月生まれでは最近10年では08年ミクロコスモスの3着が最高。さかのぼって00年のダイワルージュ2着、同リワードアンセル3着が最高。圧倒的1番人気に支持された新馬戦ではスローペースの流れを差し切って勝利。ただ、このレースの上位馬たちが次走で次々に惨敗。相手関係が弱かったといえる。勝ち時計も遅く、今回人気になりすぎていることを考えると消しが妥当のような気も・・・。買っても3着の押さえで十分でしょう。

(14)プレタノート
弱いでしょう。

(15)トーセンベニザクラ
末脚が脅威。しかも出世レース的位置づけになってきた赤松賞を完勝したのは大きい。ただしちょっとレースを使いすぎなのが残念だ。未勝利を脱出するのに5戦を要しており、しかも前走で33.2という2歳牝馬としては究極ともいえる脚を使ってしまって反動がとても怖い。通常ありえないローテーションなので上がり目は無いと思うが好調期の牝馬はイケイケ。中間の状態も万全のように見えるし人気が全然ないので穴狙いで買うことにする。

(16)エピセアローム
4ヶ月の休み明けは絶対に良いことではない。また1600から1200への距離短縮という使い方も疑問。ただし適距離ではない1200を勝ってしまうほどの能力がある馬なので、この馬が一番抜けて強い可能性があるのも事実。やはり同世代牡馬トップクラスのダローネガと接戦を経験してきたことを考えてもここは抑えないといけないか・・・・。一応3着だけおさえることにする。

(17)ガーネットチャーム
距離適正も短そうだし岩田に選んで貰えなかった馬でもある。タイム的にもイマイチなので消し妥当。

(18)サウンドオブハート
ここ数年の1番人気の馬に比べれば全幅の信頼をおけるほどの馬という感じはしない。直前輸送というのも気に入らない。ただし前走でサトノギャラントなどに勝ったことは大きく今回の相手関係がそれほど強力な印象もないので、完成度の高さだけでここは勝ってしまうかなと思ったりする。そのサトノギャラントはその後ベゴニア賞を、7着だったレオアクティブは京王杯2歳Sを勝っており、今回陣営が「なかなかめぐり合えないレベル」の馬である発言をしていることからも将来を含め期待し、かつ有力であることは間違いない。武豊だし大外枠なので中段や後方を進めて、4角から外を回してきて届かない・・・という感じもするが・・・。いずれにしても武豊今年初のJRAG1制覇なるか・・・。(本人はこれが今年の最後のチャンスと思っているだろうから、気合が入っているに違いない)


◎(18)サウンドオブハート
○(8)イチオクノホシ
▲(10)アナスタシアブルー
▼(15)トーセンベニザクラ

3着押さえ(16)エピセアローム
3着押さえ(2)エイシンキンチェム
3着押さえ(12)ラシンティランテ
3着押さえ(13)ジョワドヴィーヴル


来い!


2011年12月5日月曜日

冬季スイミングフェスティバル

競馬の話題を少し。

JCDはエスポの頭固定の予想で残念だったけど、あのプレッシャーを受けながら勝ったトランセンドはやっぱり強かった!
逆にエスポはあの展開で勝てなかったとなると、今後G1で優勝は厳しいかも。

***

さて、そんなわけで昨日はJCDだったのですが、心も体も盛岡市立総合プールで行われた冬季スイミングフェスティバルにありました。

今年最後の大会で、冬休み(強化練習)前の現在の力を確認する大会でもあります。

うちの娘は半バックと半フリにエントリー。
ここ1〜2ヵ月、大会前に体調を崩したりして、結果を上手く残せていなかったけど、今回は体調もよくベストの更新に期待したいところ。

今回の大会は、岩手県内だけではなく宮城県、山形県、福島県からの参加もあり、人数が多くなったために、通常の25×8ではなく、男女それぞれ25×5を並列スタートさせるというなかなか珍しい形式での開催となりました。

結論から言うと、見たいレースがA面B面同時に行われたりするので、じっくり見ることができなくて観客的には不満が残ってしまうスタイルといったところでしょうか。やむを得ないと思いますけど。

さてまずは半バック。
試合前の指示は、腕の回転のペースを上げ最初から飛ばすことでした。

スタート!
得意のバサロでお姉ちゃん達と互角の出だし。
25のターンまではトップを争う勢い。
腕の回転が良いのが見た目にもわかる。
これは期待できるかも。

折り返し後、少し疲れてよれたりして、最後はトップ争いからはわずかに遅れたけど、なんとか3着をキープしたままゴール!

40.34はベストを0.6秒更新する好記録。
そしてとても嬉しいNSR11を獲得! (ノ^^)ノ
ヨッシャー♪

***

次のフリーまではだいぶ時間があるのでこのタイミングでゆっくり昼食。
空き時間を使ってウォーミングアップもできたようで、午後も期待したいところ。

さていよいよ半フリが始まる。

みんな好スタート!
うちは黄色キャップの5コース・・・早くもちょっと遅れた。
2・3・4コースがいい感じで飛ばす。
ビデオカメラ越しに応援・・・。
頑張れ!

そのまま2・3・4コースが争う感じでゴールしうちはちょっと遅れてゴール。
タイムは37秒ちょっと。
あー遅かったか・・・残念・・・。

36秒台はなんとか出て欲しいと思っていたし
体調がいいのでいけると思っていただけに・・・

撮影を終え、自分の席に戻って「残念だった」と嫁さんに話したら「ベスト出たのになんで?」って。
何かおかしい・・・(゜o゜;

「あ"ー、間違えたでしょう!3コースだよ!」

ガーン!(*_*;

妻の声が脳内で反響している。
娘じゃなく同僚のSちゃんのことビデオに撮っちゃった!娘のことは全然撮ってないし・・・。

結局、うちの子は僅差の3着。最後まで頑張っていた(らしい)。
終わってから娘に怒られたのは言うまでもありません。しかも親の期待に応えて36.87で自己ベストだったので・・・。

すみませんでした・・・。

***

そんなわけで今日はベスト2つ出すことができました。
今回は6年生とか5年生とかいっしょに泳いだので引っ張って貰えたのが大きかった。

次は冬休みあけの岩手県冬季選手権。
きつい練習がその前に待っているけどなんとか乗り越えて頑張って欲しいと思います。
きっと疲れが残った状態での大会になると思うので、ピークはその次のJO予選にもっていければいいかなと思っています。

まずは今年最後の大会、お疲れ様でした!

2011年11月27日日曜日

JapanCupの予想

いいメンバーがそろってるなあ・・・・。という印象。

やっぱり外国馬に強いのがいると盛り上がる。

東京2400なら瞬発力。末脚。でも最後方からじゃあ前が止まらない。内枠も悪くなってないので、外よりは内。

そんなイメージでいくと買う馬も限られる。

(1)ジャガーメイル
差し・追い込み馬が最内枠は苦戦必至。7歳でもあり割引。

(2)ブエナビスタ
東京2400ならこの馬が強い。
あまり後方だと前が邪魔になったりして不利を受けたり、脚を余して届かなかったりする可能性が十分考えられるが、
ある程度の位置まで出して競馬できれば勝ち負け必至だと思う。
・・・が、しかし・・・。この1年勝っていないということと、秋天の目に見えない疲れは非常に心配。
今回体重も前走からマイナスの見込みなので・・・牝馬の仕上がりとしてはやはり疑問符。・・・ということで対抗に留める。

(3)ローズキングダム
前走大敗で人気ガタ落ちだが、その前の京都大賞典を快勝しており、昨年の覇者でもあって、JCの適正は非常に高い。
この馬も疲労が心配だが、9番人気なら買い材料。
JC連覇した馬は過去にいないし、勝てるとは全く思わないが2着なら十分ありそう。巻き返し必至。

(4)オウケンブルースリ
4年連続の出走だが、3歳時に5着。JCで強いといわれる4歳時に2着に入ったが、昨年は7着。
今年も昨年と同じ程度の順位ではないか?

(5)トレイルブレイザー
格下感は否めない。

(6)トゥザグローリー
暑さに弱く、寒くなってくると走り出す馬。ただし東京2400(というかジャパンカップ)を好走するような
瞬発力のイメージが(私の中に)あまりが無いので今回の適正はいまひとつかな?と見ている。
中山のほうが得意そうな印象あるし、それなら有馬記念で買いたいので、ここでは大きく負けてくれていい。

(7)ペルーサ
今回意外な程に売れて3番人気になっているが、確かに一発があるとすればこの馬に期待できそう。
前走を使ってぐんぐん急上昇。父も4歳でJC勝った。出遅れる心配がなくなった今なら調教もビシバシで、
地力強化は当たり前。瞬発力勝負ならこのメンバーでもトップ。十分勝ち負けになる。
内に閉じ込められたり、外で距離をロスすることもなく、絶好の枠になった。
しかもこの中間は秋天組の中で最も早く調教再開されていて、その本数も多い。それなのに馬体が全く減らずむしろパワーアップ。
前走のハードなレースの疲労は残っていないと判断できる。最後まで勝ちきれるかは微妙でも3着内の軸なら信頼。

(8)ヴィクトワールピサ
世界一になった馬でも休み明けなら割り引きたい。しかもこの馬は力のいる馬場のほうが得意なはず。
昨年3着だが2分25秒台でのもの。今年の高速馬場ではもう少し速くなる。
状態は昨年のほうが良かったのは明白なので無印。

(9)サラリンクス
高速適正に疑問符。

(10)キングトップガン
8歳では苦戦必至

(11)ミッションアプルーヴド
東海岸の馬は日本の高速馬場は走れない。普通に弱い印象。

(12)ウインバリアシオン
常にオルフェーブルの後塵を拝してきた馬。正直、超一流とはまだ少し差があると感じるのでここは無印。

(13)デインドリーム
高速馬場適性のある凱旋門賞馬。過去のJCに参戦してきた凱旋門賞馬に比べて明らかに高速適正ある。
そうなるとこの馬があっさり勝つかもしれないが、さすがに凱旋門賞をピークにもってくるはずなので、
ここはピークを過ぎたのではないか?しかも3歳牝馬で?という印象のほうが強い。
それに凱旋門賞ははやめの流れからのロングスパートだったようで、
今回はゆったりした流れから直線向いてからの勝負になるので、高速適性があると言っても、展開が合わない可能性が高い。
超越した馬の可能性を考えて一応1着にもおさえるが・・・。

(14)シャレーヌ
ルメールで10番人気という事実を見ると買いたくなってくる高速向きの馬だが、やはり東京2400で3歳牝馬が先行して逃げ粘るのは不可能と思われる。だまって消し。

(15)エイシンフラッシュ
本当は本命にしたいと思っていたくらいなのだが、血統的にやっぱりターントゥを持っていないことは
いくらダービーを勝った馬でもここでは割引材料になってしまう。
それでも高いレベルの馬であり、末脚も素晴らしいことは成績が証明済み。
明らかに前走叩いての上がり目が見込まれるのでここは好勝負はできそうなのだが、これまでも勝ちきれないところがあるし今回も決して有利とはいえない外枠。やっぱり2~3着が濃厚ではないか?

(16)トーセンジョーダン
前走は脅威のレコード勝利だったが、今度は前走のようなペースにもならないので前にいる馬も崩れず、
前走の時のような展開利は見込めない。瞬発力勝負になるとこのメンバーではどうか?という印象もあるし、
大外枠を引いてしまったのも痛い。消しで。


◎(7)ペルーサ
○(2)ブエナビスタ
▲(15)エイシンフラッシュ
▼(13)デインドリーム
△(3)ローズキングダム


2011年11月20日日曜日

マイルCSの予想

晴れてても重馬場から稍重までが精一杯だよね・・・。


今月は金銭的にも少々厳しい。
娘の水泳に気持ちが行ってて、予想も全くしていない。

そんな状態なもんで、先ほど30分程眺めただけで直感予想。

●例年の傾向から・・・・。
①前走からの距離短縮馬が有利。
②馬の適正としてもマイル以下が得意な馬よりマイルを越える距離を得意とする馬が有利。
③ノーザンダンサーが必須。サンデー系×ノーザンダンサー系がベスト。
④1枠と8枠に良績なし。(飛びぬけた馬であっても2着まで。そうじゃなければ連対なし)
⑤秋天組優勢。富士ステークス&スワンステークスは向かない。

●今年の傾向・・・・。
①重馬場適正(富士ステークス組の見直し)
②前走天皇賞組は超タフでハイレベルなレース。疲労が心配だが、疲労がなければ、
 今回は圧倒的に楽なレースに感じられるかも。
③外国馬はレベル高い。

そんな傾向を踏まえると・・・・
◎(3)シルポート
〇(5)エイシンアポロン
▲(7)イモータルヴァース

ここまでがノーザン系を持ち、重実績もあるので、無条件で勝利に近い馬と考える。

ここの3頭に
▼(8)リアルインパクト
△(12)ミッキードリーム

の2頭を2着候補として加える。

◎〇▲それぞれから印各馬への馬単勝負で。(3着なら何でも可能性あるので)

2011年11月19日土曜日

柴田亜衣さんありがとう!

夕方のニュースに出てましたね!


柴田亜衣さんがテレビのインタビューで
「まわりで子供達が泳いでくれて、楽しかったーという雰囲気だったので、私はそれだけでとてもうれしかった。」と言ってくれました。






WAO!!

うれしいですねえ・・・とっても!


サインも頂きました!(Cくんありがとう!)




子供達にとっても大変楽しい1日になりました!
ありがとうございました!


ちなみに、今日の検定では2コメ3:13;45でしたが、今日の練習でもたまたま?2コメの計測があって、そっちでは3:05;91の自己ベストを計測できたみたい!

調子が戻ってきていい感じと思っていたのが間違ってはいなかったということで、よかったー。

今度は公式記録を計測できる状況のときにがんばりましょう!


ニチレイ特別泳力検定会(2011イーハトーブマスターズ水泳盛岡大会)

昨日は会社の部署の忘年会で「鶯宿温泉 ホテル森の風」に1泊。
しかしながら今日、ニチレイ特別泳力検定会にエントリーさせていたので、早々に飲みは切り上げて早めの就寝。
今朝は5時起きで温泉から帰ってきました。

で、泳力検定会。

うちの会社のCくんが水泳協会にいて、さらには自分でもマスターズに参加されていることから、出てみない?と誘われたもの。
(実際にCくんが泳いでいるところを見たのは今日が初めてでしたが、速いね!さすが小学校時代に岩手県の最優秀選手に輝いただけのことはあると思いましたよ!)


そして今回は目玉企画ということで、アテネ五輪800mフリー金メダルの柴田亜衣さんがゲストでいらっしゃるということで、
彼女見たさ・サイン欲しさに「速攻参加」を決めたものでした。

検定種目は当然1級の2コメ。
結構クリアすべき基準が低い設定なので、こりゃ1級しかないでしょ・・って感じ。

さらには「柴田亜衣さんと対決25×4 フリーリレー」というアトラクションもあって、これは子供達が喜ぶに決まっている。
じゃあせっかくなのでJSS盛岡の仲間たちと一緒に申し込もう!ということで、お母さんたちや子供達に声をかけたら、思いのほかすんなり4人集めることができたので、(みんなにも1級の検定を受けさせつつ)リレーチームとしてエントリーをしたものでした。

***

今回はマスターズがメインの大会で、泳力検定には子供達も参加できるよという仕組みの大会。
マスターズの種目の中に子供達の検定が混ざっている。

9時の競技開始。リレー2組が終わった後、女子2コメ。
全5組。マスターズが4組で泳力検定が1組(最後)。

結果を先に言ってしまうと、4人が4人ともベストを出せなかった(苦笑)
まあ、みんなほどほどのタイムでは泳いでいるんだけれども・・・。
うちの子は3:13;45で5人中4位。

練習では最近だいぶいい感じだっただけにタイムだけ見るとちょっと残念な結果。


まあでも敗因?はたくさんある。
・5人の選手中4人が友達(苦笑)。
・確かに朝から和やかムード
・まわりも大人ばっかりで子供達の中では「子供同士の争う大会」ではないのが潜在意識の中にインプットされていた。
・ウォーミングアップも軽かったのかも。
・でもたぶん一番の原因は、アップが終わって時間がないのでそのまま召集所に行ったのだが、
 自分たちの番までかなり待たされてしまった。
 待ち疲れてかなりテンションが下がってからの競技となってしまった。

たぶんこの最後の要因が一番大きかったと思う。

気持ちは良くわかる。私も野球の大会で前の試合が長引いたりするとテンションがかなり下がってしまい、
せっかく身体を暖めたのにダルダルになっちゃうからね・・・。

結局タイムは期待ほどではなかったにせよ、結果として泳力検定には4人全員合格できたので、良かった良かった!


そして亜衣さんとのリレー対決!

こちらはもう純粋にアトラクションなので楽しむつもりで見ていましたが、
・やっぱり金メダリスト亜衣さんとの対決。
・リレー
・他にも知らない人たちと同組で対決。

この要素があったので子供達は2コメよりもかなりガチで泳いでいましたね(笑)

北陵中C(男子)
JSS盛岡の子供達(女子:4年生2人、3年生1人、2年生1人)
柴田亜衣さん
北陵中D(女子)
コナミ北上(大人の方々の男女混合)

※亜衣さんだけが一人で100泳ぎ、あとのみんなは25M×4のリレー。

そしてその結果は???

1位 コナミの方々 0:56;19
2位 JSS盛岡!  1:06:28
3位 柴田亜衣さん 1:07;37
4位 北陵中D    1:10;30
5位 北陵中C    1:10;95

おぉー!最後は盛り上がりましたよ!

まあ、亜衣さんも大人なので(笑)ぜんぜん本気では泳いでいませんでしたが、
それでも他の選手たちはみんな本気。
勝たせてくれたのかどうかは別として、亜衣さんと最後に争って2着に入ったのが小学生の子供達ですから!

亜衣さんに対する拍手は、子供達にも贈られていたと思いました。

その後、みんなで写真撮影をしてもらい、(あれは入手できるのかなー・・・C君よろしくね!)
なんとその場で(リレーに出た子供達に)サインまでしてくれました。

(ジャージにサインペンを忍ばせて行かせてよかった!)

地元のテレビ岩手のカメラも来ていてリレー対決とその後の集合シーンを撮影していましたので、
今日の夜のテレビニュースには放送されるかも!
(ビデオの予約済みです(笑))

よかったよかった!

亜衣さんとも話しが出来たみたいだし、握手もサインもしてもらえた。
本当によかったねー。

公式のサイン会が15時からということで、練習の関係で子供達はそこにはいけないので、
C君に頼み込んで色紙をお渡しして、入手をお願いしたのだけれど、それも叶った様子!

ありがとう!C君、何から何までお世話になりました!

ということで、写真やサイン等々、あとから入手したらまた画像でもアップしようと思います。

それにしてもホントにリレーは楽しかった。また有名選手が来たら(苦笑)、参加させようっと。



2011年11月13日日曜日

エリザベス女王杯の予想

外差し馬場なら確勝じゃないかな・・・・・?


今年のエリザベス女王杯メンバーの国内組には前走天皇賞組もいなければ、前走古馬牡馬混合重賞組もいない。
近年こういう馬がいれば必ず勝ち負けを演じてきたのだが・・・。


それに見合う馬というと間違いなくスノーフェアリー。
昨年の圧巻のパフォーマンスで適正は証明されており、凱旋門賞3着をはじめ、古馬牡馬の超一流と戦い続けてすべて好走していることを考えれば、ここの相手関係は楽チン以外の何モノでもない。
状態が不安視されるが出走に踏み切ったことを考えれば、問題ないといえるでしょう。大本命で良いでしょう。


これに挑む資格を持つ馬を探すと、first impressionのとおり


(1)近走大敗続きの馬を除外
(2)長期休み明けの馬を除外
(3)2000m以上の勝ち鞍がない馬を除外。


これで残る馬を中心に勝負をしたい。

通常であれば(4)勝馬は前走2000以上。(5)2着は前走2000未満でも可だがその場合前々走1800以上必須。
というのこり2つの条件も課したいところだが、イタリアンレッドの1着は十分に可能性があると判断したため敢えて今年に関しては(4)(5)の追加条件は除外した。



●(1)アヴェンチュラ
フレッシュな状態の秋華賞馬はここでは勝ち負けになる。先行脚質もここでは強い味方になるし、ロングスパートが得意なこの馬なら今回の適正はバッチリ。京都得意なジャンポケ。「なでしこ勢」の最有力候補。


●(2)イタリアンレッド
イタリアの財政赤字は妙にタイミングの良すぎるこの馬へのサインか?2000mの実績申し分なく、コースレコード含む重賞3連勝は伊達じゃない。小回りのときに見せるはやめのマクリで京都の下りをこなせればチャンス十分。戦跡よりも上昇度でアタマまで。


●(3)ホエールキャプチャ
美浦所属でローズ、秋華賞、エリ女の関西3連チャン。これは関東馬の3歳クラシック路線を歩んだ馬にとっては(輸送輸送で)まさにお釣の無いローテ。京都実績【0020】、2000m以上【0020】。基本マイラーであり、1円も要らないと判断。


●(4)アパパネ
昨年は3着。ここで勝てば牝馬G1完全制覇となるが、状態がいまひとつなのは陣営も認めるところ。叩き2走目はアゲて来る馬のはずだが、エリ女は基本的にマイラーには辛いレースでもあり、過去2000m以上の勝ち鞍があってもこの馬の現状を考えると2200なら評価が下がる。牝馬はそう簡単に調子戻らない。ここは自信を持って消し。


●(5)ワルキューレ
1600万条件の馬では今年は相手関係厳しい。


●(6)サンテミリオン
オークス勝って以降低迷続く。いまひとつ復活の気配も感じられずここも消し。


●(7)アニメイトバイオ
ここの力関係ではまったく引けをとらないが、2000m以上の勝ち蔵がないことはかなりのマイナス材料。9番人気程低評価の必要はないが絞って買いたいだけに印はこの馬まで回らない


●(8)レーヴディソール
確実に3歳牝馬では最強だが、やはり完調一歩手前。マイルCSのほうがチャンスがあったと思われる。マイラーだし3番人気のここは消して妙。


●(9)レインボーダリア
やや近走期待できそうな感じはするが、いかんせん2000m以上はまったくだめ。


●(10)フミノイマージン
2000mより長いところでは十分戦える馬。ただし位置取りが2桁番手になる傾向が強いので、このパターンの馬はエリ女では絶対に勝てない。2着が限界。外差しが利く馬場の恩恵をこの馬がうけて好走しそうだ!


●(11)ブロードストリート
2000を超えると勝ち星なし。スタミナを併せ持つという感じではなく、マイルの切れ味の馬の印象。消し。


●(12)シンメイフジ
休み明けではここは買えない。


●(13)オールザットジャズ
500万をようやく突破したばかりの馬。ここは不要。


●(14)ダンシングレイン
溜めて逃げての瞬発力と、その後の長く使える末脚が特徴。英独オークス制覇(愛オークスは5着)は素晴らしいが、それだけではなく古馬牝馬との混合戦(前走)を勝利してここに挑んできたのも好印象。JRAのボーナスが目当てであることは明白で、マジで優勝を狙っているはず。展開的に単騎逃げが見込めるメンバーだし、斤量もこれまで背負ってきた重量を考えると超ラクラク。なのでここは本当に有力。脚に熱を持って追い切り一頓挫あったが心配するほどのレベルではないと考える。7番人気?おいしすぎる。


●(15)エリンコート
近走の内容が悪すぎる。京都も【0004】と相性わるい。


●(16)グルヴェイグ
まだまだこの良血馬であってもここで勝負になるほどのレベルに達していない。


●(17)レディアルバローザ
first impressionからの例外としてこの馬はぜひ押さえたい!差し馬が圧倒的に強さを見せた前走で、4番手追走から8着に粘ったのは評価できる。その前の朝日CCも牡馬相手にタイム差なしの3着。その前のクイーンSも0.2差。ヴィクトリアマイルも0.1差。ここは11番人気は不当扱い。2000の実績がたまたま無いがここなら2着の可能性は十分。隠し玉になるか?


●(18)スノーフェアリー
昨年の圧勝劇は未だに忘れない。そして今年強力牡馬との対決で3カ国を対等に渡り歩いて4-2-2-3-3着。凱旋門賞3着の馬が56キロで出れるなら余裕で勝ち負け。大外も包まれない好枠と考えられるし、連戦の疲れあってもここは一蹴の可能性が高く、3着を外すことは考えられない。→軸の大本命。



◎(18)スノーフェアリー
○(14)ダンシングレイン
▲(1)アヴェンチュラ
▼(2)イタリアンレッド
△(17)レディアルバローザ
▽(10)フミノイマージン

ひさびさにあたってほしい・・・・。


2011年11月10日木曜日

エリザベス女王杯 first impression

今年のエリザベス女王杯も大荒れは望めそうにない感じ。
ならば絞るしか無いな…。

とてもわかりやすいフィルターを3つ。
常識的な、そして無難なフィルター。

(1)半年以上の休みあけ・消
(2)近走大敗が続く馬・消
(3)2000m以上の勝ち実績無い馬・消

なんとこれだけで6頭に絞れました。

アヴェンチュラ
アパパネ
イタリアンレッド
スノーフェアリー
ダンシングレイン
フミノイマージン

じゃあさらにもうひと押し。

(4)勝ち馬は前走2000m以上。
(5)2着は前走2000m未満でも可
   ただしその場合、前前走1800m以上必須。

こうすると・・・

1着候補:
アヴェンチュラ、スノーフェアリー、ダンシングレイン

2・3着候補:イタリアンレッド、フミノイマージン

アパパネは前走1800m、前前走1600mなので
連対候補からは外れるのです。

今回はこのシンプルな予想を前提にしていきたいと思います。


今のところ◎はダンシングレインで!

2011年11月7日月曜日

はじめての魚さばき

初めてシリーズ第3弾。

昨日、43年の人生にしてはじめて魚をさばきました。

土曜夜、町内のOさんからデッカイ「鱈」を1匹いただいたのです。
おじいちゃんがたくさん釣ってきたのでおすそ分け・・・ということで。

どうしようかなー、近所の魚屋さんにお願いしようかなー、等と思っていましたが、
金もかかるしなあ・・・と思っていました。

嫁さんにもおばあちゃんにも早々に辞退され、
「パパ器用だからやればできると思うよ!」なんてオダテられ・・・。
ネットで鱈のさばき方なってページを見せられたら、やるしかない状況になってしまいました。

娘は今日はJSSの課外授業で「アイススケート」でした。
帰り、迎えに行って、眠くてグズグズモードだったのですが、魚をさばく話をしたら、いっきに全開モードに!(笑)

うちに帰ってきた夕方17時からチャレンジしました。

塩でぬめりを取って、鱗を落として、エラとカマを離して・・・
お尻から腹を裂いて内蔵を取り出して・・・・

(この段階で私は既にノリノリ・・・。でも娘は最初手伝う気マンマンでしたが、
血を見て、内蔵を見て・・・そこでアウト。遠くに引っ込んでしまいました)

一応、見よう見まねで3枚におろし、まあ、初めてにしては上出来だったんじゃないでしょうか?

その日の夕食「鱈入りきりたんぽ鍋」で美味しくいただきました。

もうすこし大きな「まな板」と「魚用の包丁」が欲しいと思ってしまいました。
まあ、生きているうちにあと何回魚をさばく場面があるかわかりませんけど・・・・。

Oさん、おいしい鱈ありがとうございました!


はじめての中津川ロードレース

11/3(祝)に、地元の小学校(4,5,6年)と中学校(1,2年)、及び一般参加を対象にして行われるマラソン大会、「中津川ロードレース」がありました。

もう、何十年も続いているそうで、今までも(町内会の役員をやっているんで)手伝いの依頼とかを受けていましたが、初めて個人的に(手伝いで)参加しました。

参加してみてわかったことは地元のみなさんがけっこう盛り上がっている行事であるということでした。

小学校のグラウンドをスタートして、小学生は3キロ、中学生は5キロを走って帰ってくる。
ロードレースという名のとおり、一般道を走るので、今回の私のようなお手伝いの人たちは、
交通指導員と一緒になって、交差点に立って子供たちを車から守る仕事をします。

このロードレースでは「レース」が「車」に優先されるので、交差点にやってくる車を止めて、子供たちを無事に(ロスタイムなく)通過させ、子供たちの流れが途切れたときに、車を通行させるという、素晴らしいものです(笑)

大都市だったり、街中だったら考えられない大会でしょうね(笑)

ちょうど鮭が遡上する中津川沿いの道路を走るのは気持ちがいいと思います。
まあ、実際に走っている子供たち(一般参加者もふくめ)はそんな余裕はないでしょうけど。

沿道からの一般の方々の応援は子どもにとっては嬉しいだろうなあ・・・・。
知っている人からは名前で応援されてちょっと恥ずかしいかもしれないけどね・・。

うちの子もも嫁さんも初めて沿道から応援しました。知っている子供たちがたくさん出ているので、一生懸命応援していました。

わたしも一生懸命、交通指導員さんとともに車を停めたり通したりしましたよ。
大変でしたが、思った以上にみなさん協力的でした。

また来年もやることになると思いますが、事故なくお手伝いできればと思います。
娘はあと2年後になれば出場できるようになるので、今から楽しみです。

はじめてのおつかい

先日、嫁さんにお願いされて一緒に「駄菓子の卸売屋さん」に行ってきた。

娘の小学校の「授業参観」と「バザー」が11/12にあるのだが、そのバザーに出品するため、約500セットの「駄菓子袋」を作らなくてはいけないのだそうだ。1袋あたり4~5品。

ガム、チョコ、うまい棒、ラムネ、グミ、スルメ・ハムカツ系・・・

およそ1時間もいましたかね・・・?

平日の昼にも関わらず、結構いるんですね、一般のお客さん。
やはり小学校のバザーとか、とおぼしきお母さん方が何組か来てましたね。

でも1時間位の間、お母さん達を見たり、会話をキキミミ立てて聞いたりしていて思ったけど、
やっぱり「駄菓子」って、お母さん達じゃ選ぶセンスがイマイチだと思う。
駄菓子購買の圧倒的多数は男童(オドゴワラス)ですからね・・・。

健康に悪そうな、でも遊びながら食べるのが楽しそうな、そんなのが「ウケル」に決まっているのに、お母さん達はそういうのを最も排除したがりますからね・・・・。

締めて数万円分の「駄菓子」を購入しました。
はじめてああいう卸の店に買い物に行きましたが、すごく楽しかったですね。
売価と仕入れを計算しながら、うーんこれじゃ予算オーバーなので、安いほうのチョコにしようとか・・・・・。

嫁さんは自分でもこういう駄菓子のセンスの無さを認めていたので、今回、私を誘ってくれたのですが、他のお母さん達も旦那さんと一緒に買いにくればいいのにな、と思った瞬間でした。

また来年も係になったら付き合ってあげますよ。→嫁さん

2011年11月2日水曜日

RANK IN!

もうひと月以上も前に投稿したJSS秋季CSの記事。

http://keibanonsmoke.blogspot.com/2011/09/jss.html

ようやく待ちに待った全国のJSSグループの集計結果がまとまったらしく・・・(毎度ながら遅い!)
全国ランキングが発表されました!

http://www.jss-group.co.jp/contest/results/index.html

YES!!

8歳以下カテゴリ。

半バック 第3位!
1バッタ 第6位。
2コメ   第3位!

キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!

銅メダル2個ゲット!
一生懸命頑張ったごほうびがひと月遅れでやって来ましたね!

これに驕ることなく精進して引き続き頑張れよ!

で、いつメダルを(渡して)もらえるのかなあ・・・・???

はーやーくぅ、こーいぃこーいぃ、どぉおぉめーだあるぅー・・・・。

JSCA東北ジュニアの昼は伊勢海老ダレのつけ麺



もう表題のとおり。

最高に美味かった。43年の人生でつけ麺ランキングNO1!

http://www.takemoto-shoten.com/


会社の秋田支店の友人JUNさんに教えてもらって、カーナビに連れて行ってもらった。

休日の昼時で、店舗前の駐車場は満員御礼。
やむなく路地裏の第二駐車場へギリギリのパーキング。

今日は店の外までは並んでいませんでしたが、並ぶときもあるらしい。
店の中で15~20分くらい待って座れたという感じでしたね。

もう頼んで2~3分でやって来ました「濃厚豚骨伊勢海老つけ麺!」
私は味玉入り、嫁さんは岩海苔入り。

あつあつ石焼の器にぐつぐつ煮立った伊勢海老のつけダレ。
普通盛りも、大盛りも同じ値段(!)だったので私は大盛り、嫁さんは普通盛り。

お腹いっぱい幸せいっぱいでした!

私の隣のカップルのチャラいかっこつけオヤジはオネーチャンの手前かっこつけて
「特盛り」頼んで食べきれずGIVE UP。情けないったらありゃしない。

魚貝ベースが大好きな嫁さんも大満足の一品でした。

次に秋田に来る機会があったら、必ずリピートしたいと思います。

竹本商店さん、アリガトー!おいしかったです!
JUN!アリガトー!

JSCA東北支部ジュニア水泳競技大会

さてさて初の他県遠征はどうだったのでしょうか・・・。


ということでわが子の初の他県遠征、
JSCA東北支部ジュニア水泳競技大会が10/30秋田県立総合プールで行われました。

前日土曜日昼過ぎに子供たちはJSS盛岡に集合。盛岡からは14歳以下の精鋭達?が
27人位(確か・・・)の参加でした。

遠足気分を醸しだすような大型バスに乗せて送り出してやりました。

その後バスはJSSあおやまへ向かい、あおやまの選手達24人位?を乗せて、合同チームのようになって、秋田へ向かったのでした。

その日は現地で軽く練習したあと、食事・ミーティング。
夜は21時半の消灯まで自由時間だったようで、とっても楽しかったようです。
遠征と遠足が同義語になっていないか??(苦笑)

翌日私と妻は5時起き、6時出発で秋田にむかいました。
2時間半程度のドライブはカーナビに連れていってもらえば道に迷うこともなく楽チン。
まったく問題なく県立総合プールに到着できました。

現地に付いたのは8時半頃。
子供たちはウォーミングアップの最中でした。
わが子や友達、コーチを見つけて声をかけながら歩きまわって、応援席を確保。

意外に空いてて、拍子抜け。もっと混雑することを想像していたので何故?

秋田のプールは立派でしたね!
長水路のメインプールはもちろん、すぐとなりには飛び込み専用プールもあって、同じ一つ屋根の下。ちょっと通路を挟んだ別棟には短水路のサブプールも。(もちろん屋内で)
観客席も狭くないしホント快適でした。

周辺のこまちスタジアム(野球)も立派だし、あの辺一帯の総合運動施設はいいなあ・・・。
国体の恩恵といったところでしょうかね。

さてさてそんなわけで競技が始まりましたが、
さすが東北大会ということもあって、みんなのレベルは高いですね。
14歳以下で、NSR6以上が参加基準ということなので。

うちの子は1バックと半バッタにエントリ。

午前中の1バックでは、僚友のNeちゃんと一緒に1組目スタート。
Neちゃんとうちの子だけが2年生で、あとは全部4年&5年。

そりゃそうだよなあ・・・ってかんじで「2人置き去り状態」になってしまいましたが、
なんとか1:35;24で自己ベストは更新できました。
でも、ピッチというか腕の回転が遅いんだよね。
1:30;xxはいけると思っていただけにちょっと残念でしたが、
まあ長水路だし「おおめ」に見てやることに・・・。

午後は半バッタ。
これまでしばらく風邪をこじらせた影響があっただけに、今回もまだ治りきっておらず、
正直それほどは期待してませんでした。まあ42秒程度かな?と。

こちらも1組目。僚友のRiちゃん、そして今回同じ部屋に宿泊だったOちゃんYuちゃんも同組。
4年生から1年生までの8人でした。

スタートはまずまずでしたが、前半はさすがに4年生の子が早かった。
そしてその後長水路の25まではほぼ横一線というかんじ。
折り返してからうちの子が抜けだして、若干引き離してゴール・・・という感じでした。

でもこういう競ったレース展開には本人も負けん気が強いので、想像以上の力が出る。
残念ながらパーソナルベストには届かなかったものの、長水路ベストは樹立。
体調が戻りきっていない中、0:40;90で1位確保はよくやったと思います。

実は今バタフライの泳ぎ(腕の動き)を改造中で、
その影響で上半身と下半身のリズムがあっていない状態。
そんな状態でしたがよく1位で帰ってきたと思います。
冬のJO予選までにはこのリズムを修正して1枚皮がむけた泳ぎを見せてもらいたいと思ってます。

まあ、そんなわけで無事遠征が終わって、親としてはほっとしましたよ。

帰りのバスの中では車酔いしてしまい、テンションが下がって帰ってきましたけど(笑)

同じ部屋になったちーちゃんと何をお話したのかなー。
みんなで記念写真撮ってよかったね!

また遠征に連れて行ってもらえるように、これからも頑張りましょう!


**集合写真upしました!

2011年10月29日土曜日

天皇賞秋の予想

明日、娘のスイミングの遠征で朝6時出発で秋田県立総合プールへ。

そんなこともあってかどうもいまひとつ競馬に実が入らない。
秋華賞・菊花賞と連敗していることも当然大きいが、やはり「趣味」の気持ちの部分が
今週は娘の初遠征のほうに行っていると言う事か・・・・。

ということで、ほんとうに全然予想していなかった秋天。

じゃあ止めれば良いのにこの馬鹿は止められないんだなー。


ここはかなりいいメンバーが揃った感じ。
しかもシルポートがいてシャドウゲイトがいてアーネストリーがいるという、ホントに締まった良いレースが
見られそう・・・。(実際にはスイミングの大会中なので見られないけど)

もうこの「締まったレースが見られそう」という時点で、持続力・平坦ラップの展開が確定。
スローの瞬発力勝負はありえない。

もう決まった。

◎アーネストリー
〇ブエナビスタ
▲エイシンフラッシュ
▼トーセンジョーダン
△ペルーサ
▽ジャガーメイル
×ローズキングダム

基本的には宝塚記念と秋天はリンクすると思っているので。

***

明日の秋田での昼食は会社の友人達に教えてもらった
(1)無限堂の稲庭うどん
(2)竹本商店のつけ麺
(3)秋田市ポートタワー「セリオン」の展望レストラン、カフェ・ファリガ

さてどれにするでしょうか?(笑)
まちがいなく、そのときの嫁さんの気分で決まります。


2011年10月24日月曜日

JSS秋季JrCS東北北地区競技会

菊花賞は惨敗。まあ、穴を狙ったのだから、1-2-3番人気で決まった馬券は取れなくて仕方なし。
それほど悔いも無し。


さてそんなわけで本日は菊花賞よりも 娘のスイミングの大会JSS JrCSのほうに一生懸命という感じでした。

でも今回は直前の週に風邪を引いてしまった。
なんとか治そうと家族みんなでケアしたのですけど、なかなか治す事が出来なかったばかりか、
ちょっとこじらせてしまって全然練習でも身体が重そうで・・・・。

そんな調子だったので、正直、今回はちょっと可愛そうでしたね。
大会や競技会に出場しはじめたばかりの頃を除いて考えると、初めて「自己ベスト」を1つも更新できない大会になってしまいました。

今までは(親である我々が出場する種目をコントロールしているので)1つダメでも、もう1つの種目のほうでは自己ベストが出せた・・・というようにうまくやれていたのですが・・・。

やっぱり体調管理は大切ですね。

ちなみに今回は発熱までは行かなかったけれど、今でも喉が痛くて、咳き込んでいて、鼻炎も患っています。だいぶなおってきたんですけどね。

参加したのは2コメ、半ブレ、半フリの3種目でした。
リレーについてはコーチからJrCSはそもそもNSR6未満の大会だし(特にリレーではNSR10以上の種目では出なくていい→他の子に譲るように)指示があって、出場しませんでした。

2コメ→3:13;68 自己ベストより4秒くらい落とした・・・。
半ブレ→49;54 自己ベストより0.4秒くらい落とした・・・。
半フリ→39;40 自己ベストより2.4秒くらい落とした・・・。

自己ベストを出せなかった大会というのは、わたしからは話をしていないけど自分でも感じていたようで、やっぱりあまり元気がありませんでした。

優秀賞?努力賞?も当然GET等できるわけもなく終わってしまいました。

次の大会はもう、今度の日曜日に迫っています。
水曜日までに完全に風邪を治して、週末でアゲていけば日曜日には復活できるチャンスはまだ残っていると思います。がんばっていきましょう!

そう、次の大会は第2回JSCA東北支部ジュニア水泳競技大会です。(秋田県立総合プール)
初めての県外遠征で、本人もテンションは上がりっぱなし!
大会としては14歳以下(未満?)が参加。
NSR6以上必須。
表彰や集計はチビちゃんは10歳以下ひとまとめのようなので、まあ上位表彰は無理ですが
ひとつでも上の順位を目指して頑張って欲しいですね。

子供達はスクールが用意したバスでみんなで前日移動(秋田市内へ)。
親は・・・馬券が当たったら前日入りして嫁さんと前祝でもするつもりでしたが、残念ながら秋華賞も菊花賞も外れてしまっているので、当日早朝出発することになってしまいました。

まあ、それでも2時間あれば到着できると思うので、たいした距離ではありませんが・・・。

コーチと協議して種目を検討し、1バックと半バッタに出ることにしました。
今にして思えば、体調がそれほどの状況ではないと思われるので、2種目だけにしておいて良かったと今更ながら思います。スクールとしてリレーにもエントリしていないみたいだし。

それよりも・・・・。
全国JOで銀メダル!JSSあおやまのエースのちーちゃんと同じ部屋に宿泊できるようなので、これをきっかけにお友達になってもらってくるようにさっそく娘に指示しましたよ!

なぜか親の私のほうが嬉しいなあ・・・。
デジカメ貸してあげるから2ショットで写真撮ってもらってくるんだぞ!

2011年10月22日土曜日

菊花賞

明日は娘のスイミングの大会 JSS JrCSが開催される。
そういうことでもう投稿。投票はスマホから昼休みにでも・・・。

さてさて菊花賞。
今週は結構仕事に追われた感じで忙しかった。
そんなわけで菊花賞については殆ど予想をしていない。

とはいうもののオルフェーブルが3冠かかっていて、強そうだ・・・・ということぐらいは知っている。
どうなんだろうか・・・・。

本当は今年の菊花賞はメンバー登録の時点でスマートロビンに本命を打つことを決めていた。
しかしながら本当に残念なことに回避してしまったので、残念。

そうなると、もうどうしようか決められない状況。
近年の傾向の通り、やっぱり荒れるほうに賭けたいわけですが・・・・。
(どうせ菊花賞はここ10年で1度しか当たっていないのでやっぱり荒れるほうに賭けたい!)

各馬を細かく分析するほど予想できていないならばある程度の決め打ちしたい。
やっぱり菊花賞なら血統とかを重要視したい。
それもできるだけ長いところとか、スタミナとか・・・。
良血であっても2400までの馬なら買いたいとは思えない。
そんなフィルターを通してみてみると・・・・。

◎(18)ショウナンマイティ
父は菊花賞馬で天皇賞馬。母系にもリボーが入ってクロスしている。鞍上も長距離得意の武豊。夏に1600万で古馬相手に楽勝しており、神戸新聞杯で勝ちきれないところも、本当は長距離が得意って感じでいい。長い距離に変わったここで大化けする!

〇(16)ダノンマックイン
母系のリアルシャダイは菊花賞の好走フラグ。母系を遡っていくと障害で走っている馬も多く長距離の下地が十分。前走先行して勝ちきっているところも高評価。一気に頂点も。

▲(14)オルフェーブル
やっぱり2冠馬は無視できない。本命対抗が人気薄だけにこの馬も普通に買える。父系にはサッカーボーイのファイントップ系がいるし、母系にはマックイーンがいる。3冠獲得してもなんらおかしくない。

▼(5)フェイトフルウォー
父母系にファイントップ、母系にマックイーン-ヘロド系。母系をさかのぼると長距離実績多い。枠がいいので同系統のオルフェよりはこっちという気がするが・・・・。

△(4)ユニバーサルバンク
絶好枠ゲット。マックイーンと同じヘロド系のクロスが母系に入っていて、3着くらいはありそうだ。

▽(6)シゲルリジチョウ
父母系にリボーが入っているし、母系には長距離巧者が非常に多い。この馬が最大の穴かも・・・


普通に考えて(1)トーセンラー、(13)ウインバリアシオン、(17)フレールジャックをおさえないのはおかしいと自分でも思うが、今回は穴狙いでいくから仕方が無いのだ・・・。口座にお金も入ってないし!

ということで◎とか〇に△・▽が絡んでくれれば、それだけで満足な馬券が取れるのだ。
行って見よう!

2011年10月16日日曜日

秋華賞の予想(再考)

今日、娘と妻は幼稚園時代の友人達と「幼稚園のバザー」に出かけたので、私は家でマッタリしている。つまり良くも悪くも「秋華賞」について考えている時間がたくさんあるのである。

だいたいこうやって考え直すときっていうのは「よくない」と相場は決まっているのだが・・・・。

でも考え直して結論が出てしまったのでしょうがない。

(1)キョウワジャンヌ (昨日と変わらず)
明らかに適正はマイルからマイル以下。そういう意味で1番枠は良かったが、上位には届かないかんじ。

(2)リヴァーレ (×→△)
この馬自身、アガリが早くなるレースより、アガリがかかるレースで好走する印象どおりで、過去の秋華賞で父ダンシングブレーヴが来たときもテンが早くしまったレースだった。そう考えると前走の敗戦は度外視できる。今年3頭いるリファール系で1000万条件を勝ってきたのはこの馬のみ。絶対に押さえておくべきだろう。

(3)リトルダーリン (昨日と変わらず)
強行軍。しかも身体小さいのに内枠・・・。まだまだ上位との差もある。

(4)アヴェンチュラ (昨日と変わらず◎)
札幌夏1800で開催されるようになってからのレースレコードだったクイーンステークス。
道中は12.4-11.0-11.7-11.6-11.7-11.9-12.1-12.0-12.2と、超厳しい息の入らないラップ。
ここで3歳馬にして6-4-6-5の位置取りから1着になった。
しかも破った相手はコスモネモシン、アニメイトバイオ、ブロードストリート、ショウリュウムーン、レディアルバローザ、ブライティアパルス、アプリコットフィズ、カウアイレーン、サンテミリオン等々。ここで春クラシック未出走の悔しさを晴らす!

(5)フレンチボウ (昨日と変わらず)
まだまだ500万条件をクリアしたばかりの身。ここは苦しい。

(6)ピュアブリーゼ (昨日と変わらず▽)
前走の紫苑Sは休み明けでガチで行ってしまって最後失速。しかし逃げ馬の大敗は気にすることはない。この秋華賞では過去逃げ馬はあまり良くないが、G1クラスの馬なら勝ってきた実績もある。雨のオークスで逃げて35.9→35.3と最後にまた伸びて2着にきており歴代オークスで2番目のタイム。底力は相当なはず。そんな戦いぶりはここでの好走が見込める。しかも今回は柴田善騎手が騎乗。2番手をマイペースで進むことが予想され、一発の可能性もある!前走は秋華賞に非常に良く似たラップなので、必ず今回に生きるはず!

(7)マイネソルシエール (昨日と変わらず)
道悪で浮上する可能性はあるものの、明らかに格下でここでは買えない。

(8)デルマドゥルガー (▲→〇)
札幌クイーンステークス、紫苑ステークスというタイトな2戦の流れを身体で覚えているとすると、ここは大きなチャンス。中段好位につけ3角~4角でマクリぎみに位置取りを上げていく前走の競馬ができるなら大敗はありえない。この馬にも一発のチャンスある。久々にユタカのJRAG1制覇も!

(9)エリンコート(△→消し)
この馬はハイペースを追走してスタミナを問われるレースに強さを発揮するタイプ。スローの展開から普通に好位につけてヨーイドンは合わないと思うので前走は度外視したいところ・・・。
ただ復帰戦がタルいレースになって、しかも完全に失速してしまっていたことを考えると、今回の中間でどこまで本番仕様に身体を仕上げてもってこれるかがカギ。馬体は成長していて魅力ある。

→映像を見直して再考の末、逃げ馬でもないのに前走スローの展開からのあの失速はあまりにも酷い。状態を戻すにはしばらくかかると見て今回は無印にする。


(10)スピードリッパー (昨日と変わらず)
道悪が想定される今回はこの馬には浮上の余地があるが、それでも馬券圏内にこれるかというと、話は別。クラシック戦線を戦ってきたがやや上位とは差がある。14番人気は下がりすぎだが、掲示板は難しいかも。

(11)ゼフィランサス (昨日と変わらず)
500万を勝ち上がったばかりで休み明け。ここは無理。

(12)ホエールキャプチャ (〇→▼)
これまでの成績を見ても、「トライアル馬」の傾向アリ。本番では僅差で勝てていないことを考えても、ここは2番手評価が妥当。もちろん、最後の1冠を獲得するチャンスは十分あると思っているが、そう簡単ではないとも思う。ただし道悪になればこの馬に有利か・・・。いずれにしても大敗するような馬ではないので、馬券には絡んでくると思っているが・・・・。それじゃあつまらないか・・・。

→映像を見直して、やっぱりローズSを高評価する気になれず、2000のクロフネもどうなの?とか、出遅れてしまって小回りで届かず4着なら可能性あるかな?とか・・・。で評価ちょっと下げ。


(13)アカンサス (昨日と変わらず)
末脚は脅威の一言。そこだけを見るとここでも3着くらいに入ってきてもおかしくは無いのだが、これまでの相手を見てみるとどうもそんな強い印象が沸いてこない。軽いフジキセキだけに道悪も予想される状態では消しでいいでしょう。

(14)メモリアルイヤー (昨日と変わらず)
この馬が今年のレースを作る。この馬がテンから飛ばして逃げ、淀みないペースを作り出すだろう。そこにピュアブリーゼがどこまで絡んでいくか。やや縦長の展開になるようであれば非常に面白い。この馬自身にはちょっと勝ち目はないと思うが。

(15)マイネイサベル (押さえ→×)
ローズSではメンバー最速の上がり33.3。完全に先行有利であるはずのローズSで2着に来たのは春から一線級と戦ってきた実力の証明でここも上位に来る可能性はあると思っていた。ただしこの馬はやはりテレグノシスらしくマイラーであり、1600を超えると成績が落ちる。前走はゆっくりとしたレースで距離適正が問われなかったが、秋華賞はただでさえ厳しいレース。超スローを経験したばかりのマイラーには厳しいかも・・・。あくまでも押さえ評価にとどめる

→勝ちまでは無いと思いつつ、それでも万が一来た時に買っていないと悔しいと思える馬だったので、ちゃんと買うことにした。(オッズ的にマイナスになってしまうのはやむを得まい)


(16)カルマート (▼→▲)
前走のパフォーマンスならG1馬になっても不足は無い。好位で競馬できる自在性、ジワリときれる末脚。スピードのある馬なのでここでも好走の期待が持てる。できれば雨が降らないでほしいところなのだが・・・・それに16番枠も微妙な枠。秋華賞不振と言われ続ける紫苑S勝馬から初の秋華賞制覇あっても良いと思っていたが、環境要因がやや逆風っぽい。それでも応援!

→映像を見直すとやっぱり強い競馬している。アンカツが引き続き騎乗するのも大きいし、
なんとなく牝馬G1ではアンカツが穴を演出しているイメージがあったのでさらに高評価。


(17)レッドエレンシア (昨日と変わらず)
距離適正が短い馬なのにこの外枠は辛い。これまでの相手関係を考えてもここは不要でしょう。

(18)マルセリーナ (昨日と変わらず)
この馬はマイラーであることは間違いないと思う。桜花賞馬のほうが秋華賞には向くが、今年に関してはどうか?と思う。狭い内周りのコーナーが4つの競馬場で競馬したことがないので、ただでさえ不安要素があるというのに大外枠。それでも前走強い競馬していれば買ったのだが、6着惨敗では非常に買いにくい。ここはオッズを考えると消しが妥当。

◎(4)アヴェンチュラ
〇(8)デルマドゥルガー
▲(16)カルマート
▼(12)ホエールキャプチャ
△(2)リヴァーレ
▽(6)ピュアブリーゼ
×(15)マイネイサベル

馬券は(4)と心中して大きく狙う!
3連単1頭軸マルチに変更。

2011年10月15日土曜日

秋華賞の予想

明日の天気、馬場状態が気になるところだが、良馬場までは難しいか?

でもそうなるとホエールキャプチャで堅そうな気がしてくるなあ・・・。
ぜひ良馬場に回復して欲しい。

さて、その秋華賞。なんとか良馬場に回復するという前提で。多少は雨を含んだ良って感じ?

(1)キョウワジャンヌ
明らかに適正はマイルからマイル以下。そういう意味で1番枠は良かったが、上位には届かないかんじ。

(2)リヴァーレ
この馬自身、アガリが早くなるレースより、アガリがかかるレースで好走する印象どおりで、過去の秋華賞で父ダンシングブレーヴが来たときもテンが早くしまったレースだった。そう考えると前走の敗戦は度外視できる。今年3頭いるリファール系で1000万条件を勝ってきたのはこの馬のみ。絶対に押さえておくべきだろう。

(3)リトルダーリン
強行軍。しかも身体小さいのに内枠・・・。まだまだ上位との差もある。

(4)アヴェンチュラ
札幌夏1800で開催されるようになってからのレースレコードだったクイーンステークス。
道中は12.4-11.0-11.7-11.6-11.7-11.9-12.1-12.0-12.2と、超厳しい息の入らないラップ。
ここで3歳馬にして6-4-6-5の位置取りから1着になった。
しかも破った相手はコスモネモシン、アニメイトバイオ、ブロードストリート、ショウリュウムーン、レディアルバローザ、ブライティアパルス、アプリコットフィズ、カウアイレーン、サンテミリオン等々。ここで春クラシック未出走の悔しさを晴らす!

(5)フレンチボウ
まだまだ500万条件をクリアしたばかりの身。ここは苦しい。

(6)ピュアブリーゼ
前走の紫苑Sは休み明けでガチで行ってしまって最後失速。しかし逃げ馬の大敗は気にすることはない。この秋華賞では過去逃げ馬はあまり良くないが、G1クラスの馬なら勝ってきた実績もある。雨のオークスで逃げて35.9→35.3と最後にまた伸びて2着にきており歴代オークスで2番目のタイム。底力は相当なはず。そんな戦いぶりはここでの好走が見込める。しかも今回は柴田善騎手が騎乗。2番手をマイペースで進むことが予想され、一発の可能性もある!前走は秋華賞に非常に良く似たラップなので、必ず今回に生きるはず!

(7)マイネソルシエール
道悪で浮上する可能性はあるものの、明らかに格下でここでは買えない。

(8)デルマドゥルガー
札幌クイーンステークス、紫苑ステークスというタイトな2戦の流れを身体で覚えているとすると、ここは大きなチャンス。中段好位につけ3角~4角でマクリぎみに位置取りを上げていく前走の競馬ができるなら大敗はありえない。この馬にも一発のチャンスある。久々にユタカのJRAG1制覇も!

(9)エリンコート
この馬はハイペースを追走してスタミナを問われるレースに強さを発揮するタイプ。スローの展開から普通に好位につけてヨーイドンは合わないと思うので前走は度外視したいところ・・・。
ただ復帰戦がタルいレースになって、しかも完全に失速してしまっていたことを考えると、今回の中間でどこまで本番仕様に身体を仕上げてもってこれるかがカギ。馬体は成長していて魅力ある。

(10)スピードリッパー
道悪が想定される今回はこの馬には浮上の余地があるが、それでも馬券圏内にこれるかというと、話は別。クラシック戦線を戦ってきたがやや上位とは差がある。14番人気は下がりすぎだが、掲示板は難しいかも。

(11)ゼフィランサス
500万を勝ち上がったばかりで休み明け。ここは無理。

(12)ホエールキャプチャ
これまでの成績を見ても、「トライアル馬」の傾向アリ。本番では僅差で勝てていないことを考えても、ここは2番手評価が妥当。もちろん、最後の1冠を獲得するチャンスは十分あると思っているが、そう簡単ではないとも思う。ただし道悪になればこの馬に有利か・・・。いずれにしても大敗するような馬ではないので、馬券には絡んでくると思っているが・・・・。それじゃあつまらないか・・・。

(13)アカンサス
末脚は脅威の一言。そこだけを見るとここでも3着くらいに入ってきてもおかしくは無いのだが、これまでの相手を見てみるとどうもそんな強い印象が沸いてこない。軽いフジキセキだけに道悪も予想される状態では消しでいいでしょう。

(14)メモリアルイヤー
この馬が今年のレースを作る。この馬がテンから飛ばして逃げ、淀みないペースを作り出すだろう。そこにピュアブリーゼがどこまで絡んでいくか。やや縦長の展開になるようであれば非常に面白い。この馬自身にはちょっと勝ち目はないと思うが。

(15)マイネイサベル
ローズSではメンバー最速の上がり33.3。完全に先行有利であるはずのローズSで2着に来たのは春から一線級と戦ってきた実力の証明でここも上位に来る可能性はあると思っていた。ただしこの馬はやはりテレグノシスらしくマイラーであり、1600を超えると成績が落ちる。前走はゆっくりとしたレースで距離適正が問われなかったが、秋華賞はただでさえ厳しいレース。超スローを経験したばかりのマイラーには厳しいかも・・・。あくまでも押さえ評価にとどめる

(16)カルマート
前走のパフォーマンスならG1馬になっても不足は無い。好位で競馬できる自在性、ジワリときれる末脚。スピードのある馬なのでここでも好走の期待が持てる。できれば雨が降らないでほしいところなのだが・・・・それに16番枠も微妙な枠。秋華賞不振と言われ続ける紫苑S勝馬から初の秋華賞制覇あっても良いと思っていたが、環境要因がやや逆風っぽい。それでも応援!

(17)レッドエレンシア
距離適正が短い馬なのにこの外枠は辛い。これまでの相手関係を考えてもここは不要でしょう。

(18)マルセリーナ
この馬はマイラーであることは間違いないと思う。桜花賞馬のほうが秋華賞には向くが、今年に関してはどうか?と思う。狭い内周りのコーナーが4つの競馬場で競馬したことがないので、ただでさえ不安要素があるというのに大外枠。それでも前走強い競馬していれば買ったのだが、6着惨敗では非常に買いにくい。ここはオッズを考えると消しが妥当。

◎(4)アヴェンチュラ
〇(12)ホエールキャプチャ
▲(8)デルマドゥルガー
▼(16)カルマート
△(9)エリンコート
▽(6)ピュアブリーゼ
×(2)リヴァーレ
押さえ(15)マイネイサベル

◎▲→各馬、◎▼→各馬 への3連複。
◎→〇▲▼△→各馬 への3連単。
〇▲▼△→◎→各馬 への3連単。
〇▲▼△→〇▲▼△→◎ への3連単。

50マンくらいゲットしたい!


2011年10月14日金曜日

秋華賞 First Impression


札幌夏1800で開催されるようになってからのレースレコードだったクイーンステークス。
高速馬場だったのはそのとおりだが、道中は12.4-11.0-11.7-11.6-11.7-11.9-12.1-12.0-12.2と、
息の入らないラップ。ここで3歳馬ながら6-4-6-5の位置取りから1着になったアヴェンチュラは強い。

しかも下した馬は・・・コスモネモシン、アニメイトバイオ、ブロードストリート、ショウリュウムーン、レディアルバローザ、アスカトップレディ等々・・・。

掲示板にのった馬は、4角で7番手から12番手にいた馬。
好位で競馬し、5番手で4角をまわり、3歳ながら1着をもぎ取ったのは(軽量だったとはいえ)強い。

***

レコード決着だった紫苑S。ここ数年1800から2000の距離に変わったことで、本番に直結しない傾向が替わるかも・・と思っていたがそれは今年かも・・・。

開幕週の馬場で先行争い激化で高速ラップに。7-7-7-4から1着のカルマートも優秀だが、
前述のクイーンステークスをステップに紫苑ステークスにやってきたデルマドゥルガーは、締まった流れの高レベルレースを2つも経験することができた。これは非常に大きな経験となる。

もし、今度の秋華賞も高速で流れて(ちゃんと逃げ馬が存在しているので、その可能性は高い)くれるならば、締まった流れになることが濃厚。

そうなるとこの2戦の経験が直結するかも!

***

そういった前提で考えると、ローズステークス組はさっぱり・・・・。

勝ち時計は1800mになたこの5年でずば抜けて最も遅い

2011 1:48;1 あがり34.1
2010 1:45;8 あがり34.3
2009 1:44;7 あがり35.2
2008 1:47;3 あがり36.2(重)
2007 1:46;1 あがり33.6

このレースで先行して勝ったホエールキャプチャはまあ許せる。
メンバー随一の上がり33.3で飛び抜けて早い脚を使って伸びた2着のマイネイサベルも
まあ許してやっても良い。

しかしそれ以外の馬はあっさり消し!としてしまいたい。

***

これらを前提に考えると、自ずと今回の狙いが決まってくる。

高レベルのクイーンステークスからはアヴェンチュラとデルマドゥルガー。


締まった流れで歴代2番目のタイムだったオークスから
勝ち馬のエリンコートと2着のピュアブリーゼ、3着のホエールキャプチャ。

同じくレコードだった紫苑ステークスのカルマートとデルマドゥルガー。

ローズステークスのホエールキャプチャとマイネイサベル。

集約すると・・・
アヴェンチュラ、デルマドゥルガー、エリンコート、ピュアブリーゼ、ホエールキャプチャ
カルマート、マイネイサベル。合計7頭。

非常に妥当な選択になってしまったかも・・・。あとは枠順次第で印を付けていきましょうか。

桜花賞のマルセリーナは・・・・・消しで。

2011年10月10日月曜日

南部杯の予想

東京開催の南部杯。

地方からの選出馬にはやはり出番はなさそうで・・。
(2)(3)(10)(13)は自動的に消え・・・。

(1)バーディバーディ
銅メダルゲッターのイメージ。好位からあがってきて普通にここも3着という感じ。8番人気はおいしい。

(4)ブラボーデイジー
さすがにG1だとちょっと差があるかんじ。同型多く、掲示板もつらいか・・・。

(5)ランフォルセ
あがり馬で、速い時計も得意そうだが果たして・・・。もうすこし外目の偶数枠が欲しかったというのが本当のところではないか?ゲート決まれば怖い一頭。

(6)ダノンカモン
新旧のダート最強馬がどちらも逃げ馬。そこが潰し合いをすれば当然可能性が出てくるのは差し馬勢。その中でも最も不安が少なく期待できるのがフェブラリーS4着のこの馬。好調の今ならあわよくば・・・。今回を逃すとなかなかG1制覇のチャンスはなかなかめぐってきそうにない。一発がんばって頂点を目指せ!

(7)エスポワールシチー
力の衰えをいわれているが、きっとそんなことはないと思う。帝王賞はスマートファルコンが強すぎ。今回のメンバーならやはり勝ち負けになっておかしくない。マイルのスピード勝負ならトランセンドよりもコチラに信頼感ある。ただこの馬よりも外側にトランセンドが位置したことで外側からかぶせられることになりそうで、ハナは譲ることになりそう。そうなるとどうしても向こうのペースに嵌ってしまって逆転が難しくなる。昨年の秋のこのレースも、春のかしわ記念も、マイルは2連敗しているのが気になる。

(8)シルクフォーチュン
距離さえ持ってくれれば脅威の末脚で3着以内に飛び込んでくる可能性あり。
プロキオンS勝ちはダテではない。

(9)オーロマイスター
昨年このレース(盛岡)でエスポワールシチーより先行して競馬をすすめ、最後まで抜かせずに勝ちきった。そういうレース運びが再び出来るなら今回も好走できるはず。高速馬場得意で条件は揃っている。復興記念でオーロが好走してくれる!

(11)トランセンド
勝ちタイムが遅いことだけがどうしても引っかかる。多分この馬は休み明けでもマズマズ走ると思うので、不細工な競馬はしないはずだが、勝ちきれるか?というと今回に限っては隙がある。結局ハナは譲らないような気がするのであとはどこまで粘れるか?の勝負。怖いのは高速得意な差し馬。

(12)ダイショウジェット
年齢的に難しいでしょう。

(14)クリールパッション
ちょっと触手が動かない。

(15)ボレアス
ディープインパクト産駒でも東京マイルなら走るでしょう。ただしまだまだ上位との差は大きいと思う。
ユニコーン(3)、JDD(2)、レパードS(1)と尻上がりではあるが、その程度の実力ではここは通用しない。

◎(6)ダノンカモン
〇(11)トランセンド
▲(7)エスポワールシチー
▼(9)オーロマイスター
△(8)シルクフォーチュン
▽(5)ランフォルセ
×(1)バーディバーディ

◎〇(〇◎)から各馬へ3連単
◎▲(▲◎)から各馬へ3連単

ちなみに(7)と(11)の逃げ馬2頭でのワンツーは「無い」ほうに張りたい。

2011年10月7日金曜日

南部杯 first impression

トランセンド絶好調だけど持ちタイム的にはちょっと不満。
2番手でも・・・という宣言出ているとおり、JBCでスマートファルコンとの対戦を想定しているはず。

フェブラリーステークスよりは季節的に(凍結防止もないので)時計が早そうな感じ。
エスポワールシチーがハナをとって34秒台からの瞬発力勝負に持ち込めばトランセンドからの
ダート王者の称号を奪回できるのでは??

エスポワールシチー > トランセンド とみたい気持ちだが・・・。

怖いのはやはりオーロマイスターか。時計の速い勝負には強いとおもう。
差してくるクリールパッションとランフォルセもおさえておきたい。

ダノンカモンもあるなあ・・・。ボレアスはちょっとどうかなと思うが・・・。

トランセンドはとても好きな馬だけど、エスポワールシチーのほうがもっと好き。
ここで復活してくれるととても嬉しいだけにアタマ固定で行こうかなという勢い。

まあ、とりあえずは枠順を見てからということで・・・・・。

2011年10月4日火曜日

町内会運動会

さてそのスプリンターズステークスの当日。

うちの町内会では「5町内会対抗」の運動会が行われた。
朝6時前に集合してライン引きやら道具の準備等をおこなって9時から開始。

得点獲得できる競技とそうでない競技があるが、獲得した総得点の高いチームが
優勝することになっている。

去年は準優勝、一昨年は同点の末、譲った形で準優勝。たしかその前は優勝したと思った・・・。
今年こそスッキリ優勝したいと思っていたのだが、ガツガツ勝ちに行く人選をおこなったわけでもなかった。

午前中だけで終了する位の競技数しかないのだが、そのうち、少なくとも
●棒運びレース
●ムカデ競争
●玉入れ
●綱引き
●年代別リレー女子
●年代別リレー男子

花形と思われる競技を含む上記の競技すべてで勝利を収めたにもかかわらず、

●ボール運び(ラグビーボールを蹴って転がしてリレー形式で競争)、
●ボーリング(8メートル先のビール瓶めがけてドッチボールを転がして倒すリレー形式の競争)、
●ビール瓶立て(倒れているビール瓶を手を使わずに脚だけで立たせるリレー形式の競争)、
●ゲートボールレース(8m先のゲートをくぐらせるリレー形式の競争)

これらでほとんどビリの結果に終わってしまい、
結局のところ今年も準優勝に甘んじてしまった・・・・。

優勝したチームはまんべんなく2位とか3位を死守していて、
得点配分がすべての競技において
1位50点、2位40点、3位30点、4位20点、5位10点という点差のつきにくい状態では、
波を少なくして、うまく得点を拾っていく工夫も必要ということだろう・・・・。


それにしてもホント、花形の競技をこれだけ勝っていて(しかも圧勝)準優勝っていうのは、
なんかやるせない感じ。親睦がメインなので、得点を取れなかった競技のところも良い人材を配置するわけにもいかず、来た人にはみんなに参加してもらわなければいけないし・・・。

まあやむを得ないですね。
私個人としては、大満足の結果ですけども・・・。

来年もまたがんばりたいと思います。

次の町内会行事は11月23日(祝)のバレーボール大会。
これもまた町内会対抗。頑張りましょう。

スプリンターズステークスの反省

ロケットマンだめでしたねえ・・・。
もうその時点で私はアウトなのでどうしようもないんですけど・・・・。

北海道組 > セントウルステークス組。
直線1000と小倉実績のヴァーゴウの好走。

このことから考えれば、(ロケットマンは別として)
カレンチャン、パドトロワ、エーシンヴァーゴウ、ビービーガルダンは余裕で買えた。

パドトロワは悩んだ末にビービーのほうを選択してしまったので買えなかったが、
ビービーはあんなこと(放馬)にならなければ、かなりの確率で好走できたんじゃないか?と
今でも思っている。

まあそれでもロケットマンを軸に据えた馬券しか考えていなかったので、
どっちにしても馬券は取れなかっただろうなあ・・・。

秋のG1の1発目でしたが、結構気合を入れた1戦だったので敗戦ショックが大きいなあ。

次がんばります・・・南部杯で。

2011年10月2日日曜日

スプリンターズステークス

さて秋のG1が開幕する。とても楽しみ。

第1弾のスプリンターズステークスだが、実は明日は町内会の運動会があって、朝6時に出撃しなくてはいけない。また終了後には反省会&飲み会があっていつ投稿できるかわからない。

そんな状態なのでちょっと絞りきれない状態だがやむを得ず印を決めることにした。

明日の午後のレースはリアルタイムで見れるとは思うのだが・・・・。

(1)ラッキーナイン
基本はマイルまでの馬。そして出遅れる可能性のある馬。出遅れなくてもゲートは速いほうではない。そんな馬に最内枠は最悪。前走はテンに遅いペースで楽に追走できたが、スプリンターズSは高松宮よりも早いスタートが求められるレース。この馬には歓迎できない材料だろう。切れ味は十分あるので、「レベルの高い海外短距離馬>低レベルが叫ばれる日本短距離馬」ということを考えると今回上位の可能性はあるが、ロケットマンの逆転は難しいと断言できる。前走ポッカリあいた直線を伸びてきて2着。今度はそんなにうまくいくと思えない。追ってきて届かず・・・だろう。

(2)ケイアイアストン
既に6歳だがまだG1では荷が重い。重賞もまだ勝っておらずここは掲示板も難しそう。

(3)パドトロワ
OPを制して今にも重賞制覇の勢いあるがまだ現時点では届いていない。レベル高い前走を粘って3着ならここでも3着に粘りこむ可能性あると考えたが、先行有利の展開でビービーガルダンに差されたのはいただけない。

(4)エーシンリジル
坂が苦手という訳ではないのに、スローだった前走で絶好の展開だったにも関わらず、最後の直線の坂でパッタリと止まったのは納得がいかない。やはりここでは荷が重いと見るべきか。

(5)ロケットマン
ここは狙って獲りに来ている国際G1。ピークの仕上げは次の香港スプリントかもしれないが、ここで負けるわけには行かない。国際レーティングも圧倒しており低レベルを言われて久しい日本の馬と、今年勝負付けの済んだ香港馬には負けていられない。脚質も枠も勝負根性もスプリンターズSにはピッタリ最高。日本式の計測とシンガポールの計測の仕方が異なっていて、(スタート後5Mからの計測)日本式なら1秒近く短縮されるという話であり、それを考えると持ちタイムも超一流。香港2騎が極端な枠に入ったこともあり、負ける可能性はほとんど皆無。

(6)サンカルロ
究極の仕上げ。吉田豊は自信を持ってこの馬の適距離は1200と言い切る。高松宮はキンシャサノキセキの2着。昨年のスプリンターズSも香港ウルトラファンタジー、キンシャサノキセキに次ぐ3着。ならば今だったらここで勝ち負けすることは必至。馬群を割るセンスと脚力は最高。ロケットマンに馬体をあわせずに一気に出し抜ければ勝利の可能性も・・・・・。

(7)フィフスペトル
前走マイルながら1200にも似た激流ペース。そこを中段好位につけて追走し快勝した。そこでのラップを分析し、前走と同じように走れればここも良い勝負になるということで調教師がここの出走を決めた。しかしながら仮にテン34秒程度で後方から進んだとするとラスト33秒前半で行く必要がある。そのパフォーマンスはデュランダルクラスの馬じゃないと難しい。そこまで切れる馬じゃないので・・・消し。

(8)ダッシャーゴーゴー
前走は外を回しながらあとわずかの3着。上昇も見込まれるし過去の戦跡からも日本の総大将の立場ではあるが、その前走は休み明けの外枠とはいえ、格下の馬や、59キロの香港の馬に勝てなかったのも事実。全幅の信頼を置くような馬までは達していない。バクシンオーというのもここでは評価下げたい材料のひとつ。

(9)ヘッドライナー
逃げ宣言が出ている「キーホース」。しっかりと高速ペースでスプリンターズSらしい時計で引っ張って欲しい。しかし自身の馬券圏内の可能性は非常に少ないと見る。

(10)カレンチャン
この馬も究極の仕上げ。北海道の2戦はともにテンの速い厳しいレースで、いかにもこのレースにつながりそうなレースだった。その2戦でともに結果を残したこの馬はここでも当然好走のチャンスある。

(11)トウカイミステリー
テンが激流だった北九州記念で軽ハンディ活かして差し切った。しかし定量でレベルが一気に強化されたここで通用するとは思えない。

(12)アーバニティ
高松宮では3着に飛び込んできた馬で、その前のシルクロードSも2着に好走しているが、この馬は激流の経験が少ない。このスプリンターズSは平均でも33秒前半で流れるレース。正直高松宮のパフォーマンスは出ないと見る。今回4ヶ月近く間が空いているのも歓迎できない。

(13)ビービーガルダン
高松宮の4着。レベル高かったキーンランドの2着。やっぱり高齢がひっかかるが、佐藤哲騎手ならこの馬のいいところを引き出しそう。7枠はスプリンターズSで相性良い。押さえるべき。

(14)エーシンヴァーゴウ
この春から直1000を2戦と、小倉2戦で好走。この2つはスプリンターズSでの好走フラグが立つ条件。セントウル勝ちは直接の評価にはつながらないがここも勝ってしまったのは調子の良さのなせる業。今回勝てるとは思わないが決しておかしな競馬はしないはずで押さえる必要ある。

(15)サンダルフォン
中山成績【0007】がすべて。

(16)グリーンバーディ
昨年は488キロ。前走は504キロ。今回も絞れていない。そして大外枠。昨年ロケットマンを破ったレースではスタートがよく3番手につけてレースできていたが、その後は7~10番手のレースが多い。前走の超スローでも10番手からのレースであり末脚にかけるレースをしているものの前が止まらず負けが混んでいる。ここは消しが妥当と判断。


◎(5)ロケットマン
〇(6)サンカルロ
▲(8)ダッシャーゴーゴー
▼(10)カレンチャン
△(1)ラッキーナイン
▽(14)エーシンヴァーゴウ
×(13)ビービーガルダン

(5)1着固定の3連単と、(6)→(5)→各馬の3連単。
(5)→(6)、(6)→(5)の馬単。

2011年9月29日木曜日

スプリンターズステークス FIRST IMPRESSION

新仮面ライダー、ベストセラー本、落下騒ぎ、最新ドキュメンタリー映画・・・

どうしても「サイン」が出ているとしか考えられない。

◎ロケットマン
これはいかんともしがたい。
YOUTUBEでドバイとかシンガポールとか、国際G1のレースを見て、ラッキーナインとかグリーンバーディとの対戦も見ましたが、うーん、普通にやればこの馬が勝つと思うなあ・・・。

坂もこなしそう。(調教から)
右回りもそんなにダメとは思えないレースだった(香港から)
番手に控えて、そこから粘り倒すレースが信条。どう考えても展開有利。

仮にこの馬を負かすとしたら・・・・
追い込み馬・後方差し馬は難しいかな・・・。中段よりも前だと思います。
一方でロケットマンの近くで最初からレースを進める馬にはきっとノーチャンス。
このロケットマンはすごく根性ある感じがしたので。
超ハイペースではないと思うので、2着3着に残る可能性はあるけど。

やっぱりダッシャーゴーゴーかラッキーナインが◯▲でしょうねえ・・・。
ここまでが逆転候補。

あ、逆転候補、一頭追加しておきます。
▼サンカルロ

ロケットマンは3着以下に崩れることはないと見ているので、連対固定でいいんじゃないでしょうか?

レベルが低い低いと言われ続けている日本の短距離界なのですから、ロケットマンのことを
そう簡単に逆転できないと思います。

グリーンバーディは、ここ5年で1番のデキと言ってますが、私は消しの予定。
(手数を広げると穴を買えないから)
でも人気がなければ買います。

あと買う候補(2着3着ですが)は、アーバニティとフィフスペトルかなあ・・・。
かれんちゃんは切りたいんだけどなあ・・・。

ということで上位4頭まではだいたい決まってますが、あとは枠次第。
さてどうなりますか・・・。

2011年9月27日火曜日

秋田遠征

次の大会は10/23のJSSジュニアチャンピオンシップだ、と書きました( ↓ )


> さあて、次の大会は1ヶ月後。
> 10月23日のJSSジュニアチャンピオンシップだ。
> これは野球やサッカーでいえば、大会というよりは、練習試合といった表現が正しいでしょうね。
> またあおやまさんのプールにお邪魔させてもらって、あおやま、もりおか、弘前の3チームで
> 対戦することになります。
>
>
> 今年からNSR6以下の人がメインの大会になるらしく、本当に練習試合的になるんじゃない?
>
> うちのこを含め、それなりに速い子も、何も気にしないでみーんなでますけど。
>
> ただJOとか全国大会に出場するような、ホントに早い子には遠慮してもらうらしい(笑)。
>
> やすませることも必要ですからね。アスリートには。
>
>
> うちは既にリレー2つと2個メについては確定していて、そのほか個人で選択して
> エントリしたのはフリー50とブレ50。(その翌週もあるんで・・・・)
>


で、「その翌週」というのは、今年は秋田で行われる「第2回JSCA東北支部ジュニア水泳競技大会」のこと。
http://asr2005.web.infoseek.co.jp/23jscatohoku.html

これがもう、うちの娘にとっては初の「遠征」なのでとても楽しみでしょうが無い。
前日土曜日に朝練して一旦帰宅。準備して再集合し、そのまま貸切バスで移動。
現地について軽く泳いで身体を慣らし、1泊。
翌10/30(日)が大会本番。

これはNSR6級以上が出場の条件になっている。
一応、バタフライ50と、バック50でエントリーしていたのだけれど、その2種目が立て続けに行われるという情報をコーチから頂き、出場種目を調整することになった。

さあて・・どれに出ようかなあ・・・(正確には「娘をどれに出させようかなー」だけど・・・)

我々夫婦も娘の遠征が初めてなので、前日から行って酒でも飲みながら泊まって、翌日応援に挑むか、当日朝早く移動して応援に行こうか、微妙に悩むところ。
(それで十分いけちゃう距離なので)

1泊するには、先立つものが必要なので、そのためにもこの秋のG1シーズンできっちり当てて確保しないといけないなあ・・・・(スプリンターズSはロケットマンだと思ってるけど)

***

さて、話は戻ってその前の週のJSSジュニアチャンピオンシップ。

こちらについてもちょっとした動きが・・・。
てっきり
(1)フリー50(2)ブレ50(3)2コメ(4)メドレーリレー(5)フリーリレー
の、5種目のつもりで考えていたのに、コーチからお知らせがあって、

・「NSR6級以下の人が出る大会」というのが基本路線なので・・・
・個人種目についてはあまり細かいことは言わないけど・・・
・リレーについては「NSR10」とか達してる子は出きれば遠慮させたい。
・全国レベルの大会に出るレベルの子は、大会参加自体ちょっと遠慮させたい。

ということをあらためてアナウンスされ、結局うちの子はリレーへの参加は見送られた。

うーん、ちょっとカッコイイなあ・・・。

ゆくゆくはNSR6級を境に、JSSジュニチャンに出る子と、翌週のJSCA東北支部ジュニアに出る子を
分けていく方針なんでしょうね。(選手数が潤沢であればの話ですけど・・・)

ということで10/23のJSSジュニアチャンピオンシップは(1)フリー50(2)ブレ50(3)2コメの個人3種目だけになったので、自己ベスト目指して頑張ってもらいましょう!

2011年9月25日日曜日

ベルカップ S&B ちびっこマラソン大会2011

さてさて連休初日は既報のとおりJSSチャンピオンシップで楯GET!!

連休の中日は実家に帰ってお墓参りをしてきました。JSS-CSでの活躍を感謝するとともに、
さらに本日の活躍をご先祖様にお願いしてきました・・・・。

ということで連休最終日は「ベルカップ・S&Bちびっこマラソン大会2011」に参加してきました。

うちは今年が初参加。
残念ながら練習は近所で1.5kmを1回と、本番会場周辺1.5kmを1回の、合計2回のみでした・・・。
そんなわけで結構不安がいっぱいの状態。
水泳とはワケが違うし・・・。
学校の中とはレベルが違うし・・・。

でもまあ、同じクラスで長距離が得意のAちゃんが一緒に走ってくれるので、とにかく「タイムとか何も気にせずAちゃんに着いていけ」と指示したのでした。
http://keibanonsmoke.blogspot.com/2011/09/blog-post.html


8時からの受付開始だったのだけれど駐車場が近いところに止められなくなるとのことで、早めの7時15分には駐車場に。競技場入り口近くでうろうろしているとJSS盛岡のRちゃんに遭遇!そしてJSSあおやまのKちゃんにも!

そして待ってました!同じクラスのAちゃん2年とSちゃん5年のスタミナ姉妹と合流!
うちもそうだし、Rちゃん、Kちゃんも初めての参加ということで、やっぱり知っている人、経験している人が近くにいてくれると違うなあ。なんだか安心する。

子供達はチェックイン→Tシャツ受け取り&ゼッケン貼り付け→お土産受け取り。
その後SちゃんAちゃん姉妹のお父さんに子供達のウォーミングアップ指導をお願いしました。

一方我々は競技場内のゴールに近いスタンド席を確保。
ものすごくいい天気で思わず朝からビールを飲みたくなる勢いでした。
会社の後輩"nori"も1年生の息子が参加するということで現地でバッタリ・・・。


さていよいよ開会。
岩手県は全国でもトップ3に入る参加者数とのことで、ことしもかなりの人数でした。
1000~2000人?

開会式ではベルグループのお偉いさんがご挨拶。しかしこの挨拶がいただけない。
子供達を激励したところまではよかったが、親御さん達への挨拶を始めてしまってからは延々と・・・。演説会かっ!会社の自慢話はここでは聞きたくない!
しかも子供達は炎天下の中ずーっと立ちっぱなしでこの爺さんの話をきかされていました。

スタンドの我々は子供達が熱中症や貧血で倒れないか心配で心配で・・・・。
「爺さん引っ込め!」と言いたくなる気分でしたね。

一方その後、競技説明をおこなった遠藤司さん(現S&B食品。ソウル五輪10,000m代表)はとても素晴らしかった!子供達をさっと座らせたかと思うと、元気よく、そしてユーモアたっぷりな、活舌の良い説明。観客席も先ほどとは一転して暖かな明るいムードが漂っていました。
本当に素晴らしかったです。

さてそんなこんなで競技は1年生男子から女子、2年生男子から女子・・・と6年生まで続きます。

うちの娘は2年。AちゃんとKちゃんと一緒にスタンバイ。親達も一緒に観戦してました。
スタート地点はバックストレッチからなので遠くて姿形がわからない。
果たしていいポジションを取っているのかな?等と話していました。
子供達には事前にスタートが肝心なので、集団から抜け出すためにも最初だけは少し飛ばせと指示してありました。団子状態の中で走ると抜け出せないばかりか、脚を引っ掛けて転ぶ可能性がありますからね、どうしてもそれだけは避けたかった・・・。

(どうやら後から確認したら最前列のインコースに陣取っていたようです:サイコー!:爆笑)


号砲一発!2年男子がスタート。その60秒後くらいに2年女子がスタート!
2年女子は173人参加です。

おー!結構な勢いで飛ばしている「逃げ馬」「先行馬」がいる。
おや?おや?3角から4角で視界に捕らえたその姿。先頭から4番手はうちの娘じゃありませんか!おいおい!ちょっと早すぎないか・・・・??そのすぐ後5から6番手にはAちゃんの姿。
ちょっと後にはKちゃん(20番手くらい?) うちのは早速の失速気味で・・・。

そして集団は競技場を外に出て、外周コースへと入っていきました。

私も追跡ビデオ撮影のため、さっそく競技場から外へ。
外周コースの最後の直線で「待ち」・・・。

すると男子の集団の中に先頭の女子がやってきた。(ダントツ)
すこし離れて2位の子。お!Aちゃんだ!2位だ!スゴイスゴイ!
3~4位の子が過ぎたら今度は5位にKちゃん!!
すごいなあ、みんな!うちのもそろそろかな?と思っていたら8~10位のあたりにうちの娘が!!
ちょっとカオが青いかな?カオが引きつっているかな?かなりきつそうだけれど
なんとかギリギリながらもペースについて行ってる。

ガンバレー!

折り返し地点から戻ってきて再び競技場の中へ!順位はみんな変わっていない。
Aちゃん2位、Kちゃん5位、娘8~10位のままバックストレッチへ。

3角、4角・・・・

女子の先頭がゴール。6:16の好記録(大会記録は6:08)
最後の直線にAちゃん!しかし残り20~30mで後についてきていた子が抜き差ってゴール。
Aちゃんは3位でした。惜しかったねー・・・。記録は2位の子が6:43。Aちゃんが6:44。

そして5位にKちゃん!(正式記録未確認)
そしてちょっと離れて9位にうちの子が最後のスパート!がんばれがんばれ!

ゴール!・・・7:03でした!おめでとう!

なんと自己ベストを1分以上短縮しましたよ!すごいなあ。そりゃあカオも青くなるよね!
いやー、よくがんばったなあ・・・
実際、練習があんまりできなかったので、過去のタイムでシミュレーションしても、
30位から40位くらいだと思っていたのですよ・・・。すごいなあ!

それに偶然も偶然、一緒に家族で見ていた3人が3位、5位、9位/173人中
それもすごいよね!

この大会では1位から3位までがメダル&楯&賞状。
4位から10位までが賞状。ということになってる。でも実はそれだけじゃない。
6位までに入ると過去記録としてインターネット上で公開される。
そして(あくまでも昨年の場合は)10位までに入って賞状をもらえると、
テレビ特番で名前を紹介してもらえるのだ!(笑)

9位! Y( ^^ )Y いいとこ!

**

その後Aちゃんのお姉ちゃんのSちゃんも5年生女子で6位に入賞。
姉妹で表彰という名誉をGETしたのでした。

ちなみに5年女子7位にはこれまたJSS盛岡のMちゃんでしたね。
他に水泳関係では、おなじみJSSあおやまのちーちゃん(4年女子)は今年大会新記録で優勝!
すごいなこの子は・・。

3年女子は昨年からの連覇でKONAMI北上のSちゃん。この子もすごいなあ・・。

ほかにも4年女子元JSS盛岡のY・Aちゃん、5年女子あおやまのA・Mちゃん、
5年男子JSS盛岡のK・Kくん。等など・・・・。

やっぱり持久力やスタミナに関しては、水泳やってる子供達は普通の子供たちに比べて
抜けているってことですよね。Wコーチ。

**

ということで無事というか見事な結果で終えることができた今年のマラソン大会でした。

めんこいテレビが取材に来ていて、うちの家族がインタビューされました。
が、突然でカミカミになったし、自分でも何答えてるかわかんないような感じになっちゃったので
ONAIRは無いと思います(苦笑)っていうかカットでお願いします。
レース直前に娘がピンで取材されたらしく、そちらはONAIRでお願いします(笑)
(10/2 PM めんこいTVでONAIR)

さて、来年。出る?って聞いたら、もちろん出る!って(笑)。
来年は3年生。2キロに距離が伸びるんですけどね・・・。
今年からの教訓は、やっぱり大集団の中から1人を探すのは大変。しかもメインスタンドからは遠いので、よく見えない。目立つ色の帽子か靴下または短パン。これらを派手な色にするというのが大切だと思いました。本当に身体的に大きいとか小さいとか髪が短いとか結ってるとか特徴がないと、さっぱりわからないですから・・・。来年は派手にいきましょう。

大変お疲れ様でした!


**

そうそう、10月はじめ頃に学校のマラソン大会あるんだけど、そっちもがんばってね。
多分1キロくらいだとおもうんだけど。Aちゃんに最後までついていって、せめて昨年に続いて2位は確保ってことでお願いしますよ。



※最後の表彰式の写真です。超小さいけど2年生女子10人が整列して万歳してます。

第66回JSS秋季チャンピオンシップ東北地区競技会

台風が過ぎ去って、雨が降らなくなったと思ったら衛星が降ってくるかもしれないなんて・・・・。


さて昨日23日は岩手県営屋内温水プール(雫石プール)で、第66回JSS秋季チャンピオンシップ兼グランドチャンピオンシップ東北地区予選が行なわれました。

今回はJSSあおやまが幹事校。
あおやま、盛岡、北上、南光台、仙台、弘前、秋田の7スクールにて行なわれました。

うちの子は
①メドレーリレー200
②個人メドレー200
③バック50
④バタフライ100
⑤フリーリレー200 以上のエントリーでした。

まず①メドレーリレー200。今回娘は1泳のバック50に指名されました。
8歳以下カテゴリAは3チームのみ。
今回は良い調子でこの大会に臨むことが出来た感じで、いきなり自己ベストを1秒以上も更新。
40.9(私の手動計時)。
他を引き離すことにも成功して、Nちゃん、Rちゃん、Yちゃんへ・・・・。
結果は3:00;58。1位を獲得!JSS盛岡としても幸先の良いスタートを切れました。

続いて②2コメ。
実は今回の大会は、以前、当ブログに投稿したMちゃんと一緒に泳ぐ大会なのでした。
http://keibanonsmoke.blogspot.com/2011/08/blog-post_16.html

そのMちゃんとうちの子は隣同士。
後から聞いたところによると(というか、お話して来るんだよ、と言いつけておいたので)、泳ぐ前に召集所で「得意な種目はなあに?」とか「自己ベストは?」とか、そんな会話をしたそうだ。

ということで「ともだち」になったかどうかはわからないが、好敵手であることには変わらない彼女との戦いでした。

スタートからMちゃんが速い。うちの子はバタフライが得意なのに、Mちゃんも得意なので序盤からリードを許した。ただし何とか最後まで食らい着いて離されず、2~2.5馬身程度リードされただけに留めることができた。

続いてバック。うちの子が少しずつ差を詰め始めた。まだ体力はあるようだ。まずまずのピッチで泳いでいる。一気に差がなくなるわけではなかったが、50のバックが終わる頃には1馬身程度に縮まっていた。

次はブレ。このスタートの「ひとかきひとけり」で一気に差がなくなって、12.5M付近で既に身体を並べた!うーん、前回の学童大会もそうだったが、今、ブレの調子が良いようだ。25のターンでは逆転に成功し、少しずつ差を広げようとしている。

後から聞いたところ、バックからブレに変わるあたりで差が少なくなっていたので「行ける!」と確信したそうである。それにしてもブレはどちらかというと得意ではないと思っていた種目なので、このブレで逆転するとは超意外である。

そして最後のフリー。Mちゃんの得意種目である。すこしだけ差をつけて、うちの娘がリードしているものの、明らかに自己ベストではMちゃんが速い。親としては胃の痛くなるような展開・・・・。
追われるほうより追うほうが強いのは自然の摂理なので・・・。

しかしうちの子はまた今回も根性を見せてくれました。フリー50の自己ベストでは劣るものの、根性で最後の50Mを泳ぎきり、差をあまり大きく詰められることなく勝つことができました。

いやー、正直1年生になった頃から半分憧れでもあった(他県の強豪)Mちゃんに初めて直接勝つことができて、本当に感動でした。しかも、そのタイムが3:09:44。夏前の自己ベストを5秒以上縮めてきました。私個人も3分10秒前後を大目標としていただけに大満足。良い記録が出せたと思います。今日はこれでもう、終了で良いって感じ。

まあ、実際、娘的にも「大仕事」をやったので終了に近かったですね、その後は(苦笑)。

で③の50バック。
本当は全国のランキング的には2コメは厳しい。なので50バックと100バッタに賭けていた。
でも2コメで大激戦の末勝利をもぎ取って満足状態なもんだから、次の50バックはMちゃんもいないし、そりゃ誰でもテンション上がらない(というか体力的にきつくて大変)に決まってる。

朝一のバック50で40.9を出したので、もう一丁!と期待していたのだけれど、まあレースは1位だったけれどもタイム的にはやや不満が残る42.63でベストも更新できず。(あ、まあ朝一のメドレーリレー1泳でベストは更新してるけど・・。)うーむ、残念。

このあと昼食をはさんで午後の競技。
きちんと次の100バッタの前にアップをするんだぞ、と念を押し、我々夫婦は車にいってオニギリとカップラーメンを食す。

そういえば今日の娘の昼食(弁当)のふたには「自己ベスト!」の文字が刻まれていた。
うちの嫁さんはいつも大会のときの弁当は、プラスチックの透明な蓋のついた「折り」に入れて持たせてやっている。この透明なふたにいつもマジックで一言「楽しく泳ごう」とか、「いつも応援しているよ」とかそんな励ましのメッセージを書いているのだ。

これは子供には「効く」と思う。子供じゃなくても「効く」と思うが・・・。このブログをご覧の皆さんも子供にやってあげるといいと思う。きっと親を信じて頑張ってくれるはずです。

さて、そんなわけで迎えた④100バッタ。
もうこの1日の流れ的には速いタイムは出ないことはわかっている。
昼をはさんで、しかも空き時間が長かった時は良い成績は出せていない。
しかも午前中に激戦を制して半ば満足しているので・・・。

それに・・・。娘は得意なバタフライだが100は初めてなのである・・・・。本人も今回はこの種目が一番不安・・・と言っていたし・・・。

レースは8歳以下だけだと少ないからか、9-10歳のお姉さん達と一緒の組で泳ぐ構成になっていた。しかも・・・あのJO銀メダルのちーちゃんがいるじゃあないですか!うーん、これはちーちゃんに引っ張ってもらおう!そう思っていたのも束の間。

ちーちゃんはあっというまにうちの娘をどんどん引き離していってしまい、うちの娘を引っ張っていってくれることはありませんでした(泣)

なんとか初めての100バッタを泳ぎきる頃にはすでにちーちゃんはプールから上がっていましたね。

まあ、それでも8歳以下では1位を獲得。1:35;17は私の予定よりも5~6秒オーバー。
全国ランキング上位に入るためにWコーチと一緒に考えて、あえてここにエントリしたのに(苦笑)

でもしかたないね。今さら欲を出してもしょうがない。娘が体力の限界に挑戦し、頑張って泳いでくれたことに感謝しよう!

さあ、あと残るは1種目。フリーリレーだ。
今回もコーチからは1泳の指示。そしたらなんとまたあのMちゃんも1泳じゃああーりませんか・・・。

体力の限界だったうちの娘はもうMちゃん得意のフリーにはついていけないだろうなあ・・・そんなことを思いながらビデオを撮っていました。

スタートして浮き上がってきた時にはやはり既にMちゃんリード。やはりストロークの度に差が開くような雰囲気でした。しかしまたうちの子は根性を見せてくれました。一定のところ(2馬身程度?)からは差が開かなくなり逆にターンしてからは差を縮める勢い!

どこにこんなスタミナと根性が・・・・?そんな感じでした。

結局Mちゃんに1.5馬身程度のリードを許したまま次の泳者へとタッチ。
Mちゃんは35:57で、個人エントリーしたレースよりも速い、Mちゃん自身の自己ベストでした。
うちの子も37.03で自己ベスト。負けましたがいい勝負でした。引っ張ってもらってベストが出せました。大満足ですよ。

まだ小学2年生じゃあ、アレですけど、大人だったら握手くらいして別れてもらいたいなあ・・という感じですね。

その後は2泳のRちゃんが逆転をしてくれて、3泳のNちゃん、4泳のYちゃんがリードを広げてくれ、終わってみれば2:43;24で1位で終わることができました!

ありがとう!みんな!


そんなわけで閉会式。
今回は春の前回や、昨秋に比べて盛岡からグラチャンに参加できる人数が増えた気がします。
それに、前回春の大会は盛岡が東北チャンピオンになったのですが、今回、連覇を狙っていたものの、実際には南光台が強いのはわかりきっていて、どうなのかな???と思っていました。
ところが競技中も結構盛岡が1位2位等上位に入ったレースが多くて、「おー、もしかしてホントに優勝できるのではないか???」と思っていました。

それもこれもコーチの厳しい指導の下で頑張ってきたおかげ、そして途中であきらめないで頑張ってきた選手自身のおかげですね・・・。

全体の順位(成績)発表の前に個人成績が発表されました。

各スクールから良い成績を収めた男1、女1ずつ「優秀努力賞」という楯が送られます。
さらにそのほかにスクール各1名ずつ優秀な選手に「優秀選手賞」楯が送られ、
最後に全体から1名だけに「最優秀選手賞」(トロフィー)が送られます。

な、な、なんと、うれしいことにうちの子が「優秀努力賞」に選ばれ、今大会も「楯」を頂くことができました。

ありがとうございました!
正直、親的に色気は持っていたものの、「ちょっと今日の成績では難しいかな?」と思っていましたし、現に「他の好成績を納めた選手(特にグラチャン進出を決めた選手)にあげるべきもの」と思っていましたので、思わずびっくりでした。

ほんとうにありがとうございました。

いまさらどうにもならないのですが、1~2ヵ月後、今日の成績が集計されてJSS全国ランキングが発表されたときに、各種目上位3位まではメダルがもらえるとのこと。

ホントはそっちを狙っていたのですが、もう楯をいただけたので満足しました(笑)
バック50も100バッタもせいぜい一桁順位程度でしょう。メダルは難しいと思います。
逆に2コメは無理だと思っていましたが3位ぐらいにひっかかってくれないかなあ(笑)

いずれにしても、大変お疲れ様でした。
我が家と、娘の友達家族あわせて3家族(結果的に偶然いらっしゃったWコーチのうちも合わせると4家族)がその後「回転寿司」で即席反省会?となりました。

子供たちは本当に楽しかったようですね。満足したようです。水泳も寿司も。

そりゃあそうだ、あれだけ食えば・・・・・・。
まあ、これからも頑張ってもらえるのであれば安いものですね・・・・・。



さあて、次の大会は1ヶ月後。
10月23日のJSSジュニアチャンピオンシップだ。
これは野球やサッカーでいえば、大会というよりは、練習試合といった表現が正しいでしょうね。
またあおやまさんのプールにお邪魔させてもらって、あおやま、もりおか、弘前の3チームで対戦することになります。

今年からNSR6以下の人がメインの大会になるらしく、本当に練習試合的になるんじゃない?
うちのこを含め、それなりに速い子も、何も気にしないでみーんなでますけど。
ただJOとか全国大会に出場するような、ホントに早い子には遠慮してもらうらしい(笑)。
やすませることも必要ですからね。アスリートには。

うちは既にリレー2つと2個メについては確定していて、そのほか個人で選択してエントリしたのは
フリー50とブレ50。(その翌週もあるんで・・・・)

あおやまでは25M×6コースでの競技になるし、水深も浅い。
きっと大きなプールに比べれば、間違いなく泳ぎやすくて記録がでるんじゃないかと思っています。

自己ベスト目指して今から1ヶ月がんばってほしいですね。

連休初日、大変お疲れ様でした!



2011年9月19日月曜日

エルムステークス

連休で時間あるし、給料日前で苦しいので、急遽、小銭稼ぎ。

◎(5)ランフォルセは強そう。
連対は間違いなさそう。

相手は〇(9)エーシンモアオバーと▲(11)バーディバーディがメイン。

それらに続くのが、
▼(3)ダイシンオレンジ、△(12)メダリアビート、▽(6)オーロマイスター、×(10)クリールパッション

3連単と馬単で。

2011年9月13日火曜日

ちびっこマラソンの練習

突然ですが、私自身、どちらかというと短距離走が得意なほうで、持久走とかマラソンとかはあまり得意な種目ではなかった。

一方嫁さんは、短距離に比べれば比較的得意と言う(自称)。

うちの娘は当ブログでさんざん水泳のことを書いているとおり、なかなか小学校2年生にしては、持久力もあるほうだと思う。まあ、水泳を競技としてやっていれば当然かもしれないけど。

昨年、1年生の体育の時間に始めて「持久走」的な種目をやった。
距離も何百メートルなのか、よくわからずじまいなのだが・・・。
そして、体育の時間にみんなで練習しておいて、(ある特定の日の体育の時間に)本番ということで1学年みんなで走ったらしい。

一応、1年生女子ではほぼ同着に近い「ハナ差」の2着だったらしい。タイムは早いのか遅いのか良く把握していないが、3位以下を大きく引き離していたし、男子にいたっては、箸にも棒にもかからない有様だったらしい(あ、1人だけ超早い男の子がいたっていってたっけ・・・・)
だからまずまずなんだろうな・・・と。

で、うちの娘と争った女の子は、今は同じクラスのAちゃん。
いつもお姉ちゃん(5年)と毎朝走っているそうで、聞くところによるとお父さんが厳しいらしい。
「そっち方面」に行かせたいのではないか?とおもう。

普段練習もしていないのに、そんな子とほぼ同着だったので、気を良くした昨年でした。
本人はとても悔しがっていましたけど・・・。

***

あれから約1年。

実はS&Bが主催で全国でちびっこマラソンをやっているということを知り、
http://www.sbfoods.co.jp/culture/kids/chibikko/index.html

岩手ではベルカップ・S&B杯・・・ということで開催されており、
しかも昨年、一昨年と、水泳関係で知っている名前の子供達がたくさん上位に入っていることを知った。
今年は9月25日に開催されるということで・・・・
http://www.belleplus.co.jp/press/marathon_2011.pdf

一応、娘の了解を得たうえで、申し込んでみたのでした。

1年生2年生は1.5キロのタイムレース。
2010年の2年生女子の記録は1位が水泳でおなじみのSちゃんが6:35で優勝。
124人の完走で最下位の子でも13:13。

ちなみにその前の年2009年は2年女子の完走が210人で6:22~11:18という感じ。


ところが、やはり水泳で忙しいし、体力的にも水泳だけで限界まで頑張っているので、全然マラソン練習をすることができない・・・。

夏休みに1回。そして先日11日に2回目の練習をしたのでした。

夏休みに近所の道路をつかって1500MをGoogleMAPで計測し、ストップウォッチ片手に子供と一緒に走ってみた。タバコをやめたことで意外に息が持つ。思っていたよりも走れた。
結果は8:00ジャストくらい。(娘はちょっと遅れて8:10くらい。)

2回目の先日は、本番会場で試走を試みたが、高校生の大会で使われていて、使えなかったので競技場の外周を2週するイメージで1500M走った。夏休みよりももっと早く走らないと全然上位には入れないと(上記の過去記録等から)わかっていたので、最初からはやめのペースで入った。

でも早々と2人とも失速(苦笑)。
結局、タイムは夏休みとほとんど同じだった。何とか今回も父の面目を保ったがやはり8:00程度だった。

それをもとに昨年、一昨年の順位に当てはめてみると???
情報が少なすぎるので、あくまでも割合とか比率の話でしかないが・・・
2010年だと26-30位くらいかな?
2009年以前だと55~65位といったところか?

2010年は岩手県総合運動公園陸上競技場が改装中だったので、北上で開催されたことを考えると、そのときのタイムを別に考える必要がある。(競馬もコースが変わればタイムは参考程度に考えるだけなので・・・)

するとやっぱり55~65位前後くらい。
娘は多分もっと追い込まれても走れるかんじ。終わった後でも結構元気なので。
(私はほぼ「本日終了」の状態だが・・・)

冷静になって考えた。
スタートの時点で速い子供たちに多少無理してでもついていけば、持久力と根性だけは持っているので、粘り通すことはできると思う。そうなれば途中ペースダウンしても7:40前後なら間違いなく走れるようなかんじだ・・・。

そうなると45~55位くらいまで順位が上がる可能性が高い。

あと1回か2回、同じコースで練習すれば「見慣れたコース」になるので、そういう点でも気分的に楽になるだろう。

よし、目標は7:40~7:50。順位目標は50位以内に設定してみよう。
そしてもうひとつの作戦。
同じクラスのAちゃんが一緒に出場するので、Aちゃんにずーっと着いて行けと指示する(笑)

全国ランク上位100に入るには6:40くらいのタイムが必要そうなかんじ。
それはとても無理(笑)

がんばって水泳で全国ランクに入るよ・・・・。


2011年9月12日月曜日

WIN5は残念

昨日のWIN5の結果・・・・


1 阪神10R オークランドRCT

◎(5)タガノロックオン(1番人気)

2 中山10R レインボーステークス
ヌケ (6)カワキタコマンド(9番人気)

3 札幌11R UHB賞
◎(2)レッドエレンシア(4番人気)

4 阪神11R セントウルステークス
ヌケ (9)エーシンヴァーゴウ(2番人気)

5 中山11R 京成杯AH
◎(8)フィフスペトル(2番人気)
 
 
3勝2敗は意味のない数字だけど・・・・。
セントウルステークスのエーシンヴァーゴウも泣く泣く切った馬なので、
それを考えると、惜しかったと言える。
 
まあ、2レース目で外しているんだから、惜しくもなんともないという
言い方もできるけど・・・・。
 
来週?
 
うーん、金がないなあ・・。

2011年9月11日日曜日

WIN5 2011.9.11

久しぶりの競馬です。

まあ、これも8億キャリーオーバーのおかげで競馬したいモードになったということで。

1 阪神10R オークランドRCT

◎(5)タガノロックオン
〇(8)アイファーソング
▲(1)ブルロック


2 中山10R レインボーステークス

◎(10)マコトギャラクシー
〇(7)ニシノメイゲツ
▲(11)リリエンタール


3 札幌11R UHB賞

◎(2)レッドエレンシア
〇(7)ベストクルーズ


4 阪神11R セントウルステークス

◎(2)ヘッドライナー
〇(14)ダッシャーゴーゴー


5 中山11R 京成杯AH

◎(8)フィフスペトル
〇(1)コスモセンサー
▲(5)エアラフォン

※ホントはメイビリーヴ買いたいけどさすがに1着は厳しそう・・・。

3*3*2*2*3=108通りで勝負。



それと
メイビリーヴ応援で
京成杯AH

12-1,2,5,7,8の馬連と、
12軸で1,2,5,7,8相手の3連複。

いってみろ!

2011年9月5日月曜日

第9回岩手県学童水泳競技大会

昨日は年に2回だけの、学年別表彰がある大会「岩手県学童水泳競技大会」が行われました。

うちの娘は昨年のこの大会では、1年生の部でバタフライとバックにエントリーし、両方で1位を獲得。特にバタフライでは当時の新記録を更新しましたが、残念な事に各学年の男女それぞれ1人だけがもらえる「優秀選手賞」はゲットできませんでした。


悔しい思いをしたあの時から1年が経ちました。
春の大会は震災で中止になってしまいましたので表彰を狙える1年ぶりの大会です。
当然親子みんなの気合いが入ります!
台風が心配された割には好天に恵まれたこの日。
実は5町内会対抗のソフトボール大会の日でもありましたが、そんなわけでそちらは不参加とさせていただいたのでした。

今年は個人エントリーはバタフライ50とブレ50。
リレーメンバーにも選ばれ、メドレーリレーは3泳のバタフライ、
フリーリレーは正式記録として認められる1泳でした。


まずはメドレーリレー。
1・2年生で編成されたチームの戦いで、参加は2チームのみでした。
YUちゃん、NEちゃん、うちの子、KAちゃん、4人が一生懸命頑張って新記録を狙える勢い。
・・・でしたが残念ながら未達成。
でも1位を獲得しました!皆よく頑張りました!(まずは賞状1枚)

続いては2年女子ブレ50。
実は昨年の大会で1年生の優秀選手賞をとったライバルのYちゃんがここにエントリーしてくるであろう事を知っていたのですが、今回唯一、個人の新記録が狙えそうな種目だったので敢えてエントリーしたのでした・・・。

「飛び込み」から「ひとかきひとけり」までで体一つリード。
しかし徐々に差を縮められ25で並ばれました・・・・。
長水路の残り25はまさにデッドヒート。
最後まで接戦となって、タッチの勝負・・・



残念ながら0.17秒差で負けてしまいました。ウチは49.13。
しかもYちゃんは新記録更新のオマケ付き。
直接対決で負けてしまったので、超ショック!
今年こそと狙っていた優秀選手賞がまた逃げて行ってしまった・・・。
娘のテンションもがた落ちでした。
3位以下には10秒以上差をつけており、ホントに2人の勝負だったので非常に残念でした。
(一応2枚目の賞状はゲット)

気を取り直して挑んだ2年女子バタフライ50。
コチラはエントリーが別のYちゃんとうちの子の2人だけ。
得意種目なので一応は1位を取れたものの、ブレの敗退のショックを引きずるように41.25とベストには時計一つ半及ばず。(賞状は3枚目でしたが)
イヤーなビミョーな雰囲気のまま昼休みを迎えたのでした。

この時はどうやって娘を励ましてやろうか、その事しか考えていませんでした・・・。
嫁さんとは「我々親が冷静になろう」と・・・。
そんな感じで食事して一息ついた時、ある事に気がついたのです。
それは紙に印刷して嫁さんに渡していたNSR級の基準タイム表をなんとなく見ていた時でした。

うちの子は個人エントリー2種目を終えて両方ともNSR9を達成。
Yちゃんはブレ1つを終えてNSR9を1つ達成。
もしYちゃんが残りのフリーでNSR9以上だったら間違いなく優秀選手賞でしょう。
新記録も出しているし。

しかしNSR9に届かなかったら・・・。
そしてうちの子はまだフリーリレーの1泳が残っていて、正式記録にカウントしてもらえる競技を残している・・・。
Yちゃんの最近のタイムはNSR7ぐらい。最高にうまくいってもNSR8ぐらいが精一杯じゃないか?
うちは練習ではNSR9レベルは出ている。
おお・・・・・!!!!俄然勇気が出てきた!


午後のフリーが始まった。2年女子はすぐだった。
Yちゃんの隣にはチームメートのNEちゃん。
がんばれNEちゃん!!
重要なのはYちゃんのタイムなんだけど、やっぱり1位と2位じゃ印象がまるで違う!
NEちゃんがんばれー!


一斉にスタート。飛び出しからNEちゃんとYちゃんがリードして他に差をつける。
25付近でNEちゃんがYちゃんを少しずつリードし始めた!
よーし!!いいぞーーー!!
(繰り返しになるけど、重要なのはタイム・・・。でもそんなこと忘れて応援してました)
大声援を(?)受けたNEちゃんは最後までYちゃんにリードを許さず、(結果的に0.57秒差で)勝ちきってくれました。よくやった!NEちゃん!!

そしてYちゃんのタイムは・・・・・。
NSR7どまり!!


よっしゃー!!水泳の神様がラストチャンスを与えてくださった!!
直接対決では負けてしまったし、新記録もだされちゃったけど、最後にうちのがフリーリレー1泳で38秒台を出せれば、こっちに優秀選手のチャンスが巡ってくるかもしれない・・・!


思い起こせば昨年がまさにそうだった。
うちが2種目で1位。しかも1個は当時の新記録。けれどNSRは3と2。
Yちゃんはうちが出ていない2種目で1位をとり、NSRが3と4!
だからYちゃんが優秀選手だったんだ・・・・。


この理屈が「屁理屈」じゃなく「正論」だとすれば、昨年受賞できなかったことにも非常に納得できるし、今年で考えれば、うちにおおきなチャンスが残っていることになる!
娘の次の出番までにはまだ時間がある。まだその辺にいるはずだ。
急遽、嫁さんを娘のところに「伝令」に走らせた!
(こういうときは、私の言うことより、嫁さんの言うことを良く聞くので・・・・)

「38秒台で泳げば優秀選手になれるチャンスがある!」
「まだまだあきらめるな!」・・・・と。
小一時間ほど経って、最後の競技フリーリレーが始まる。
1・2年生チームが最初だ。やはりこのフリーリレーも2チームのみのエントリー。
われらのチームはメドレーと順番は違うがメンバーは一緒。
うちの子と、NEちゃん、YUちゃん、KAちゃん・・・・。

うちの子がスタート台に見える・・・。
スタートした!
好スタート。
いいペース。
最初から飛ばしている。
さっきのゲキが利いているみたいだ。

25を過ぎた。
自己ベストのペースだ!

でも長水路・・・。だんだん疲れてきた!
まだゴールまで10メートルくらい残っている・・・。
頑張れ!最後まで・・・!!!
次のNEちゃんが飛び込んで行った・・・。



うちの子は泳ぎきった。よくやった・・・。
リレーがまだ続いている中、
1泳の正式タイムが発表された。38.26・・・。
公式戦では短水路・長水路を通じてベストタイム!NSR9!
Y( ^ ^ )Y!!
どたん場で、うちのド根性娘はNSR9を3つならべてきました!(泣)

こうして親バカ2人が自分の娘に気を取られている間に、
気がついたらリレーも終わっていて(笑)、無事1位で襷をつなぐ(?)ことができました。
(賞状4枚目ゲット!)


表彰式。
3位までの入賞者に賞状が渡される。
リレーあわせて1位3枚、2位1枚。好成績でした。
そして最後に「優秀選手賞」。
各学年男女1人ずつ12人が選ばれて、「楯」がもらえる。
うちの娘は今まで本物の「メダル」や「楯」、「トロフィー」をもらったことがない。
ドキドキだ・・・。

親ばかとしては、さっきの理論が正しいかどうかわからないので不安でしょうがない(笑)
でも子供本人はものすごく頑張ったので、万が一、優秀選手になれなくてもいっぱい褒めてあげたい。

1年生の発表が終わった。次は2年女子・・・。
「◎◎◎◎さん」(うちの子!)

Y( ^ ^ )Y・・・・・(p _ ;)シクシク
(もうその後は、他の学年は誰が発表されたのか全然記憶にありません。)

JSS盛岡のW主任をはじめ、コーチ・スタッフの皆さん!ありがとうございます!
育成コースのみんなもありがとう!リレーメンバーのみんなもありがとう!
水泳の神様ありがとうございました!
(またいつか力をお借りする時が来ると思います。その時はまたよろしくお願いします)
m(_ _)m


追記:どうも改行がうまく行きません・・・。読みにくくてすみません。


2011年9月1日木曜日

菊池 雄星

菊池雄星が昨日盛岡で凱旋当番した。
普段は楽天ファンの私も、気がついたら今日はどちらも応援していた。
雄星は速くても145がせいいっぱいという感じ。ランナーを背負うと135位。
それでも山崎のホームラン以外はそれほど打たれておらず、少ない球種のわりによく抑えた印象。
成長した証拠なのでしょう!
でも敢えて厳しいことをいうと、いつも山崎にやられており、いかに若いバッテリーといえども、もっと工夫しないと。
次に盛岡で凱旋当番する機会にはエースとしてかえって来てくださいね!

2011年8月27日土曜日

第34回全国JOC夏季大会

いいなあ・・・すごいなあ・・・(ため息)
25日から始まっている全国JOC。
うちはまだまだ参加すら出来ないけど情報収集のためネットチェック。(現地にいきたいなあ)
いろんな素晴らしい選手がたくさんいるけど、自然にうちの子に近いところに目が行くもの。
10歳以下女子。
25日はJSS青山のちーちゃんがハンバッタ30.80で全国2位!
惜しい!!もうちょっとだったなあ!
でも4年生では全国1位と考えましょう!だって1位の子大会新出しちゃったからね。5年生だったし。
おめでとうございます!
26日には同じくちーちゃんが、2コメ2:35.17で6位入賞。すごいすごい!
ちょいと、奥さん!まだ4年生ですよ!
オリンピックとか行けると良いねえ・・・
いつかうちの娘と写真撮らせてねm(__)m
それから10歳以下女子ハンバックにJSS北上のたかみなちゃんとSA一関のちばすみれちゃんが出場。
とくにたかみなちゃんについては岩手の大会では同級に青山のちーちゃんがいてなかなか1位を取るのも大変。競技が被らないように工夫してエントリーを考えているのがうかがえる。
そんなたかみなちゃんが念願の初JO。結果は45位で予選敗退だったけど、まずはJOに出られてよかったね。次はまた基準タイムが上がるけど、またJOに出てもっと上位になれるよう頑張ってください。応援してますよ。
あと1年半後の春とか2年後の夏にはうちの娘もでてくれているといいなあ・・・
みんながんばりましょう!

2011年8月18日木曜日

夏合宿終了

終わったー!

まるで自分が合宿していたかのような気分。

昨日までの3日間、1部練習・2部練習合わせて毎日8000以上泳ぎました。

2日目が終わった後、家で食事後具合悪くなって、その日はそのまま風呂にも入れずに寝せたけど、あとは途中ダウンすることもなく、離脱することもなく、最後まで頑張り通したようです(T_T)

いつもならプールサイドの観覧室から見れるんだけど、この夏休み期間の朝練と、お盆期間の合宿では、スクールが開館していないので入口を施錠するため、父兄が出入り出来ず、練習を見ることが出来なかった。そういう意味でも心配でしたが、なんとかやり遂げてくれました。

ホントにお疲れ様!
よく頑張りました。

しかも夏休みの宿題も自主勉強も、ちゃんとこなしたのはエライ!
今日から学校が始まったけど、幸運にも今日はスイミングが完全オフ!しっかり疲れをとって2学期に入ってほしいと思います。

2011年8月16日火曜日

好敵手(ともだち)

先週JSS盛岡の選手コースの子達が南光台に合同合宿に行って来た。うちの娘は育成コースなので遠征メンバーには入っていなかった。

コーチや娘から聞いた話によると、そのJSS南光台に所属する、娘と同じ学年でフリーの超速いMちゃんから「〇ちゃん(うちの子)は来てないの?」と言う話があったらしい。

この話を聞いた時はホントにうれしかった!

今までもチャンピオンシップ等の大会で一緒に泳いだりしたことはあったけど、まだお互い2年生なので、子供同士で交流というような事もしておらず、お互い顔を知っている程度かと思っていた。

もちろんこっちはMちゃんの事はずっと前からチェック済み。東北の低学年スイマーのエースでしょう!

ところが向こうからこんな話をしてきてくれるなんて!うれしいなあーY(^0^)Y

まだこんな小さい2年生なのに他県の子に覚えてもらっているなんてお互いに幸せだと思う。

これからどちらかが水泳を辞めない限りずっと刺激しあえる間柄で、ずっと良いライバルとして、お互い高めあっていって欲しいと思っています。

県内にもまだまだもっとたくさんのライバルがいるので、次にMちゃんとあう時(9月下旬)まで頑張らないといけないね。

昨日から始まった恐怖の「通い合宿」!昨日は2部練習で4200と4050。1日合計8250m泳いだらしい!

明日の夏休み最終日まで続くので、なかなか宿題も追い込みにくく親としてはいろいろ大変だけど、この合宿を乗り切ると確実にタイムは速くなっているはず。

9月の2つの大会で好成績を残すためにも、あと少し!頑張って!

2011年8月15日月曜日

盛岡三高OB対盛岡四高甲子園組

さて昨日14日は、毎年恒例のOB野球。
盛岡三高野球部20回生、21回生、22回生の3世代が毎年お盆に集まり野球をやって、その後飲み会をやる同窓会イベント!
もう15〜16年は続いているんじゃあないかな?
私は3世代の一番下の世代なので先輩達は2年生と3年生。当時は神と崇めていた先輩達も今や酒飲み仲間・・・。先輩達もこのイベントを毎年楽しみにしてくれていて企画するコチラとしてもとてもうれしいo(^-^)o
以前は18人くらい集まったので紅白戦みたいにしていましたが、近年はそこまで集まらないので対戦相手を探して、対外試合をしている。
で、今年は盛岡四高甲子園組との対決!彼らは35歳位。我等は43〜45歳。やる前はどんな試合になるか想像も出来なかったけど・・・。
終わって見れば10−6ですか?実質的に圧勝でした!
やはりチームワークの差かな。
とても楽しい戦いでした。
個人的にも2安打でそこそこ活躍出来てよかった(v^-゜)
来年は何処のチームとやりますかね?楽しみです。
ということでお盆休みながら二日酔いのオヤジですけどなにか?(T_T)

実家に帰省

写真添付忘れた(T_T)

実家に帰省

娘のスイミングが連休なのはこの13〜14日だけなので、一泊で実家に帰省しました。
まあ車で1時間もかからない距離ですけど正月以来なのでジージバーバは孫の顔を見るのを楽しみにして待っていました。
嫁さん側の墓参り→移動→ジージバーバと合流→うちの墓参り
そこから車で実家に帰る途中、ジージがいいものを見せると言って連れて行ってくれたのがこの写真のアートを一望できる旧中央公民館。
奇しくも昨日14日の岩手日報に掲載されていましたので13日の同じ頃に記者が来たのかもしれませんね。
いくつかの種類の稲を植え、刈り込みを工夫して作られているようです。なかなかいいモノを見た気がしました。
宮沢賢治の銀河鉄道の夜がモチーフです。星が黄色だともっとよかったと思います。
夜は近所のお宅に一家揃ってお邪魔して、ビール片手に花火大会を見物。
愛犬オーレは犬好きのオバサマに可愛がってもらってさぞかしうれしかったでしょう!
また来年も花火見に行きたいね。

2011年8月3日水曜日

JO岩手県予選

出張移動中のバスの中から投稿。

7月31日に行われたJO岩手県予選。
うちの娘はバタフライ50とバック50にエントリー。今8歳なので結果は9歳以下カテゴリーで記録される。

まあ今はJO標準記録なんて遠く及ばないけど、9月の学童水泳やJSSチャンピオンシップにむけて少しでも良い泳ぎをしておきたいところ。

最初はバタフライ。なんとか40秒を切ってほしいと期待していたが、結果は39.77!
おお!よくやりました!
本人は40秒の壁を一発クリア出来た事がすごくうれしかったようです。9歳以下カテゴリーでも6位くらいの記録。よかった Y(^^)Y

続いてバック。コチラは42秒台をノルマと考えていましたが、記録は42.57!
オッケーオッケー。自己ベスト更新だし良い記録でしょう!ターンが遠くてタイムロスがあったことを考えると42秒はうまく行けばキレていた可能性もあるので、惜しかったなあと思います。
9歳以下カテゴリーでは4位相当だし、よくやったと思います。
Y(^0^)Y

これから夏休みの強化練習がありとても苦しいかと思うけど、なんとか乗り越えて欲しいと思います。

出勤前に朝練に送って行く事しかできないけど一生懸命応援してますよ!頑張って!

2011年7月30日土曜日

今日の世界水泳で学んだこと(その3)

うーんやっぱりフェルプスはすごいなあ・・・。

さて今日はバタフライを見て思ったこと。
うちの子との決定的な違いが2つ。

(1)呼吸するときはアゴまでしか出さない。

前からわかっていたけど一流選手ってホントみんなそうだった。
呼吸のときアゴより上しか水面から出さない。

うちの子は(身体が柔らかいということもあるが)胸近くまで
水面から出ている。
推進力が上に逃げてしまうので、良くない。

アゴを前方に出す気持ち、手を太もも(後方)までしっかり掻く。
この2点を気をつければ、必要以上に推進力が上方に行ってしまうことが
ないと思うので、アゴまでの泳ぎができるんじゃないかな???


(2)腕は曲がらない?
回転が早いのでそう見えるだけかもしれないけれど、
後方の手を前にもってくる(空中の)腕の形は、みんなヒジは曲がっていないように
見える。

うちのこは(特にちょっと疲れてくると)ヒジから持ってきているように見える。

どっちが正しいかわからないけど、腕(手首)を放り投げるように肩を回転させているという感じかなあ・・・。



さて明日はJO県予選。まあ、標準記録には全然及ばないので、次の学童につながるような泳ぎをして、自己ベストを2本そろえて欲しいね。

2011年7月28日木曜日

時間があれば地元で練習

世界水泳を見て学んだことシリーズはちょっとお休み。

スポニチの記事でこんなのを見つけた。

***2011/07/28 web版より

●子供たちの「夢」であるために…時間があれば地元で練習


水泳世界選手権第12日 (7月27日 中国・上海)

【松田という男】松田の代名詞は4歳から通う宮崎県延岡市の東海(とうみ)SCのビニールハウスで覆われたおんぼろプール。トップ選手となり、東京の国立スポーツ科学センターを主な練習拠点としている今でも「時間があれば帰るようにしている」と地元での練習を欠くことはない。

理由は「僕がいることで子供たちが頑張ってくれる」から。今年1月に宮崎で元サッカー日本代表の中田英寿氏らによるサッカーの慈善試合が開催された時には、知人にチケットの手配を頼み、子供たちを連れて観戦。常に地元の子供たちを気にかけている。

昨年、日本代表選手に移動時用のスラックスが支給された。荷物が増えることを嫌がる他の選手たちがトレーニング用のシューズとポロシャツを着用したのに対し、松田ひとりがボタンダウンシャツと革靴でビシッと決めていた。「サッカー代表のように子供たちの憧れの存在にならないといけない」。フェルプスに挑んでつかんだ銀メダルは何より子供たちに大きな夢を与えたことだろう。

**ここまで。

素晴らしい!
強くなるために練習環境の整った大都市に行くのが自然な流れと思われているこの
大都市偏重の考え方が変わらないかなーといつも思っています。

まあ、やむを得ない部分があるのは承知なので、松田くんのように、
地元も大切にする心がけ、これが大事ですよ。

みてごらんなさい、なでしこの岩清水選手。
小学校からは神奈川にいってしまって、サッカーを始めたのはもちろん、
神奈川に行ってから。
それなのに胸を張って「岩手出身」と言って事ある毎に祖父母のいらっしゃる
滝沢村に来てくれる。すごくだいじな事だとおもいますよ・・・・。

松田くんのルーツを大切にする心と同じで。

移動の際の着こなしもおなじ。
自分が日本代表という意識があれば、きちんとするはず。
トレーニング用のポロシャツやシューズで移動なんて、どこの中学生?ってかんじ。

意識レベルの低さに圧倒されてしまいますね・・・・。
誰なんだろ?このレベルの低い選手は・・・。

2011年7月27日水曜日

今日の世界水泳で学んだこと(その2)

入江選手の銅メダル良かったですね。

得意とはいえなかった100でのメダルは、そのまま200への期待となります。
がんばってほしいですね。B'zばりのハイトーンボイスで・・・(笑)

さて、世界水泳見ていて学んだことシリーズその2。
入江・寺川といったところに注目していたので「バック」で学んだこと。

●スタート時の姿勢
人によって、垂直っぽい姿勢をキープする選手と、額を台の近くにもっていく選手と
人それぞれ・・・。
さすがに猫背はいない。

そういうことでいいんだなーと。まあ、流行があるでしょうから、今後も変わっていくとは思うけど。

そして入水の際は(わかっていたけど)、体を反って手・指先からの入水。
カッコイイですよねー、このスタートが決まると・・・。

うちの子はまあまあスタートはバサロを含めて得意なほうなので、今後どんどん極めて行ってもらえれば。

●フィニッシュ(ゴール)のタッチ
前から思っていたけど、フィニッシュのとき、グィっと反り返るようにしてゴールのタッチをするのね。
上から手を回してくると、タイムも若干ロスするし、場合によっては危険だしね。

これ、できてる人を見ると、地味にカッコイイ。
バック得意な人なんだなあってかんじ。

これはすぐにできるようになるかわからないけど、うちの娘には習得してほしいと思っている。

●バサロ
これはもう、当然。
うちの子はバサロは得意なほう。

それでももっと遠くまでやっていいので(15mまでだっけ?)
ギリギリできるところまでヤレと言っている。
絶対にそのほうが早いんだから・・・と。

スタート直後は結構頑張っているけど、ターンしたあとのバサロはスタート時に比べると
やっぱりバサロの距離が短くなるので、そこを頑張らせたいと思っている。



水中カメラの映像ってやっぱりいいよね。勉強になる。

2011年7月25日月曜日

今日の世界水泳で学んだこと

自分の備忘録として、今日の世界水泳を見ていて気がついた事をいくつか。
フリーのターンの時、壁をキックして推進力をつけた後ドルフィンで水中を泳ぎ始めるが、その時は身体が上向きとか斜めの状態で可。
下向きのクロールの姿勢(いわゆるうつぶせの態勢)に早く身体を持って来る事よりも、素早くキックして推進力を与え、身体がまだ斜めの状態であってもさっさとドルフィンを初めて、スピードを殺さないように(LAPが緩まないように)しないといけない。
あとふたつ。
ブレのひとかきひとけりの足はバタフライみたいで良い、という事。
それから、ブレの腕の使いかたで、いっぱいに伸ばしている状態の腕を縮める速さよりも、縮めている状態からいっぱいに伸ばす時のスピードのほうがよっぽど早いと言う事。
早速娘にやらせなくっちゃ。

三丁目夏祭り

さて話は前後しますが、三高がSEMI-FINALで勝利をおさめた日。

甲子園にいけるんじゃないか?って本気で思っていた土曜日。

三高の父母会の方々が緑色の応援用帽子をタダで配布していて、
それをいただいたことに感激していた土曜日。


我々の町内会、三丁目の夏祭りが開催されました。

朝は6時前からあつまってちょうちんを取り付けたり、
ステージを作り上げたり、屋台の準備をしたり・・・・。

その後10時頃におよその準備が終了し、一旦解散。
午後の再集合までの間に応援に行ってきたのでした。

再集合の後は私はいつもの年と同様に「やきそば係」

炭をおこして鉄板で焼く、本気でおいしい焼きそば。
粉末ソースはカレースプーンで山盛り6.5杯。
これが黄金比率。

今年もみなさんから大好評でした。

いやー、でも今年はお客さんが途切れることがまったくなくて、
完売の早さは「焼き鳥」には負けてしまったけど、ホントに忙しかった。
ハードでしたね、いつも以上に。
きっと今年は売上げが良かったはず。(未確認。再来週の役員会で明らかになるとおもう)

終了後は関係者のみで「ご苦労さん会」をおこないましたが、かなり呑みましたね・・・。
ビールONLYでしたが、最後はけっこう記憶も途切れ途切れ・・・・・。
お恥ずかしい・・。


うちの子はスイミングの練習前に「子供神輿」に参加。ごほうび500円もらえたし(笑)。
でもその後「お祭りで楽しく遊びたい」という気持ちをぐっとこらえて、涙を流しながら、
スイミングの練習へ。(エライ!よくがんばってサボらずにいきました!)

スイミングが終わったあとで、なんとか最後にギリギリ夏祭りの終了に間に合って、
お友達とも再会できたという感じでしたね。よかったよかった。
その後は特別に深夜まで子供達で遊ぶことを許可。
さぞかし楽しい夜更かしだったことでしょう。

さて今年も夏祭りが終わった。次なる町内会行事は「盛岡さんさ踊り」への参加。
8/2の出番。私は会社が終わったあとで現地合流し、「保存会旗」を掲げての
行進予定。昨年から引き続いての大役。がんばります。
(翌日は会社としての参加があって、そちらにも出る予定ですが・・・)

でもその前に!来週末はJO予選だ!!!!!
うちの子は今度はバック50とバッタ50でエントリー。
自己ベスト狙ってがんばるぞー!おー!

2011年7月24日日曜日

盛岡三高準優勝!

今日は夏の高校野球岩手県大会FINALの日。

花巻東vs盛岡三高

私は盛岡三高の野球部OB。

・・・ということで、今年は甲子園に出場した時以来
22年ぶりに4強以上に進出した時点で、もういてもたってもいられず
昨日のSEMI-FINALから球場に観戦にいってきました。

今日のFINALの結果は残念ながら5-0で盛岡三高が敗退。準優勝に終わってしまった。
強豪私立の花巻東の胸をかりて戦ったけれど、今日はむこうが大人の戦いをしてたきがする。

決して強振することなく、ミートバッディング。そしてすかさず盗塁。
これまでさまざまな強豪校と練習試合を繰り返してきたであろう花巻東の
強さが見えた試合でした。
4回までは完全に互角だったのでものすごく期待したし、本気で甲子園にいけるかもって
思ってみていましたが、5回からは完全にクレバーな大人の野球の前に屈してしまいました。

残念だったなあ・・・。でも今日の試合をやられたら絶対に勝てないと思った。

花巻東は前日の盛岡四高の試合ではぜんぜん強さを感じなかったのにねえ・・・。
話題はそれるけど昨日敗退した盛岡四高は完全に勝ち試合を落とした印象でした。
あと1本のヒットが出なくて大量残塁で負けた試合でしたが、
あれはどう考えても盛岡四高の監督が悪い。

選手を信頼して打たせたのはわかるが、あまりにも無策すぎる。
脚を使うとか、バントするとか、エンドランしかけるとか、何にもなし。

相手が全国レベルの高校(花巻東)なんだから、自分達のほうが弱者であることを
認めたうえで、そういう自分達にあった試合をするべきだった。
選手は悪くない。完全なる采配ミスでしたね。
まあ、そういうことも含めて、負けるべき試合でも勝ってしまうのだから
やはり花巻東は強かったのかもしれませんけど・・・。

おっと・・・三高の試合の話よりも四高の話がながくなってしまった・・・・。

三高野球部の特に3年生のみんな、大変お疲れ様でした。
この3年間の野球生活は絶対に人生の役にたちますよ。
先輩の私がいうんだから間違いない。

しかも準優勝という輝かしい成績をおさめたではありませんか。
我々なんて2回戦までしか勝ってませんから・・・・泣

胸を張って前を向いて、感謝の気持ちを忘れずに、これからもがんばってください。


この準優勝が一過性のもので終わってしまうことが無いよう、
2年生以下のみんなにもがんばってほしいし、関係者のみなさんには
才能豊な中学生のスカウティングを頑張ってもらいたいと思います。
推薦制度があるので、それを使って三高に来てもらえるようじゃないと、
お勉強もできないといけない一高や三高にはいい選手がなかなか集まりにくいので・・・。

ここ数年の一高の躍進はこの推薦制度を使って入学してきている野球部の生徒の活躍が
大きいと認識していますので・・・・。

感動をありがとうございました。
久しぶりに強い母校の応援ができてとても嬉しかったです。

2011年7月18日月曜日

なでしこJAPAN W 杯制覇!

なでしこJPNおめでとう(*^▽^)/
もう全国民が解説者でコメンテーターなので詳細割愛。
早朝3時30分に起きて応援したカイがありました!
とにかく米国を初めて破ったのがW杯決勝戦というのがすごい!
岩清水が陰のヒロインで陰のMVPだと思います!
澤!MVP&得点王おめでとう
(v^-゜)
今日は感動して久しぶりに泣きましたよ。
次の五輪に何でシードがないのか不思議ですが、9月に始まる予選突破してロンドンでもメダリストになってほしい!
頑張れニッポン!

2011年7月15日金曜日

7/14

さてそんなわけで連続投稿。

昨日7/14は愛娘の8回目の誕生日でした!
お誕生日おめでとう!

よくここまで大きくなりました。
水泳で強化コースになってからは旅行等、なかなか遠くに遊びにいくことが
できなくなってしまったけれど、大好きな水泳をがんばって続けてほしいです。

いつでも、どんなときも、あなたを応援しています。

今年はipod、自転車、メガネと直近でいろんなものを買ってあげたことから
プレゼント済扱いになっちゃって、少し申し訳なかったけど、2年生ながら
そこをちゃんと理解してくれるところも良いところだと思っています(爆笑)

準備と感謝を忘れずに!
これからも一緒に頑張っていきましょう!

決勝進出!

スウェーデンを3-1で撃破!
なでしこすごすぎる!川澄のループ、最高だね!

W杯の優勝、澤の得点女王がしっかりと見えてきた。
相手は宿敵と呼ぶのはおこがましい最強女王のアメリカ。
胸を借りて挑む相手だけれど、今のなでしこなら絶対にチャンスある。

幸い決勝は18日(祝日)の早朝でテレビも見られる!

もし勝ったらスゴイことになりそう!
がんばれ!なでしこJAPAN!

2011年7月10日日曜日

なでしこドイツに勝利!

昨日の夜は起きていられず、朝気になって早く目が覚めた。
なでしこ1−0ドイツ
ベスト4進出決定!
すごい!カッコイイ!
速報のゴールシーンしか見てないけど素晴らしいゴールでした!
次はスウェーデンとオーストラリアの勝者と対決。
頑張れなでしこ!

そういえばU17はブラジルに負けてしまいましたね。
2ー3という結果からは惜しい感じだけど3点一気に取られるまずい展開だったことを考えるとと、勝ったブラジルが次の準決勝でウルグアイに0−3で完敗したことを考えると、まだまだ精進しないといけないですね。

そして最後に五輪予選!
最終予選の相手はマレーシア、バーレーン、シリアに決定!
これはかなり恵まれました!
五輪本大会に向けて良いクジを引いたと思います。
頑張ってほしいですね!

それにしてもすごいなぁニッポン。全米女子オープンも今ダブル宮里がワンツーだし!
さあ今日は町内会の資源回収。
暑くてムシムシして大変だけど、頑張ります。

2011年7月7日木曜日

先週のWIN5の結果

今度は新幹線の中から投稿。
先週のWIN5は1レース目であっさり撃沈!週中の段階では勝馬をおさえていたけど、買う段階になって買い目を抑えるために泣く泣く切った馬。残念でした。
その他は4レースすべて当たったので悔しさ100万倍でした(・_・、)
でも終わって見れば19800円の低配当。まあ納得でしたね。
2-1-1-1-2という人気でしたから。
いつか大きいのを当てて、馬でローンを完済するか、馬で車を買うのが夢。ということをホントに言えるようになったのはすごいことで、すごい馬券が始まったなあと思います。まあ穴を当てなくちゃ無理ですけどね。それに私にとっては1週間の間に5レース予想するってホントに辛い!
だからキャリーオーバーが出てモチベーションが上がる時とか、時間&気持ちに余裕のある時じゃないと予想できません(・_・、)
そんな訳で今週は競馬は完全にオフにしようと思います。
来週のJDDをやろうか思案中です。
がんばれベストマイヒーロー!

夏季スイミングフェスティバルの結果

久しぶりの投稿となりました。
ただいま出張で山形から帰るところですが高速バスが出口で渋滞してますので暇潰しにケータイから投稿します。
さて夏季スイミングフェスティバルの結果から。
うちのコは今回2種目エントリー。1つめはブレ50。エントリータイムは決して早くないのに何故か全8組中6組目の出場。絶対ほかのコたちのほうが早いのに何故なんでしょうね?
おかげで結果は7位。ただ早いコ達に引っ張ってもらったので結果的には50.24秒で自己ベスト更新。50秒の壁は突破出来なかったけどもともと51秒もキレていなかったのでまずまずの結果でしょう。
2つめはフリー50。コチラは12組中5組目という無難なところ。結果は39.20秒で4着。ようやく40秒の厚い壁を突破できました!あーよかった(v^-゜)
今回は練習の時点で40秒キレていたので、試合でもキレるとは思っていましたが、心配なことは心配だったので。
さて次は7月最終週のJO予選。
今度はバッタとバックの2種目にエントリー!
ベスト目指してがんばりましょう!

2011年7月3日日曜日

7/3 WIN5チャレンジ

明日は夏期スイミングフェスティバル公認記録会。
そんなわけで、競馬はこの段階で予想完了。

(まあ、明日直前にもいっかい考え直すかもしれないけど)

そう。今週は4億のキャリーオーバーを狙ってWI5にチャレンジ。

ではさっそく。

●1R目京都10R若狭湾特別 1800ダ右
先行できる馬を買います。

(6)ツルマルスピリット
(8)サクラブライアンス

●2R目中山10R常総ステークス 2000芝右内
少頭数なので先行できる馬は買わないと。

(1)ドリームノクターン
(5)ヤングアットハート
(6)ネコパンチ

●3R目函館11R函館SS 1200芝右
どうかんがえても前の馬。

(2)カレンチャン
(3)テイエムオオタカ
(6)ケイアイアストン

●4R目京都11R米子ステークス 1600芝右外
少頭数ですなおに人気のとおりで。

(6)ガンダーラ
(7)リディル

●5R目中山11RラジオNIKKEI賞 1800芝右内
うーんやっぱりこっちが一番難解だった・・・・絞りきれずに4頭。

(2)カフナ
(6)アバウト
(7)マイネルラクリマ
(10)フレールジャック


最初のレースをクリアできれば、なんとか・・・・。

さあスイミングの試合も自己ベスト目指して頑張ろう!

2011年7月2日土曜日

なでしこ決勝T進出!

来たねー。澤ハットトリック!
これで釜本を抜いて日本人(代表)歴代最多得点。

やっぱりこの人にははやく子供を作ってもらって、DNAを伝えていってもらわないとね。
メッシとは無理だと思うけど。

次は1位通過を目指してイングランドと対戦。(7/5)

それからU17は日本時間7/4(月)8:00AMにブラジルと準々決勝。
なんとかしてくれないかな!!!!

がんばれNIPPON!

2011年6月30日木曜日

20100703のWIN5 First Impression

お、菊池雄星が初勝利だ!いいぞ!がんばれ!



さて今週の競馬は4億円もキャリーオーバーになってるんだから、やっぱ挑戦するしかないよね。

●中山11RラジオNIKKEI賞
期待していたカグニザントが抽選漏れ。
ショウナンパルフェはトップハンディなら買いたくない。
カフナ、フレールジャックあたりかなあ・・・・

●中山10R常総ステークス
12頭という少頭数で内回り2000なら間違いなく先行内枠有利。
枠順がまだでないけどヤングアットハートに敬意を表しつつ、
ドリームノクターンとネコパンチに期待したい。

●函館11R函館スプリントステークス
軽量3歳馬がそこそこ人気を集めそうだけど、1着を当てるなら古馬勢。
Vマイル5着のアンシェルブルーは1200を最近走っていないのであまり買いたくない。
それよりは適距離じゃない前走でもそのアンシェルブルーを破ったカレンチャンが圧倒。
3歳を買わないと決めたらケイアイアストンとパドトロワを買うべし。

●京都11R米子ステークス
ここはリディルしか目にはいらないなあ。
っていうか休み明けのマークばかりが目にはいる。
このレースはリディル1頭に絞って買いたい。

●京都10R若狭湾特別
このレースが最も難解のような気がする。
正直何が勝ってもいいようなメンバーだが、普通に考えれば降級馬で4歳馬の
ツルマルスピリットとミッキーバラードは外せない。
さらに4歳のグリッターウイングとサクラブライアンスを買って「4歳攻め」でどうだ。

このままだと・・・・
京都10(4)→中山10(3)→函館11(3)→京都11(1)→中山11(?)

4レースまでで36通り。
最終中山11で2頭なら72通り。3頭なら108通り。
今週1万使うつもりはないので、やっぱり最後は2頭に絞らなくちゃいけないか?
でも万が一4レースまであたり続けていたら・・・・
最終は広く買っておければ最高。

あと2日考えてみよう・・・。

帝王賞、JDD、南部杯

書きたい事がたくさんあるのよ・・・。


昨日の帝王賞。
やる気がなくなる3連単290円。
中央勢の上位独占。そしてスマートファルコン強すぎ。
ということで最初から帝王賞はやるきがなかった。
フリオーソが出ていても2着が精一杯だったんじゃないかな?
スマートファルコンの圧勝はそれはそれでかっこ良いんだけど、戦いとしてもっと良いレースが見たいね。

そして期待しているのがJDD。
なんといっても我が岩手のベストマイヒーローが出走予定なので!
当然相手はクラーベセクレタ。(と、中央勢)
どこまでやれるかは全然わからないけど、馬券圏内に飛び込んでくれればいい配当になりそう。
去年のロックハンドスターはちょっと残念な9着だったので、
今年はその借りを返してほしい。
無理かなあ・・・。
ロックハンドスターがいまひとつ全国区に出れないので、こちらのほうに期待してしまう。
交流重賞制圧、G1制覇を期待したいです。

最後に岩手の南部杯が東京競馬場で開催されるというニュース。
いやーびっくり。
なんだかおいしいところをJRAにもっていかれちゃうんじゃないか?という気がして。
岩手競馬組合にどういう配分で金が回ってくるのかわからないけど、
過去の南部杯開催日の丸1日の売上げよりも、南部杯を東京で開催してそのうちの一部だけを
配分してもらうほうが売上げも利益も大きいのならば、東京で開催してもらったほうがいいけどね。
特に今年は震災があって岩手競馬はボロボロガタガタなので。

なんなら南部杯だけじゃなく、ダービーグランプリとかもやってもらえれば・・・・・。
まあそれは冗談として、本当に岩手競馬のためになるのであれば、逆にとってもいいことなので、
ぜひぜひ成功させてほしいです。

できればその舞台に岩手の馬がでて好勝負できればいいのだけれど・・・・(今は無理かな・・)

U17、U22、なでしこ&A

ひさしぶりにサッカーの話題。

いやー、なんだかとっても盛り上がってる。A代表以外ね。

A代表は南米選手権の不参加が今後に響かなければいいなあと思っている。
こんなチャンスを逃すことは日本サッカー界にとって何もいいことがないので。

個々の選手はみんながんばっているからどんどん応援したいけどね。

なでしこは明日W杯で決勝T進出を目指している。VSメヒコ。
がんばって勝って欲しいなあ。
沢、安藤、大野、永里、岩渕、いろいろタレントはいるけれど、やっぱり応援するのは
岩手県出身の岩清水!
彼女の活躍は岩手に力を与えてくれる。優勝めざしてがんばれ!

U22五輪代表は先日、からくもクウェートを退け、最終予選に進みました。
最終予選は韓国・オーストラリアとは別の組に入ることができたけど、それでも
圧倒的に中東勢が多く残っていて、超ハードルが高い。
はっきり言って本番のロンドンの時には、オーバーエージを使う必要がないほどに
タレントが揃っていると思うので、(香川や宇佐美、宮市などの)海外組をきちんと召集することができれば、かなり期待できるんじゃないかと思っている。
しかし、彼らを招集できない(しても来ない)予選は苦しいね。
なんとか五輪本戦に出場してほしい。

そしてU17!
中田世代以来のW杯8強!
しかも次は準々決勝で相手はブラジル! ホント期待してしまう(将来に!)
それにしても高木豊って偉大だね。サンデーサイレンス?

とにもかくにも今は本当に「サッカー日本代表」が超盛り上がっている。

まずは明日、なでしこがメヒコをやぶって決勝Tに勝ち上がってくれることを祈る。

2011年6月27日月曜日

宝塚記念get!

久しぶりに当たりましたね!
しかも5頭選んで3頭当てて、ブエナとルーラーシップのアタマは無しという予想。
展開もどうやら完璧に当たっていた感じなのでまさに完勝と言っていいでしょう!

いやー、よかった。
口座にあまり入っていなかったので、少額しか賭けていなかったのが悔しいところですが、まあしょうがない。

実はうちのコ、目が悪く、昨年診療してもらって様子を見ていましたが、今年の眼科検診で
とうとう「メガネをかけてください」と言われてしまったのです。

そんなわけでメガネを作ってあげなくてはいけなかったので、ちょっと金銭的なアシストが欲しいと
思っていたところだったので、馬券が当たって助かりました。

うちのペットのオーレくんや妻の使っているノートパソコンをはじめ、いくつか馬券があたって購入できたものはありますが、今回は娘のメガネで確定しました。今週末に行ってきましょう。

さて、レースのほうは実はまだ見ていないワタシ(笑)
あとでじっくりあたった余韻を楽しみながらレースを振り返りたいと思ってます。

回顧もその時にやる気がでたらやります(笑)

あ、win5で2億円&キャリーオーバーが出ましたね。

来週はwin5やってみようかな・・・。